1 登場人物紹介
ヨドクス・ギュエスト 男 16歳 150㎝くらい 体脂肪率8%くらい
実働隊本部、実働部隊第一隊隊長
派手な黄色の髪と瞳、色白で童顔、体格も年齢より幼い(外見年齢11〜2歳)、脱げば筋肉質
魔術使用の近接戦闘と、後衛広範囲殲滅に特化している戦闘魔術士
精神的な方面での養育者がいなかったため、価値観が歪んでいる
自分の意見が通らない環境で育っているせいで、物事への執着心が弱く達観しているように見え、外に出せない鬱屈を地の文で色々と語るけれど、未経験のことが多く知識だけが多いため、間違いや勘違いあり
装備:
白銀(くすんだ鈍色)の魔術杖(全長約40㎝)
上級隊員用制服、階級記章、杖帯、支給品ボディバッグ
外見偽装用イヤカフス、変声用魔術具
私服は灰色系のシャツとパンツ、コートとマントが多い(おしゃれをする必要性が分かっていない)
本部内で羽織っているオーバーコートは私服で、春秋素材の灰青色
支給品の戦闘用オーバーコートは任務時のみ着替えている(竜種鱗利用品で動きにくい)
——
アヌーク・フィンケ 女 二十代後半
実働隊本部、実働部隊第一隊副隊長
紫紺の髪は軍隊系シニヨン、紺桔梗の瞳、眉間に縦じわ常在 170㎝くらい アスリート筋肉体系
フィンケ伯爵家の長女
目を離すと無自覚で自滅しそうなギュエスト隊長を心配している、口調は堅苦しいが心配性なおかん
昨今の貴族家出身隊員の姿を憂いて、武人=貴族のあり方に疑問を持っている
四年前のギュエスト隊長就任当時は、英雄の息子?だから?だったが、四年間の間に外見はクール系のまま、中身だけおかんにクラスチェンジした
装備:
槍型魔術具(全長約1メートルの短槍)
上級隊員用制服、階級記章、支給品ボディバッグ
——
アダム・ニュマン 男 三十代後半
実働隊本部、実働部隊第一隊副隊長
紺色の髪と瞳 190㎝には足りない 筋肉標本になれる細マッチョ
庶民出の叩き上げ副隊長、基本的に丁寧口調
上昇志向は強くないが、専門分野に関してはプライドの高い職人タイプ
面倒見はいいものの感情面ではドライ、去る者は追わず
ギュエスト隊長の中身の幼さも知っていて、成長を見守っている
装備:不出
——
リシャルト・ラムセラール 男 二十代後半
実働隊本部、実働部隊第一隊隊員
紺鼠色の髪と瞳 190㎝には足りない
三バカトリオの一人で語尾はですますで「!」がつく
『隊長見守り隊』の名誉?会長
本来のバディには「こっちにオタク趣味を語らないならなんでもいいから頑張れ」と応援されている
——
イザーク・アールデルス 男 二十代後半
実働隊本部、実働部隊第一隊隊員
紺桔梗色の髪と瞳 190㎝には足りない
三バカトリオの一人で語尾が伸びる「ー」
『隊長見守り隊』の会員ナンバー1
本来のバディに「そんな暇あるならもっと鍛錬しろよ」と呆れられている
——
ダミアン・スメールデルス 男 二十代後半
実働隊本部、実働部隊第一隊隊員
濃藍色の髪と瞳 210㎝超えてる ムチムチ系マッチョ
のっぽでマッチョなオカマ口調隊員、精神面での性別は不明
三バカトリオの一人で語尾は「っ」
『隊長見守り隊』の会員ナンバー2
本来のバディには「お願いだから無理難題を押し付けないでくれ」と恐れられている
——
バーレンティン・ハーへ 男 六十代
実働隊本部、総隊長
禿頭、浅葱色の瞳 2mには足りない
脱ぐとヤバい系おっさん、中身も見た目通りのタフさ
王である弟に従ってはいるが、実働隊は私兵部隊(ギュエスト隊長の勘違いを知りつつ放置)
誰よりも王族らしくあろうとしているものの、不器用
——
総隊長室にいる隊長さん? 男
肩書き不明
紺鼠色の髪と瞳、180㎝くらい
細身で眠たい猫のような顔の男性、所属部隊は統括部隊だと思われる
ギュエスト隊長に助言を与えることもある
——
北区支部支部長 男
すごく緊張しています
——
北区支部副支部長 男
すごく興奮しています
——
北区支部副支部長 男
すごく歓迎しています
——
故:ギュエスト夫妻
外国から流れてきた傭兵夫妻
——
教師たち
傭兵であり、金をもらって主人公を育てた(鍛えただけとも言う)