表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/518

第168話 空弧

その体幹だけで、人間の数倍の大きさの狐。

尾を九つ持ち、イズミたちの前でゆらゆらと舞う。



「お前は……? 妖怪……だよな?」



イズミの率直な疑問。

空孤は外見は動物であるにも関わらず、口角を大きく吊り上げ笑みと言える表情を作る。



「あたしゃ空孤ってんだ。ふ~ん……アンタがイズミかい? サスケの忘れ形見……」


「!? な、なんだお前! 父上を知ってるのか!?」


「知ってるも何も、この間話したばかりさね。ちょいとむさ苦しいけど、なかなかのいい男だったよ」


(……コイツ……戦う気がない……?)

(……)



普通に会話をする。

敵意が感じられず、不思議に思うイズミ。なおぽん吉、彼女の足元で震えているようだ。



「それよりも……」



そう言うと空孤、能面の傍に寄る。



「悪いねぇ。ムリョウは何もしないからさ。あたしが出たんだ。それ以上話すのはダメだよアンタ」


「ふふ……しっかりと……監視されていた訳か」



不動の能面が自然に話す。体に風穴が開いているにも関わらず、苦しみは伝わってこない。

ただ動けないところを見ると、その身にダメージがあるのは間違いない。だが他の能面も、傷付き倒れた後も普通に会話をしていた。何らかの謎があるのだろう。



「すま……ない……な、リュウシロウ。……話せなくなった……」


「!?」



能面が、リュウシロウに顔を向ける。そこで気付いてしまう彼。



「お前……ゴクザか!? ……そうか……近くに居たんだな」



モズを操っていた張本人であるゴクザ。どうやら上空に居たのだと思われる。

たしかに、光弾が放たれた場所は遥か上空であり、そこで気を練り術を作り上げていたのだと考えれば矛盾はない。


と、ここで空孤が口を開く。



「ムリョウの物語の根っこを言っちゃダメさね。……誰にも分からない、誰にも救えない……けどイズミだけが……それを成せるかもしれないんだから……」


「じ、じゃあボクに分かるようにきちんと説明しろ!!!」



柔らかに、語り掛けるように話す空孤。ゴクザは黙っているが、言葉は聞こえているようだ。そんな状況の中イズミが割り込む。



「……」


「……なんだ?」



決して険しくはない、むしろ優しげな雰囲気を醸す空孤。ゆっくりと彼女に近付く。



「あたしが言っちゃいけないんだよ。……それを話していいのは……物語の主役、ムリョウだけ……」


「??」



優しげながら、悲しげな雰囲気も纏っているように感じられる。だが、話す内容が理解が出来ない。

なお空孤の言い回しからすると、何から何まで話せるような印象だ。能面のような制限があるように見受けられない。



「……それに、出来ればあいつの悲しみ、辛さを……少しでも分かってほしいのさ。その為には……あたしが言っちゃいけない……悪いね、嬢ちゃん……巻き込まれたってのに、巻き込んだこっちがこんな事言っちゃってさ」


「あ、いや……じゃあムリョウに直接聞けばいいんだな!」


「ああ、それでいいよ。今あいつは体を休めてるから、次会うのはもう少し掛かるけどねぇ」



神妙な趣に、思わずイズミは躊躇ってしまう。

そして今度はゴクザに顔を向ける空孤。



「アンタもお疲れさん……これまでよく支えてくれたねぇ」


「主はいいのか? 我々ももう残り少ない……」


「何言ってんだい。アンタが気にしなくていいんだよ。……戻っても達者でな……」


「ああ……もっと力になれると思ったのだがな……すまない、空孤……」



この二人にしか分からない会話。だが、とても大事な話であることを皆は何となく分かっているようだ。

自身を貫いた相手と自然と話す……傍から見れば違和感でしかないが、ゴクザと空孤のみが分かる何かがそこにあるのだ。


ひとしきり話は終わったのか、ゴクザはリュウシロウにその能面を向ける。



「と言うことだ。……いろいろとすまなかったな」


「いいんだよそんなの。……お前、消えるんだな」


「ああ……」



このゴクザ、姿が見えない時は強大な敵。だが、会ってしまえば少し後悔の多い普通の人間……そのように見える。能面の中でも、彼は思うところが多いのだろう。それが何かは今となっては分からないが。


するとまもなくゴクザの体が朽ちてゆく。

空孤も含む、イズミ一行皆悲しげな面差し。



(……イズミの力を見るだけ……それだけだった)



やがて足が消える。次に腰に差し掛かり、時を置かず胴体も消え始める。



(しかし、思わぬ出会いがあった……ここだけは、主が知るところとしたかったのだがな……)



主、つまりムリョウ。ゴクザは能面の中でどのような表情をしているのだろうか?

ついには首も朽ち果て、顔に刺しかかっている。



(リュウシロウ……貴様なら必ず答えに辿り着……!?)



完全に体が消失するその間際だった。



(ふ、ふふ……この土壇場で……この力……本来は私の()だった筈なのだがな……この世界へ来て私の成長もあったか……)



ゴクザは何かに気付く……いや、何かが見えているようだ。



(そうか……リュウシロウ……まさか貴様が……)



そして、能面だけを残しこの世から姿を消す。





ー…………救……はな……ー





※※※




「……ようやく能面とまともに話せたのによ……ちぇっ、まったく……向こうでも達者にしろよ!」



これまでの、リュウシロウの能面に対するイメージは恐怖一色だったが、対話をし理解を深めることが出来た様子。



「ふ~~~~~~~~~~~~ん……」


「うわああああああああああ!?」



少ししんみりした後、顔を上げるといきなり空孤。それはリュウシロウも驚きを隠せないだろう。



「アンタ……面白いねぇ。なーんにも力を感じないところを見るとただの人間みたいだけど、あいつがあそこまで興味持つなんて……ふ~~~~~~ん……」


「な、な、なんだ……よ!」



なお、さすがに空弧は怖いようだ。



「そんで嬢ちゃん」


「な、なんだ?」



今度はゆらりとイズミの傍に寄る。



「ぜーんぶ知りたかったら、とりあえずほとけのざに行きな。アンタらが着く頃にはムリョウも回復してるさね」


「分かった。……そうだな、やっぱりムリョウから直接聞きたい。……えっと、空弧だっけ?」


「ああ。あたしはいつもムリョウと一緒に居るから、また会うだろうね」


「そっか。……あ、そうだ。このくらいならいいだろ」



ここでイズミ、何やら考える素振りをする。何か聞きたいことがあるようだ。



「あのさ空弧……ムリョウってどんなヤツなんだ?」


「ある意味一番難しい質問だわね……うーん、そうだねぇ。……とっても()()()()()……かねぇ?」


「さ、寂しがり屋……? アイツが聞いたら怒るんじゃないか?」


「あはは! そうかもしれないねぇ! ……ムリョウをよく知ってるから言うけど……あんた、仲間を大切にしなよ?」



まるで親が子どもに言い聞かせるような口調。確実に敵意がないと言えるだろう。その反面、ムリョウの謎がますます深まる訳だが……



「分かってるよ。ありがとう空弧」


「お、おやおや……礼かい。一応、あんたらの敵っちゃあ敵なんだよあたしは」



イズミの屈託の無さに少し戸惑う空弧。



「礼を言うのはこっちなんだけど……じゃあお返しに()()()()()をしてやるさね」


「あ、あどばいす……」



西国語を交えおどける空弧だが、途端にその獣の表情を強張らせる。



「そこに居る天狗だけは捨て置きな」


「!!!!」



天狗。つまりは……



「な、なんだと!?」



皆がここに集まってから、一度も言葉を発していない白丸。

ヒタキにあっさり負けてしまったことを、今の今までも気にしていたのだろう。



「お前たち人間はいろんな可能性を秘めているよ。イズミはもちろん、ゴウダイは東国の英雄、そこの金髪西国人もかなりのもんだねぇ……そこのちっこいのは初めて見るけど、ちゃんと自分の持ち味生かしてる感じがするよ」



一人一人に視線を置き評価する空弧。

その口調からしてとても敵とは思えない。そして、最後に視線置いた先はルーク。



(……?? なんだいこの間抜け面は。よく分からない男だわ……でも、どうしてだろうね……まるで……底が見えない……?)


「んあ?」



空弧は明らかに最強格。様々なものを見抜く力も備えているだろう。その上で、どうにも彼が推し量れないようである。なおルーク、今はアホ面をしている。


そして、何故か再びリュウシロウの間近に迫る空弧。



「なななななななんだよ!?」


「あんたも……よく分からないねぇ。その辺の奴よりは見抜く目を持ってるつもりなんだけど……ただの人間なのにな~~~~~んか期待させるものがあるよ。なんだろうね?」


「知らねえよ!? なんで俺が知ってると思ったよ!? 知ってたらもう何とかしてるっつーの!!!!」


「そうかいそうかい。まあ見つかるといいねぇ。……でもね、この天狗だけはもうどうにもならないさね。……既に覚えがあるんじゃないかい? 役立たずな自分に……」


「き、貴様ぁぁぁぁ!!!!」



この言葉に白丸は激高。あからさまに気勢を発し、臨戦体勢となる。


だが……



「あ、う……」


「あたしに喧嘩売るつもりかい? 身の程を弁えな」



気が付けば空弧の九つある尾の内のひとつが、彼女の首筋に突きつけられている。



(……速い……そしてこの気勢……限りなくムリョウに近い……)



イズミは、この束の間のやりとりで空弧の実力をある程度見抜く。『ムリョウに近い』……これだけで、かつての彼女なら絶望的なレベルだったであろう。


もちろん、今ではイズミよりも大きく実力で劣る白丸には見える筈もない。



「そもそも天狗じゃ天井が低いのさ。……あんたは邪魔だ。いずれここに居る者たちの足を引っ張る。今からでも去りな」


「ぐ……き、きさ……」


「そもそもアンタ程度の妖が、あたしと口を聞けるだけでもありえないのさ。あたしの姿を見たらビビって、跪いて、頭を垂れてりゃいいんだよ」



ここまで言われても、白丸はそれ以上言葉が出ない。あまりに妖怪としての強さが違い過ぎるのだ。



「ま、弱い者いじめはここまでにしとくよ。……嬢ちゃん、ついでにリュウシロウ。あたしは言ったからね?」



そう言うと、空弧は尾を引っ込め空へと消えて行く。


その姿が完全に消えた後、白丸は膝を付く。



「お、おのれ……!! 何も……言い返せなかった……!!! う、うう!!」



泣き崩れ、悔しさを見せる。

空弧にすべてを否定された彼女は……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ