表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生きて生きる  作者: ファンセバスチャンなおき
52/68

バンド

レナとの別れが近いことは翔も分かっているようだった。レナの父親、香澄、俺で代わる代わる付き添っていたが、翔も長い時間レナのベッドの側にいるようになった。レナも多少意識がある時はただ翔の頭を撫でる程度だが、翔の問いかけにも反応はしていた。

転院して3日目。純子に「もう長くないかもしれない」ということを告げるとその日のうちに見舞いに来た。

「来るに決まってるじゃないの、当たり前でしょ」

とりあえず声がでかい。病院だぞと少しばかり注意をした。もともとヒソヒソ話すらできないタイプの女だ。

「レナが何か言いたそうなんだけど」

純子がレナの口元に耳を寄せると、純子にしか聞き取れないような話し方で、何かを伝えた。

純子の目から一気に涙が溢れ出した。

「ねぇ、歩、またバンドがしたいって」

「いや、ダメだろ、お前ジャンル変わっちゃったじゃん」

「何言ってんのよ、いつでもどんな系統でも私はフィットできるわよ。舐めんじゃないわよ」

やはり声がでかい。

学生時代、俺がドラム、レナはベース、純子はギターだった。もう1人、勝というヴォーカルがいたが卒業以来連絡を取っていない。不思議は奴でヴォーカルとしての才能は一級品だったが、どこにも属さず、俺たちのライブのたびヴォーカルを引き受けてくれた。

「勝、呼べるのか?純子」

「多分大丈夫よ、一応私連絡取り合ってるから」

別に何の興味もなかったが、純子はやはり凄いやつだと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ