表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

14不運

 怯え疲れというものがあるのだろうか。

 アキはただ、大きな血だまりを眺めていた。


 この地下に揺れる明かり、壁掛けのたいまつが、それを赤黒く照らしている。

 モンスターが沈んでいった血だまりだ。


 いなくなったのか、退治されたのか、その最後は目を背けていたのであまり見てはいない。

 ただなんであれ、やってきた兵士たちの様子からすると、命の危機は去ったのか。

 見張りをしていた兵士は、血だまりをおどろおどろしく、棒でつっついて確かめている。


「何なのよもう、悪い夢だわ。全部が嘘みたい、あの日から全部が悪夢よ……」


 さすがの勝ち気なサーラも、頭を抱えてうなだれている。

 山賊にさらわれ、そのときの言い振りでは家族も亡くしたのだろう、助けられたと思ったら牢に入れられて、そしてモンスターに襲われた。

 神々が吉凶の配分を間違えたんじゃないかと思うくらい、不運が続く。


 自分と同じような苦しみを負ったサーラに、ただ手を添えるしかできなかった。


「待っていれば通りすぎるよ。今までだってそうだったじゃない」

「やめて、触らないで!」

 アキはその手を払われ、慰めの行き場をなくす。


「みんな、不幸なのよ、気休めはやめて。これからも続くかもしれないのに、いえきっとそうだわ。安心なんてできない。希望なんて来ないのよ!」

 サーラは顔をくしゃくしゃに嘆き悲しむ。

 ならず者に殴打された青いあざは、少しは薄くなっただろうか。

 しかしもう年頃の少女とは思えないほどに、疲労が(しわ)に表れていた。


「当たり散らして悪いわね。そうね、生きているみんなで助け合わないと」

「いいの、きっともう少しの辛抱だから」

 サーラの目線は周りを巡る。

 同じようにうなだれ、疲労に放心している女たちもいる。


「女たちは上に移すか」

「しかし勝手に動かすのは……指示を待たないと」

「逃走されても始末書じゃすまないしな」

「モンスターのせいですよ、そうしましょう」

 兵士たちは、自分たちの身の置き場の相談をしている。

 アキが聞いていても煮え切らない会話で、責任に気を揉んでいるようだ。

 この牢の、彼らに言わせれば拘置所だそうだが、すでに(おり)は壊されて倒れ、砕かれた石壁の残骸が散乱している。


 サーラはその石くれを拾い、血だまりに投げつけた。

 言葉にもならずに歯を食いしばり、憎しみを打ちつけるように。

 泥にも似た血を付けて、ただ石くれは、音を立てて転がった。


 陽に吊るされたシーツに石をぶつけても、物ともせずに返されるように、怒りや嘆きが、行き場を失くした無情さに襲われる。

 どうあがいたらよかったのか。

 どうあがけば希望がやって来るのか。


 先の見えない、この地下のように、ただアキは拳を握った。


「彼女たちは、不運に巻き込まれただけです」

 少年の声が、虚ろにしていた耳に響いた。

 唯一、アキたちをかばうようにしてきた少年だ。


「この場から離して、地下を兵で固めましょう」

「それは衛長の指示を待っている。それと女たちの処遇は、夜が明けてから決めることだ」

「でも、もう拘置はできないでしょう?」


 少年も兵士も、つられてアキも、壊された牢の格子を見遣る。


「この有様だからな。ならいい案があったら述べてもらいたい」

「いま言ったでしょう!」

 少年は気を焦らすように兵士に言い返す。

 一番の年下のようだが、気負いは大きいようだ。


 逆に熱のない兵士たちは、少年に対策を丸投げしているようだった。

 実際、この少年がこの有様の始終を見ていたのだから、当然かもはしれない。

 突然に出現してきたモンスターへの、その対策への苦慮が傍目に見てもわかる。


 少年は腰に手を当てて考えている。

 まるで、他の誰かならどうするかを思い浮かべているように。

 しかし寄せられた眉間は、考えを遮るように、勢いに任せたようなものに変わった。


「俺が様子を見てきます。皆はここで、地下と女たちを見張れっていればいいでしょう。彼女だけ、連れて行きますよ?」

 多少投げやりな少年の発案に、兵士たちも顔を見合わせるが、結論はでないようだ。

 地に着かない及び腰に、少年は焦るようにひとりで進める。

 壁掛けのたいまつをひとつ取り上げ、その明かりを向けてきた。

 照らされたアキに手が伸びる。


 すっかり崩れた牢から、アキは少年に腕を引かれた。

 立ち上がり、されるがままに少年について行く。


「何であんただけ……」

 うなだれていたサーラが叫んだ。

 行き場のない苛立ちは、振り絞るような声で、アキに向けられた。


「何であんただけ出されるのよ!」

「サーラ、出されるんじゃない。連れて行かれるの」


 興奮した少女をなだめようとするが、自分でも連れて行かれる理由がわからない。

 どこに連れて行かれるのかも。

 ただ向かっている先は、地下を上がる階段ではない。さらに奥のほうだ。

「ちゃんと説明するから。私たちみんなが助けてもらえるように!」

「あんたってずっとそう、自分だけ他人と違うみたいに!」

 サーラは悔しさを吐き出すようにアキに詰め寄ると、兵士に肩を抑えられた。

 それでも表情を険しくアキに突き立てる。


「どこか自分だけ助かると思ってるんでしょう。ただ耐えて何もしないだけなのに!」

 細い刃のように、槍に射貫かれたように、それはアキに突き刺さった。

 弱い自分をさらされ、それは何よりも痛く、耳から胸に届いた。

「何を考えているかもわからない、生きたいのか苦しみたいのかもわからない、そんなあんたが、誰を助けられるの。信用できるわけないでしょう!」


 サーラに、心を剥き出しにされた気分だ。

 自分でも、何もできないことはわかっている。

 弱いから、せめて心だけでも、幸福を願おうと。

 でもそれは、他からみたら何もしていないことと違いはないのだろう。

 ただ苦難に閉じこもっているだけだ。


「そうね。本当に、そうかもしれない」


 いちいちこの傷が癒えるのを待っていたら何も変わらない。

 これまでと同じ、苦痛を受け入れて、どこかで報われる期待を待っているだけだ。

 痛みを重ねて、不運を嘆いて、それに浸っているだけだ。

 それで心が強くなったように、勘違いをしていたのかもしれない。


「でも、みんな助かればいいと思っている。それは信じて。ならず者だと決めつけている彼らとは違う。私を信じて」


 アキは、この少女のほんの少しでも、生きることへの気概を自分も持てたらと思った。

 同じ境遇に同じチャンスがあるなら、きっと手にするのは彼女のほうだ。

 必死に手を伸ばす、サーラのほうだ。

 どうせ苦難に埋もれるなら、必死に手を伸ばすべきなんだ。


 不運の重しに耐える我慢よりも、はい上がっていく勇気が欲しい。

 種はいつか芽吹かなければならない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ