表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

本編に入れたかったネタ その二

考えていたけど、入れられなかったネタ。父の容姿に言及されていますが、ここのイメージから少し変わりました。

 食堂で図書室から持ってきた本を読みながらうなっていると、レントさんに声をかけられた。

「どうしたんだい?」

「何か謎解きに必要なのかと思って読んでいたんですけど……ダメですね、意味分からないことしか書かれていない。誰だドイツ語の医学書なんて混ぜた大バカ者は」

 大方、あの緑サイコパス野郎だろうが。

「ドイツ語って……読み書き出来るのかい?」

 レントさんは驚いたように聞いてきた。

「暇だったので覚えただけですよ」

 対して興味もなく、私は答える。英語は簡単すぎるし、フランス語やイタリア語などは既に覚えてしまっていた。ちなみに次に覚えようと思っているのはヘブライ語だ。

「うわ……全くわかんね……すげぇな、スズエ」

 タカシさんが覗き込み、そう言った。私からしたらこれが普通だが、それは私が「ギフテッド」だからというのは分かっている。

 他の本を開くと、世界史関係の内容だった。しかも、よりにもよって全く興味のない時代。本当に誰だこんなもん混ぜた奴。出てこいアイト。

「あの……スズエさん。コーヒーでも淹れようか?少し休憩したら整理出来るかもしれないよ……?」

 どうやら理解出来ない内容が出てきたと思われたようだ、レントさんにそう言われる。

「あぁいえ、全く興味のないものが出てきただけですよ。はぁ……なんでよりにもよって世界史の本を持ってきたんだ私……」

「世界史、苦手なのかい?」

「えぇ、恥ずかしながら。興味ないと覚えられなくて……」

「私に出来るか分からないけど、聞いてくれたら教えるよ」

 そう言って、レントさんは前の席に座って本を読み出した。

 しばらくして、ひときわ理解出来ないところが出てくる。

(これは……)

「あの、お父さ……ん……」

 顔をあげ、口から出た言葉を理解するまでに数秒かかった。理解した瞬間、私は両手で顔を覆い隠した。

 は、恥ずかしい……!

「気にすんなよ。あれだろ?先生をお母さんと呼んでしまうようなもんだろ?」

「ムリムリムリ恥ずかしさで死ぬというかいっそ殺して」

 タカシさんにポンッと肩を置かれる。こんなところで慰められても。

 ――いくら似ているからって。

 レントさんは、見た目だけは父親によく似ている。あんな男とよく似ているなんて、彼もかわいそうではあるけれど。

「気にしなくていいよ、それだけ気を許してくれたということだろう?」

「……レントさんは、あんな奴と全く違いますし」

 あの父親と比べるなんて、彼の方がかわいそうだ。

「な、なんかわけがありそうだね……」

 ……もしかしたら、レントさんは私の理想の父親像だったのかもしれない。こうやって気弱ながら向き合おうとしてくれて、優しく手を差し伸べてくれて……。今まではシルヤしか、それをしてくれなかったから。

 兄さん、ユウヤさん、ラン……大切なものが少しずつ増えていく。失ってしまったものも多いけど、その中で残ったもの。

 すべて失ってしまわぬように、変わらぬものがここにあるとするならば。

 私は、この命に代えてでも守り切って見せよう。それこそが我が血に流れる宿命だから。

(…………?)

 なんでそんなことを思ったのだろうか。よく、分からない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ