表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/385

第224話 革命の炎心

「うぅん、眠い」

 曖昧として、微妙に浮上してきている意識の中で呟くと、

「あっ、アリス。ねぇ、アリス。起きて」

 と囁くような声と共に、私の体が揺らされた。


(嫌だぁ、あと・・・10分くらい)

 と心中で呟き、

「せんせぇ、あと20分」

 こう声を出し、再度眠ろうとすると、

「あっ、アリス。もう起きないと」

 大きな声で言われ、強めに体が揺らされた。


(あぁ、これは無理。激しすぎ)

 と思った私が、薄く目を開けるとイレーネがいた。

「お・・はようございます」

 寝起き独特な、ガラガラな声が出た。


「だっ、大丈夫」

 彼女は私にそう問いかけてきた。

「大丈夫です」

 こう返しながら、起き上がった。


(・・・地味に、私、さっきなんて言った。・・絶対、間違えて先生って言っちゃったよね。あぁ、やらかした。昨日、手紙書いたせいだ。先生のこと考えたせいだ。絶対。あぁ、あぁ、はっず)

 と思いながらも、ゆっくりと寝惚け眼を何回も擦った。


「ふぁぁ、あぁ、んっ、んっ」

 大きく欠伸をした後に、

「眠い、眠すぎ。もっと早く寝れば良かった。寝落ちってクソだな」

 小さく誰にも聞かれないくらいの声量で呟き、再度大きく欠伸をした。


「死にそう。辛いわ」

 何か痒かった背中を掻きながら再度、小さく呟き、床に腰を下ろした。

 何か、分らないけど、立つのが嫌になったからだ。


「だっ、大丈夫、アリス」

 一連の行動を見ていたであろうイレーネが問いかけてきた。

「あっ、はい。うん。多分、大丈夫です」

 私は彼女に返答を返した。


(あぁ、頭が冴えてきた。・・それにしても眠い。マジで。はぁ~~やっぱ、寝落ちってクソだわ。マジで眠い。今後は、一生涯絶対にやらねー)

 と思いながら、目を擦った。


(・・・地味に、周りにイレーネを除いたら、人いねーな)

 この事に気付いた。

(えっ、まじめに誰も居ないじゃん。どうして)

 気になった私は、

「イレーネさん。どうして誰も人がいないんですか」

 辺りを見渡しながら彼女に話しかけると、

「皆、テントの周りに集まってるのよ」

 彼女は説明をしてくれた。


「そうなんですか」

 発言をしながらも、

(私はどうした物かな。他の動きに合わせるべきだよな。此処で目立って、出る杭として打たれるのは嫌だし)

 こう考え、

「あの、イレーネさん。私達も、行きませんか」

 問いかけるように彼女に意思を伝えると、

「うん。そうしましょうか」

 と彼女は私に答えて、腰を上げて、

「早く行くわよ。立ってアリス」

 こう私に言ってきた。


「あっ、はい。分りました」

 と返し、焦りながら必死に体を動かして、立ち上がった。

「もう遅いけど、そこまで焦らなくて良いのよ」

 こう言ってきた。


(うん。遅いね。すっごい遅いね)

 と思いながらも、

「あっ、そうだったのですか」

 こう彼女に返すと、

「行くわよ」

 彼女はそう言いながら、テントの方に振り返り、進んでいった。


「・・・・あっ、はい」

 少し、違うな。

 だいぶ、反応が遅れたが、返事をし、彼女についていくように走った。

 …………

 その後、ちょっと歩き、私達がテントの前につくと、何か、5,6人でグループみたいなのを作り、皆が固まっていた。

(なにこれぇ~何か、疎外感感じるんだけど)

 私がそう思いながら、適当に誰かに事情を聞こうと、知り合いを探していると、

「あっ!アリスちゃん」

 と知り合いの声が聞こえてきた。


「えっ、あっ、イリナさん」

(良かったぁ、知り合い居て良かったぁ。良かったぁ)

 と思いながらも、彼女に近づき、

「今、何をしてるんですか」

 気になっていたことを問いかけると、

「カシワギがね、4人から6人で行動する班作れ。って言ったから皆作ってるんだよ」

 と彼女は教えてくれた。


「教えてくれて、ありがとうございます。イリナさん」

 彼女の御礼を言うと、

「アリスちゃんはさ、誰か一緒に班組む人いる?」

 と問いかけられてしまった。


(班組んでくれそうな人・・・居たっけな。・・・えぇと、イレーネとマルコ、ロベルト、イリナ、あとカシワギくらいかな。知り合いそれくらいしか居ないし)

 こう考えて、答えようとすると、

「アリスちゃんが良かったらね。良かったらで、良いんだけどね。私と組んで欲しいんだ」

 彼女は私に言ってきた。


「勿論ですよ。私もイリナさんとなら良いな。と思っていたので」

 私はこう言った後に、

「あっ、あとなのですが、知り合いを誘っても良いですか」

 と彼女に問いかけた。


「良いよ。3人くらいなら」

 こう彼女は、私に言ってきた。


(3人?多分、マルコ、ロベルト、イリナ、カシワギって同じ班だろ。それに私も加われば、5人。それに3人って8人になって、上限人数超えないか)

 疑問を抱きながらも、ちょっと後ろで何とも言えないような表情をして、多分聞いていたであろうイレーネに、ちょっとだけ近づき、

「あの、イレーネさん。・・お願いです。・・・その、私と班を組んで貰っても良いですか?」

 とお願いをするように言うと、

「・・・えぇ、勿論。良いわよ」

 こう彼女は言ってくれた。


(ありがてぇ、これで多分、知り合い全員と同じ班になるよな)

 と思いながら、

「あの、この人。イレーネさんです。構いませんよね」

 少し、意味の分らない文章で、イリナに問いかけると、

「うん、大丈夫。・・・その人だけ?」

 と問いかけられてしまった。


「はい、そうです」

 何か、友達は居ないのか。と問いかけられているような気持ちになりながらも応えると、

「そう何だ」

 と感情がよく読み取れない声で返し、

「私に付いてきて、カシワギに一応、どんな班員なのか、教えるから」

 彼女はイレーネと私にそう言い、走って行った。


「イレーネさん。行きましょう」

 と言いながら、私は何故か、彼女の手を掴み、早歩きでイリナの背中を追っていくのだった。

橋立です。微熱出しました。

拗らせたらすまねぇ。休むかも。

謝罪もついでに。

最近、サボってた。ごめん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ