表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【休載中】テンプレ尽くし(笑)の異世界貴族令嬢  作者: 朝日 橋立
第二部スタート! 帝国立ルノー学院 中等部 編
277/385

第273話 あ~あ。見くびりすぎだったかもな。反省。反省。

「ひぃ、イッてぇ。痛すぎる」

 私は布に滲む血を見ながら呟き、

「てか、なんでコイツは起きないんだよ。死んだフリでもしてるのか」

 疑問を呟きながら、黒いドレスに身を包んだ黒い髪の少女を見つめる。


(地味によく怪我しなかったな。コイツ)

 心中で思い、

「気付け薬でも使ってやろうかな」

 何時までも眠られていると困るので呟きながらも、

(炭酸アンモニウムだっけ。覚えてないけど、確かクッソ危なかったような気がするんだよな)

 昔どっかで聞いた話を思い出したため、

「気付け薬はやめるか。死なれたり、意識障害起こされたら困るし」

 と呟く。


(どうした物かなぁ)

 心中で思いながら、彼女の胸ぐらを掴み、持ち上げ、持ちあっげ、もちっ。・・・・持ち上げられなかった。


「コイツ体重重すぎ」

 若干悪口のようなことを呟きながら、彼女の胸ぐらから手を離し、

「どうしたものかなぁ」

 悩み、色々と考えていると、

「あっ、そうだ!」

 妙案が浮かんできた。

 ___________

「うっ」

 私は小さく声を漏らしながら、意識を覚す。


 ・・・どうして眠っていたのだろう?

 この事を考え始めると、私の耳の奥からは、

『バキバキ』

 と言う木がなぎ倒される音と共に、

『ヴォー』

 の様な音を立てながら、凄まじい早さで迫ってくる黒い礫の存在を思い出した。


 うっ、思い出したら悪寒が・・・・。

 当たった後の記憶がない、私は大丈夫だろうか?


 鳥肌を立てながら、恐る恐る目を薄く見開く。

 すると、私は、

『ズル ズル』

 と音を立てながら引きずられていた。


「んっう」

 声を上げようとすると、私の口には猿轡がはめられていることが分かった。

 ___________

(あっ、ヤベ。目覚めちゃったか。魔法で運べば良かったな)

 背後から発せられた声に、若干の後悔を抱きながら、彼女の足から手を離し、

「やあ、元気かい。私は超元気だよ」

 彼女の横に腰を下ろし、顔を見ながら言うと、

「うぅ!うっぐっうぅ」

 くぐもった声と、涙を流されてしまった。


(猿轡外さないと駄目だな。何て言ってるのか、分からん)

 心中で思いながら、彼女の猿轡を外すと、鋭く睨まれてしまった。


(・・・そう言えば、彼女を襲撃して、拘束したは良いけど、何をすれば良いんだろう。この後)

 その事に頭を悩ませることになった。

 何故なら、私は彼女に対する”報復”が目的だったのであり、それ以外に彼女させたいこと、したいことは一切ないのだ。


「どうしようかな」

 小さく呟き、少し考えたあと、

「そうだな。君。何て名前なの」

 問いかけると、

「貴方に答える名前なんてない」

 と返されてしまった。


「まあ、そうだよな」

 呟きながら、

(お酒でも飲ませようかな。バカみたいに沢山ある在庫処分にもなるし、多分口も軽くなるだろうし)

 そう考え、

「貴方に選択肢をあげましょう。素直に名前を言うか、もしくはこれを飲むか」

 笑顔でお酒の瓶を持ちながら言う。


 すると、彼女の顔が結構な恐怖に染まった。

(いや、なんでそんなに恐れるんだよ。これ普通にお酒なんだけど)

 心中で思いながら、

「早く。答えてください。あと十秒以内に答えないと、これを貴方の口に直接突っ込みますよ」

 と宣言をし、

「チクタクチクタク」

 相手を焦らせるために言うと、

「分かった!言うから」

 数秒後、涙ぐんだ声で返された。


(そこまで怖がらなくて良いのに・・・もしかしたら、お酒が苦手だったのかな。酷いことしちゃったな)

 心中で思いながら、

「何て言うんですか」

 彼女に迫り問いかけると、

「ない」

 と返答がされた。


(・・・『ない』っていう名前なのか。それとも、名前は存在しないって言ってるのか、どっちなんだ』

 心中で迷いながら、

「貴方の名前は存在しない、その認識で宜しいでしょうか」

 と問いかけると、

『コクコク』

 と首が縦に振られた。


「そうですか。分かりました。・・・それじゃあ、そうですね。貴方には何が出来ますか」

 取り敢えず魔法が使えるのは分かるが、それ以外には何が出来るのか分からないので問いかけると、

「すっ、少し。考えさせて」

 と言われた。


(まあ、突然言われたら、答えられないよな。私だって多分、無理だろうし)

 心中で思いながら、

「分かりました。私は少し離れますので、一人で考えてみてください。十分後程度後に返ってくるので」

 彼女に言い、背を向け歩いて行く。


 すると、

(あっ、死ぬ)

 そんな予感と共に、索敵魔法に飛んでくる物が映った。


 死にたくはないので、背後に結界を張ると、背後から爆音が響き、

(うん。突っ込んでくるな)

 このことが索敵魔法で分かったので、ちょっとだけステップで移動し、久しぶりに取り出す魔法の杖を手に持ち、

(これでいいか。別に)

 と思いつつ、先程まで私が居たところに、ナイフ程度の大きさの魔法を突き立てる少女を、勢いよく殴りつけた。


「ぐっあ」

 彼女は喘ぎながら、豪快に吹っ飛んだ。


(さて、どうして彼女は元気に動いているんだ?・・・手足の拘束を魔法で千切られたか。いつの間に使われたんだ)

 自己の疑問を解決しながら、

「さて、次はどう動くんだい?」

 若干間を開けながら、彼女を見下していると、彼女はこちらを睨みながら、犬畜生の様に唸り声を上げ、立ち上がった。


(フフフ。楽しいね。どうしてだろう?)

 心中で思いながら、

(恐怖が足りなかったのかな。それとも、ただの見くびりすぎだったか)

 反省点をあげるのだった。

久しぶりに登場した魔法の杖は、これからは鈍器として使われます。

理由は、主人公の魔法の威力を倍増させると、普通に人が死ぬからです。

それと、この杖と同時に手に入れた魔剣は、後々部下にあげます。

理由は、切るよりも殴る方が主人公が好きだからです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ