表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖貨を集めて、ぶん回せ!【2巻発売中】  作者: 青木紅葉
14章・リアーナダンジョン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

463/2048

459

 救援に駆け付けた仲間を自らの手で屠り、あまつさえ食すとは……とんだサイコさんじゃないかっ!


 俺はもちろん他のメンバー……そして、それだけじゃなくて残りの2体のオオザルもドン引きしているぞ?

 魔物の表情なんて俺にはよくわからないが、それでもこれはわかる。


 1本だけの鎌が封じられて、さらに食事で無防備になっているのに、異様さから手が出せないでいる。

 これ、どういう事だよ……。


「アレクシオ、ジグハルト殿、ルバン卿。アレはどう見る? 何か意味があるのか?」


 オーギュストが3人に問うが、彼等も答えられないようだ。


 外の魔物は、魔物同士で縄張り争いなどをする事もあるが、ダンジョン内の魔物は同士討ちはしないのが常識だと言われている。

 これはちょっとわけがわからんぞ?


「わからん……ただの食事という訳じゃ無いだろうが……むっ!?」


 ジグハルトが答えている途中で、食われているオオザルに変化が起きた。

 首元から齧り付いていたが、それが進み続けて胸元に到達した時、オオザルの死体が上下両方とも消えた。

 核を齧ったんだろう。


「……!? おい……見ろ」


 と今度はアレクが何かに気付いた様でボスの方を指した。


 オオザルを食べている光景がショッキング過ぎて見逃していたが、俺が切り落とした右腕の鎌の辺りから泡が出て、そして少しずつ何かが生えて来ている。

 ……再生か?


「核を食べたからかな? オレのヘビたちも核を食べると強くなるみたいだし……」


「それか……。だとすると……急がないとマズいな。いくら弱らせても魔物を呼ばれる度に回復されるんじゃ、キリが無い。アレク、お前が仕掛けていた脚はまだそのままだが……やれそうか?」


 見れば脚のヒビはまだそのままだ。

 どういった順番で回復するのかはわからないが、一律全身が回復するってわけじゃ無いようだ。

 1体じゃ全快には足りないのかあるいは時間がかかるのかはわからないが、それでも放っておいたら他の魔物を捕食して回復されてしまうだろう。

 少し離れてはいるが、お誂え向きに魔物がごろごろ転がっている。


 ボスはこちらを無視して、残ったオオザルを睨みつけている。

 お代わりでもするつもりなんだろう。

 オオザルたちも逃げればいいのに、威圧されているのか動けないでいる。

 蛇に睨まれた蛙ってやつか……カマキリだけど。


 しかし、ジグハルトが言うように、このままだとキリが無さそうだ。


「厳しいですね……。多少広げはしましたが、まだ中を露出させるほどではありませんし、それに1本だけです。行動不能にさせるには……」


「そうか……。オーギュスト、素材を諦めることになるかもしれんが、いいか?」


「正直惜しいですが……止むを得ないでしょう……。何か考えが?」


 脚を潰せば捕食に向かわせること無く戦えるが、どうやらそれは難しいようだ。

 それを聞いたジグハルトは、オーギュストに素材を諦める許可を取っている。


 核を狙いにいくのか……?

 中層のボスザルでもそうだったが、俺達はボスを倒す事はもちろんだが、素材を丸ごと手に入れる事も狙っている。

 それを諦めることになるのか。


「腹をぶち抜く。オオカマキリと同じ場所にあるなら、核は胸部だが、加減は出来ねぇ……そのまま潰してしまうかもしれないが……仕方が無いだろう。アレク、お前は正面に立て。時間を稼ぎながら足を止めさせて体を起こさせろ」


「わかりました。2人は援護を頼む」


 そう言うと、アレクはボスの下に駆け出していった。

 行動が早いな!?

 あんな簡単なやり取りで決めちゃっていいんだろうか……?


「セラ、お前は向こうの2人に伝えてこい」


「あ、うん……」


 テレサ達は先程ボスと戦っていた場所から動かず、引いた位置から警戒をしている。

 あそこからじゃ捕食はともかく、回復の様子とかは見えないだろうし、ちゃんと伝えないと何が起きているのかわからないだろう。

 だが……、俺も事態はよく分かっていないんだよな。


 アレクだけじゃなくて、オーギュストとルバンもアレクの後を追っているし、聞くならジグハルトだろうけれど、何か地面に薬品撒いたり忙しそうにしているからな……。

 しゃーない……2人の勘の良さを信じよう。


 ◇


 2人は勘が良かった。

 そして頭も良かった。


 俺のいまいち要領を得ない説明でもしっかり理解し、さらにその情報を補足し俺に伝えてくれた。


 ボスカマキリはお腹はあの甲殻が無いようだ。

 ワニとかと一緒だな。

 だから、体を起こさせて、その部位を露出させる……。


 ただ、いくら体を起こしても、人間の様に2足で立つわけじゃ無いから、どうしても狙える位置や角度が制限されてしまう。

 その為の前衛3人だ。

 ジグハルトが狙いやすい位置をキープしながら、捕食に移らない様に気を引き続ける。


 ……大変だぁ。


「ジグの撒いた薬は、魔力を集めやすくするための物よ。以前倒した、巨獣リアーナの時ほど強力じゃ無いし、普通なら気休め程度にしかならないけれど、魔素が豊富なダンジョンで【竜の肺】と併せたなら、それなりの効果にはなるでしょうね……」


「フィオーラ殿、私達はどうしますか?」


「あなたでも盾役はこなせないでしょう? ……そうね、セラの毒が効かない魔物がいるかもしれないし、周囲の警戒をしておきましょう。セラ、あなたもよ」


「わかりました」


 頷くテレサ。


「……ぉぅ」


 うーむ……直接ぶつかる男性陣には申し訳ないが、確かに俺達がやれることは無いからな……。

 仕方ない……応援頑張るか。

セラ・【隠れ家】+1【祈り】【ミラの祝福】【風の衣】・【浮き玉】+1【影の剣】【緋蜂の針】【妖精の瞳】【竜の肺】【琥珀の剣】【ダンレムの糸】【蛇の尾】【足環】【琥珀の盾】【紫の羽】・3枚


セリアーナ・【範囲識別】・【】・28枚

エレナ・【】・【緑の牙】【琥珀の剣】・3枚

アレク・【強撃】・【赤の盾】【猛き角笛】・5枚

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 上手いこと頭だけとか吹き飛ばせればいいんだけどねぇ
[気になる点] オオザルの核を噛み砕いたら切り離された下半身も消滅していますが、オオカマキリの核を砕いたら隠れ家に入れた鎌はどうなるのでしょうか? ダンジョン外(隠れ家も含む)に持っていったらセーフ…
[一言] 核潰しても隠れ家に収納された鎌残りそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ