表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【休載中】テンプレ尽くし(笑)の異世界貴族令嬢  作者: 朝日 橋立
第二部スタート! 帝国立ルノー学院 中等部 編
279/385

第275話 利益、不利益を鑑み、夢想をする。

 昨日、色々あって報復を完了した私は、

(ほうほう。知ってるー)

 と呟きながら、普通に授業を受けていた。


 ・・・本当は、出来ることならもう一、二日くらい休みたい。

 だが、それは出来ないのだ。

 何て言ったって、私の通う学校は休みは月一だからね。


(嗚呼、ふざけてる。休みくらいもっとあっても良いだろう。だってさ、一日程度で一月の休みは取れないだろ。普通に考えて)

 文句を喚きながらも、適当に板書された内容、教師が話す内容をノートにメモる。


 ちなみに今習っているのは、社会科の歴史だ。

 まあ、皇族の発展とか、貴族に関するお話だ。

 たいして楽しくはないぞ。

 だって既にもう覚えてることだからな。


 そんなこんなで、時折挟まれる雑談以外はたいして楽しくはない、そんな授業が終わり、それ以降にあった二,三,四限の授業もあっ、という間に終わり、昼放課になりました。


(よーし。ご飯食べるぞー。沢山食べるぞー)

 心中で意味のない言葉を呟きつつ、何時もの素朴なご飯を貰い、適当な席を探した。

(良い感じの席。良い感じの席)

 呟きつつ、食堂を見渡す。


 食堂には人が沢山居た。

 でも、ぼっち飯は殆ど居なかった。


(くっ、私。悲しい奴だ)

 いつも通りなのだが、いつもより不思議と淋しさを感じ、

(誰か知り合い居ないかなー。マリーちゃんとか、ロナルド君とか)

 人を探すために再度食堂を見渡す。


 すると、

(あっ、ラーラ先輩だ)

 私が珍しくも関係がある先輩が、一人寂しそうにご飯を食べていた。


(よし、凸するか)

 覚悟を決めるために宣言し、

「あっ、あのぉ~ラーラ先輩」

 彼女が座っている席に近づき、ちょっと小さくなってしまった声で話しかける。


 ・・・小さくなってしまったのは、環境のせいだ。

 私は悪くない。私は決して悪くないのだ。

 私のせいでは決してないのだ。神に誓っても良い。

 絶対に、絶対にコミュ障のせいではないのだ。

 だって、私、貴族なんだぜ。

 そんなのあったらまともに外交とか、茶会とか出来ないだろ?

 まあ、私そんな貴族らしいことなんぞ殆どやった事がないのだが。


 私が色々と考え、ちょっとだけ恥ずかしい思いをしていると、

「どうしたの?エミリーちゃん」

 と私が続きを言うのが遅かったせいなのか、問いかけてきた。


「あっ、えと。一緒にご飯を食べたいな、と思いまして。・・構いませんか?」

 焦りながらアタフタしないように、出来るだけすぐに答えると、

「吾~うん。そうだな・・・」

 若干気まずそうに悩んだ様子だった。


(やめた方が良かったかな。何か嫌そうだし)

 後悔をしながら、彼女の回答を待っていると、彼女は椅子から立ち上がり、私の耳元で、

「ごめんね。エミリーちゃん。いいよ、と即答したいけど・・・。私は貴方と違って平民だから、貴方が私と付き合ったことで馬鹿にされるかも知れないから・・・・。ごめんね」

 と申し訳なさそうに言ってきた。


(ほうほう。平民と貴族が関わると、私の品位が疑われて、他の貴族連中に馬鹿にされると言いたいのか)

 彼女の言っていたことを纏めて、私は考える。


(まあ、確かに品位が疑われるのは不味いな。今後の貴族としての活動にも、制約が掛かるかも知れない。金で買えない物、得られない物を失うのはちょっと不味いか)

 彼女と一緒にご飯を食べるべきか、そう頭を悩ませていると、

「それに、私。教会の人だから、更にエミリーちゃん。貴方を貶す話題になるかも知れないの」

 ラーラ先輩は注釈をするように言ってきた。


(教会って事は、えーと。ヒルビア正教会か)

 と考えた所で、

(確かにそれだったら不味いな)

 私は更に頭を悩ますことになった。


 今まで学校に来るまでは知らなかったのだが、ヒルビア正教会は、正直言ってだいぶ嫌われている。

 平民や奴隷は別だが、貴族と皇族がだいぶ嫌っているのだ。

 理由としては貴族院、元老院色々な組織に口出しをしたり、議席を強制的に作ったりしていることや、大昔、聖戦とか言って侵攻された事が原因らしい。


 地味な話だが、お父様含めブランドー侯爵家もヒルビア正教会側の人間のため、色々と私は変な目で見られている。

(まあ、でもまだ、ギリッギリ貴族として認められては居るんだよなー・・・。たぶん、今此処で関わったら、私、完全に敵になりそうだよな・・・。聞く話によると、教会への風当たりが年々強くなってるとも聞くし・・・)

 悩ましい。非常に悩ましい。


 私は悩みに悩み抜き、

「そうですね・・・」

 言葉を発しつつも悩み、結果、

「また何時かご飯を一緒に食べましょう。先輩」

 一人の惨めさをなくせる、というメリットの割にデメリットが、大きすぎるためにそう言うしかなかった。


(申し訳ないことをしちゃったな)

 心中で思った私は、

「先輩。いつかは絶対に一緒に食べましょうね。それじゃあ」

 と彼女に言い、だいぶ離れた席に腰を下ろし、冷めたご飯を急いで口に居入れた。


(やっべぇ、早く食べないと遅れる)

 という焦る気持ちと、

(何時か本当に一緒に食べれたら嬉しいな。先輩と。来るか分からないけど)

 先輩への申し訳ないという気持ちと共に、色々とあるかもしれない未来を夢想するのだった。

主人公関連の宗教。

ブランドー侯爵家はヒルビア正教会です。

勿論、主人公もです。

ですけど、どっちかというと主人公は、科学や魔術を信仰しています。

ちなみに、ブランドー侯爵家が正教会を信じている理由は、お父様が元々第三の勇者の仲間だったからです。


あっ、あとちなみに、勇者は第一から第三までで信じてる宗教違います。

一番目の人は、武神さん。

二番目の人は、まだ秘密。言えるのは大賢者様やら、後の主人公が信仰します。

三番目の人は、ヒルビア正教会さんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ