表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生きて生きる  作者: ファンセバスチャンなおき
22/68

父との対面

朝がきた。目を覚ましてくれと心から願う反面、レナはそれを望んでいるのだろうかという疑問も同時に持った。

レナは少なくとも生きたいと思っているのか。自分で命を終わらせようとしての行為なのだから、その意思は無いはずだ。でも俺に会いたかったんだから、そして俺も話さなきゃいけないことがある。あの時、なぜもっとレナの側にいてやれなかったんだと。そして今でも自分の気持ちに変わりがないことを伝えなきゃいけない。

病室から勤めている支店に向かおうとして時に初老の男性が現れた。

「歩くん、久しぶりだね。レナの件、本当に申し訳なかったね。香澄から色々聞いたよ。だいぶおとなになったもんだ。立派なサラリーマンに見える」

レナの父親だった。一度だけ会ったことがある。レナの大学卒業式で上京した際に一緒に食事して以来だ。

「これから会社だよな。すまんすまん、早く行きなさい。」

はい、失礼します、と簡単な会話をしてその場を後にした。

あの日食事の際、レナが席を立った時、レナの父親に言われたことがある。

「君にレナの全てを預けてよいかね。さっきから君たち2人のやりとりを見ていて、今まで見たことがないレナがいてね。凄く幸せそうだった。あんな顔が出来るんだと、正直驚いてる。東京の大学に通わせるのは本当に不安だったが、あの顔を見て安心したよ。少し気が早いのはわかってるが、あの子を幸せにしてやってくれないか。すまない。こんなこと父親が言うもんではないな。ただ本当にこれからもレナのことを宜しくお願いします。」とテーブルに額が付くのではないかと思うほど頭を下げてくれた。その思いに応えられなかった自分が情けなく、また申し訳ない気持ちでいっぱいだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ