表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

番外編2 試合も佳境!

※ルールは開発中のものです。


前回のあらすじ

序盤から有利な展開を繰り広げるマラン。そんな中、ジャンヌがドローした逆転の一手とは……。

セットカードオープン!


ジャンヌ

燃え盛る火炎

スペル

炎属性 コスト4 速さ+2

相手のチェイサー全員に2のダメージ!

VS

マラン

SPカード! エナジーチャージ!


マラン「まさか……まさかー!」


ジャンヌ「そのまさかです! これで不屈のファンタスクを破壊! 守りを崩せました!」


マラン「ぐぬぬー」



数ターン経過……。

ジャンヌは活性ポイントを10溜めることに成功。手札も3枚確保できた。


対するマランは手札3枚だが、活性ポイントは8のみだ。

盤面はジャンヌは《聖火の重騎士》を2枚、対するマランは《幻想のファンタスク》と《悪意のファルファローブ》を維持しつつ、《勇猛のファンタスク》を《クオリアギア・勇猛のラディカルレフレクション》を装備した状態で用意できた。


勇猛のファンタスク

チェイサー 種族 ファンタスク/サンライザー

光属性 コスト3 攻撃力3 守備力2 速さ0

相手がエナジー以上のカードを使用するコストは1多くなる。

装備をしたチェイサーは攻撃できない状態がルール上なくなる。

自分のオブジェクトが3つ以上の時にチェイサーが攻撃した時、カードを1枚引き、手札からそのチェイサーが装備しているカードのコスト以下の装備またはチェイサーを出してもよい。


クオリアギア・勇猛のラディカルレフレクション

装備アーティファクト ファンタスク

光属性 コスト3 速さ0

クオリアギア-装備されてないこのカードを再装備する時、山札からこのカードが属性を過不足なく持ちこのカードのコスト以下の装備対象を出し、装備させてもよい。

このアーティファクトを装備したチェイサーは攻撃+1され、相手に選ばれない。


マラン「こっちはまだ14もライフが残ってる。一方そっちはライフ8。どっちが有利かは明確だね〜」


ジャンヌ「まだです! まだ、逆転はできます!」


セットカードオープン!


ジャンヌ

聖火の精霊 ブフォニエーリ

チェイサー 種族エスプリット・エンジェル

光属性 コスト7 攻撃力7 守備力7 速さ0

このチェイサーを出すコストを自分の炎または光のチェイサー1体につき1少なくする。

このチェイサーが出た時、相手のチェイサーをすべて無防備にする。

自分の他のチェイサーの攻撃力と守備力を+2する。

AND

SPカード 攻撃!


VS


ファンタスク・祈りの大聖堂

アーティファクト

コスト3 速さ-1

自分のチェイサーは守備力+1される。

ターン開始時、装備をしたチェイサーが2体以上あれば、山札からコスト10以上のカードを手札に加える。


マラン「守備を固めに行こうとしたのに……!」

ジャンヌ「よし、これで相手を全員無防備に! そして、《聖火の重騎士》で幻想のファンタスクに攻撃です!」


聖火の重騎士 攻撃力4 守備力5→1

VS

幻想のファンタスク 攻撃力4 守備力3→0


マラン「ああっ、《幻想のファンタスク》が……」

ジャンヌ「体勢は崩しました! 次のターンからはブフォニエーリの超パワーが火を吹きます!」

マラン「……なーんてね」

ジャンヌ「……まさかまだ隠し玉を」

セットカードオープン!


ジャンヌ

SPカード 攻撃!


VS


マラン

分配の天秤

スペル

コスト3 速さ+2

チェイサー1体を無防備にし、チェイサー1体を万全にする。


AND


SPカード 攻撃!


マラン「やっぱりかちあわせる気だったか。けど、そうはさせない! 《分配の天秤》で《聖火の重騎士》を無防備に! そして、ブフォニエーリは召喚酔いで動けない。なら攻撃できるのはいま万全にした《勇猛のファンタスク》だけ! このまま攻撃だ!」


ジャンヌ「4ダメージですか、しかし、逆転の術はあるはずです!」


マラン「だ、け、ど、ここで《勇猛のファンタスク》の効果発動! 手札から《クオリアギア・不屈のアンテットマンシェ》を展開!」


クオリアギア・不屈のアンテットマンシェ

装備アーティファクト 種族ファンタスク

光属性 コスト2 速さ0

クオリアギア

装備したチェイサーの守備を+1して、一度目の無防備になったラウンドの終わりに万全になる。

相手のチェイサーが自分より多ければ、装備コストを1少なくする。


ジャンヌ ライフ8→4


次のラウンド

セットカードオープン!

ジャンヌ

SPカード ドロー!


VS


マラン

SPカード フィールドエフェクト!


マラン「このフィールドエフェクトで山札から《不屈のファンタスク》を呼び出すのさ! そして、山札から《幻想のファンタスク》を手札に! 次のターン、楽しみだなぁ」


ジャンヌ「しかし、こちらのブフォニエーリ、結構強力なはずです……」


次のターン! 活性ポイント獲得!


マラン「ここで《ファンタスク・祈りの大聖堂》の効果発動! デッキからコスト10以上のカードを手札に!」


そして

セットカードオープン!


ジャンヌ

雷纏しサンディドラ

チェイサー 種族ドラゴン/サンダーロード

火属性 コスト6 攻撃力5 守備力4 速さ+1

速攻

このチェイサーが出た時、自分の光属性のチェイサーの攻撃力の合計のダメージを、相手のチェイサーに任意に振り撒く。


VS


マラン

感覚識の精霊機構サン・テスプリ・クオリアマギア 種族セイント・メカニム

光属性 コスト11 攻撃力1 守備力5 速さ0

自分の装備を3つ、このカードに装備することでコストを支払わず召喚できる。

このチェイサーが出た時、またはターンのはじめに、奇数か偶数かを宣言する。そのコストの他のお互いのチェイサーは効果が無効になり、そのコストのスペルは無効化される。


ジャンヌ「まさか、まさかそれは!」


マラン「そう、スタートデッキの切り札さ!」


ファンティ「露骨な宣伝だねぇ」


マラン「これで、奇数を宣言し、相手のパワー上昇を無効! そして、ラディカルレフレクションを装備したことにより、クオリアマギアは選ばれない……。さあ、除去してもらおうかな、フヒヒ」


ジャンヌ「くっ、勇猛と不屈を破壊し、速攻を仕掛けます」


マラン ライフ14→9


マラン「確かにライフは減ったけど……このくらいなら!」


オーダシュー「どう思う? この状況」


ファンティ「一見マランが押してるように見えるけどーっ、て感じかな〜」


ジャンヌ「……依然状況は不利、2枚カードを伏せます」


マラン「いいもんね〜」


セットカードオープン!


ジャンヌ

SPカード 攻撃!


AND


ボタンネクスト

無属性 コスト2 速さ0

次のカードセット後すぐに速さを無視してカードを使う。(コストは支払い、速さの変更は行う)


VS


マラン

クオリア解放

スペル

光属性 コスト4 速さ+1

装備1枚と、手札と場のオブジェクト以下のコストのチェイサーを1体、手札または墓地から出す。その後、そのチェイサーにその装備を装備できる。


マラン「ここで《勇猛のファンタスク》と《クオリアギア・幻想のエタンセル》を出して装備!」


クオリアギア・幻想のエタンセル

装備アーティファクト 光属性 コスト4 速さ0

これを装備したチェイサーはフィールドの属性ひとつにつき攻撃力守備力が+1/+1される。

これを正規で出した時、3ラウンドの間、相手はその間に出たチェイサーと同じ属性のチェイサーを出せない。


マラン「ジャンヌさん、その攻撃は良かったのかなぁ?」


ジャンヌ「しかし、これでマランは風前の灯火です!」


ブフォニエーリの攻撃

マラン ライフ 9→2


ジャンヌ「この猛攻が吉と出れば良いのですが……ラウンド終了です」


オーダシュー「しかし、このアタシのカードは感覚識の聖霊機構に無効化されていて意味がないはず……。この状況、逆転するには、マランが持ってるカード、まさか!」


ファンティ「何か知ってるの〜?」


オーダシュー「しかし、そんなピンポイントでアタシを活かそうとするなんて、褒められたもんじゃない」


マラン「次のラウンド! ぼくは2枚伏せさせてもらうね!」


ジャンヌ「……わたしも先ほどのボタンネクストの分も含めて2枚伏せさせていただきます」


アンドンターブル「なんてハイリスクな戦い、此処を通ししものに、天秤は傾くはずだ」


セットカードオープン!


ジャンヌ「その前に、このカードを使用します!」


聖体竜ワイン・ブレッドラゴン

チェイサー ドラゴン/デリシャス・モンスター

無属性 コスト4 攻撃力2守備力2速さ+1

出た時、活性ポイントを好きな数ライフに変換して回復してもよい。


ジャンヌ「これでライフを5回復! ライフ計算ではこれが間違いないはず……」


セットカード結果!


ジャンヌ

SPカード 攻撃!


VS


マラン


不滅防壁

スペル

無属性 コスト2 速さ+1

チェイサーを1体選ぶ。それはこのターンすべての効果を受けない。


AND


波状攻撃

SPアシストカード (SPアシストカードは使用後、SPカードゾーンに置き、SPカードとしていつでも宣言できる)

無属性 コスト1 速さ0

攻撃を行う。この攻撃後、もう一度攻撃を行える。


マラン「まずは《不滅防壁》で《勇猛のファンタスク》を無敵に!」


オーダシュー「そうか、これで《勇猛のファンタスク》の効果が通り、《感覚識の聖霊機構》が攻撃可能になる!」


マラン「そしてそのまま波状攻撃だ!」


ジャンヌ「これはこちらの攻撃で迎撃、《聖火の重騎士》で受けます」


マラン「その前に、攻撃トリガー発動!」


幻想転送ファンタズムトランスファートプログラム

スペル

光属性 コスト4 速さ+2

疾走トリガー:装備をしたチェイサー(装備をしたチェイサーの攻撃時に、コストを支払わず使用できる。ただし、速さの変動はラウンド終わりになる)

このターン自分のオブジェクトが出た時、自分のチェイサーに、無防備でないチェイサーが装備している装備アーティファクトを1枚、装備させてもよい。そうした場合、攻撃力を+1し、速攻を得る。

カードを1枚引き、手札または墓地からコスト3以下のオブジェクトを出してもよい。


マラン「これで、墓地の《悪意のファンタスク》を呼び戻す! 場にはまだ出ないけど十分! なぜなら!」


ジャンヌ「……勇猛の効果ですか!」


マラン「そぉう! これで手札の《勇猛のラディカルレフレクション》を勇猛に装備だ!」


勇猛のファンタスク 攻撃力3→4


マラン「そして攻撃!」


感覚識の聖霊機構 攻撃力2 守備力7→5


聖火の重騎士 攻撃力2 守備力3→1


ジャンヌ「しかし、これから……」


マラン「そう、追撃! 相手は全部無防備のはずだ! 返す刀でさらに一閃! 《感覚識の聖霊機構》で一撃、そして、《勇猛のファンタスク》で猛追だ!」


ジャンヌ ライフ9→7→3


アンドンターブル「まさしく超連続攻撃、泣きっ面に蜂というようだ」


オーダシュー「ジャンヌさん!」


ジャンヌ「だいぶ体力を失ってしまいましたが……しかしそれはマランも同じ!」


アンドンターブル「そう、次が……」


オーダシュー「正真正銘……」


マラン&ジャンヌ「ラストターン!」


次回、ついに決着!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ