表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フォーカスモンスター ~カメラで撮られたら死ぬ~  作者: 七宝正宗
第三章 風椿碧と蒼野まとい
32/487

風椿碧の想い3


 その喫茶店の名前はCAMELという。


 かわいらしいラクダの看板が目印の小さなお店である。


 店内は、ダークブラウン一色のアンティーク風なつくりとなっている。

 今、他に客はなく、若い銀髪の男性がカウンターにいるだけだ。


 すると、客の入店を知らせるベルの音が鳴った。

 もちろんやって来たのは、碧と、あと例の彼女の2人だ。



 碧は、この銀髪の男性とは高校生時代からの仲だ。

 たまに一緒にご飯を食べたりもしている。

 名前は、遠藤炭弥(えんどうすみや)。もちろん、ここの店長だ。

 碧から見ると、まあまあイケメンだ。でも恋人はなし。

 というより、恋愛自体に興味が持てないらしい。



 「炭弥さん、シャワー借りてもいいですか。この人を乾かしたいんです」


 「えっ、ああ、いいけど?」



 炭弥は、事情を深く聞こうとはせずに、2人を奥の方へと案内した。

 この喫茶店は、炭弥の自宅と一体となっていて、2階建てだ。

 でもシャワー室は1階なので、階段は上らずに突き当りの廊下を右へと進んで、正面奥の脱衣所の中へと入った。


 そして炭弥は、2人にこう言った。



 「来客用に下着とパジャマはあるから、俺、あとで持ってくるよ。まあ、パジャマって言ってもラフなデザインのものだから、外をそのまま気軽に出ていけると思うよ」



 「ありがとう、炭弥さん」



 「気にせんといて」



 炭弥は、いったん脱衣所から出て2階へと向かった。

 

 碧は「じゃあ、いまのうちにシャワー浴びなよ」と言って、炭弥に続いて廊下へと出た。だって、いくら女同士とはいえ、彼女が服を脱ぐのをマジマジと見つめるわけにはいかない。

 


 「……………………」



 すると扉越しに、布ずれの音が聞こえ始めた。

 彼女が服を脱ぎ始めたらしい。

 

 ゴクリ………。


 なんていうか、こう扉越しだと逆に、生々しく聞こえてしまうのはおかしい事なのだろうか。

 音だけだと、よけいな想像力も働いてしまうというか…。


 ガラッ。


 シャワー室へと入った音が聞こえた。

 

 つまり………。


 つまり今は何も着ていないという事で………。



 ヤバいヤバいヤバいヤバい。これ以上はなにも考えるな。


 碧は頭をブンブンと振りながら、よけいな妄想を振り払った。

 すると、炭弥が着替えを持ってやって来る。



 「あっ、炭弥さん。本当にありがとね」


 「ええって。気にせんといてな……。それにしても………」


 「えっ」

  

 「髪の毛があそこまで伸び放題の状態でも髪を切らないって事は、美容院に行くお金どころか、ハサミを買う余裕もないってことかもね」


 「それってつまり………」


 「ホームレスか、マンガ喫茶難民か………」


 「……………………そんな………」


 「ん?碧ちゃん。あまりあの子の事情を知らないみたいやな」


 「うん。行き倒れてたからここに連れてきただけ」


 「そか……。碧ちゃんは相変わらずの変人やな」


 「えー、そうかなー」


 「普通はせいぜい、救急車を呼ぶくらい。それか、見なかった事にして通り過ぎるか…………」


 「まあ、一度見なかった事にはしましたけどね………」


 「それでも放ってはおかなかった。普通はそこまでせえへん。だって、そこまでして他人のために時間を費やしたくはないはずだから」



 たとえば、第一志望の面接に行く途中で、行き倒れている人がいたとする。さて、その人のために、面接を放ってまで助けようとする人は、どれだけいるかどうか。


 そういう意味で、炭弥は碧の事を変人だと思ってる。




 

 そして30分後。




 炭弥は、2人のために特製ナポリタンを作ってあげた。

 もちろんこのナポリタンは、普通のお客様も注文できる人気メニューだ。

 いつも提供の際は、1人用の鉄製ホットプレートに入れた状態で出すため、冬でもすぐに冷めないし、熱々のまま味わえる。ジュウゥといった音も、さらに食欲をそそられる。

 特製のコーヒーとよく合うので、セットで頼む人が多い。


 例の彼女は白地のトレーナーと黒のスウェットに着替え、碧と一緒に壁際のテーブル席に座った。

 そして目の前に、2人用のナポリタンが置かれた。



 「あの………さっきのスマホのこと………」


 「いいって、いいって。それよりも、食べなよ」


 「…………でも………」


 彼女の気持ちはよくわかる。

 だって、スマホを壊した事は悪いことのはずなのに、シャワーを浴びさせてもらった上に、ナポリタンまでご馳走だなんて、気が引けてしまうのは普通の反応だ。


 それでも空腹には勝てなかったようで、生唾を1度飲み込んだのちに、結局彼女はそのナポリタンを食べたのだった。



 そして……空になったホットプレートが2つ………。




 「私………蒼野まといって言います」



 「へっ?おお、そうなんだ。きれいな名前だね」




 そしてまといは碧に対し、こう言葉を続けた。


 

 「いつも…赤橋市支店のマンガ喫茶ポムポムで寝泊まりしてます」



 「……………………」



 やっぱりマンガ喫茶難民だったのか。

 



 「夜の18時にはだいたいいます。いまは無理でも、スマホの弁償代は必ず稼ぎますので………1ヶ月後くらいに徴収しに来てください」



 「そんなに気にしなくてもいいのに………。あっ、私、風椿碧っていうの。女優なんだ。てっ、知ってるか?私有名人だし」



 「知りません」


 「えっ?」


 「私、テレビ持ってないし、パソコンでドラマとか見ないので」



 「………そっ、そっか………」



 なんだか恥ずかしくなってきた。

 知ってて当然でしょみたいな感じで話してしまって、バカにもほどがある。



 スマホの弁償代については、必ず徴収しに行く事を約束した。

 本当は、諸見沢専用スマホ(・・・・・・・)の事なんてどうでもよかったのだが、このままだと彼女の気持ちの方がすっきり晴れないと悟ったので、渋々ではあるが、OKしたのだった。

 

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ