表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖貨を集めて、ぶん回せ!【2巻発売中】  作者: 青木紅葉
3章・王都で聖貨をザックザク!
39/2031

37

「…それは何なの?」


浮かんでいた紐をとりあえず取り、眺めては見るものの何なのかわからず困惑する俺。

それを見てセリアーナ達が近づき覗き込んでくる。


「【緋蜂の針】だって。…紐だよね?」


紐だよな?

20センチくらいの長さで赤と黒のストライプ。

…ミサンガ?


「とりあえず開放するわ。貸しなさい」


そう言い手を出してくる。

そう言えば所有権は一応セリアーナにある事を思いだし、紐を渡す。

むう…聖貨10枚…。


受け取った【緋蜂の針】を触ったり引っ張ったりと、ひとしきり触った後、机の前から応接スペースのソファーに移り開放する。

横に座りそれを見ていると、【緋蜂の針】を持った手が光り始めた。

【緑の牙】はナイフに【赤の盾】はかっこよくなったし、これもきっと何かに変化するはず!


「……何?」


光が消え変化を終えた【緋蜂の針】を見るが…何だろうか…やっぱり紐?

よく見ると変化はある。

先にリングが付き、素材が金属になっている。

赤と黒の鎖を編み込んだような物だ。


「これは…腕に巻くのかしらね?」


長さを考えると少し長いが、ネックレスやチョーカーには少し短い。

やっぱ腕だろうか?


「いや、足だ」


どう使うんだろうね?とエレナも交え3人で悩んでいると、じーさんは何か確証があるのか断言した。


神に代わり罪を裁く【断罪の長靴】というメダリア神国の国宝にして、メダリア教の神器がある。

国家間の紛争や、王族貴族といった権力者の裁判に用いられることがあり、無罪の場合は何も起こらず、有罪の場合は激しい痛みに襲われ、命を落とす事もある。

各国が多額の献金をしていたり、布教を認めているのはこれの使用を避けるためでもあるらしい。


ちなみに使用法は、メダリア教の聖女が履き、踏みつける事らしい。


…何そのプレイ。


「昔1度だけだが見た事がある。ルゼルと帝国の貴族が揉めた際に使われた。一方に非があるとは言えん状況だったが、裁きを受けたのはルゼル側だった。そういった力があるのかと思っていたが、これがそうなら恐らく任意に発動できるのだろう」


なるほど、実際に見た事があるのならそうかもしれない。


「話には聞いたことがありますが、これがそうなのですか…?」


「発動時と形は違うがその赤と黒、そして緋蜂。間違いない」


エレナの疑問に答えているが、緋蜂…?

何かあるんだろうか?


「そういうことね…まあいいわ。セラ、足を出しなさい」


「ほい」


どういうことかわからないけど、よいしょと右足を持ち上げた。

セリアーナはその足を掴み自分の膝へ置き、足首に【緋蜂の針】を巻いた。


「お?」


大分余裕があったのが【影の剣】と同じように縮み、足首にピッタリ巻きついた。


「やはり足につけるものなのね。それじゃあ発動して頂戴」


「ぇぇぇ…」


簡単に言うけどそれが難しいんだ。

剣とか盾なら使い方は想像つくけど、何だよ緋蜂って。


教会で使われる【断罪の長靴】は踏みつけるのに使うんだよな…。

踏む。

ふむむ…。


女王様とお呼びっ!

なんてね…。


「うぉっ⁉」


巻きついた足首に意識を集中しつつも、アホな事考えていたらまさかのビンゴだ。


サンダルを脱ぎ裸足だったのが、右足だけ膝まである赤いロングブーツになっている。

なるほど…長靴だ。

一見虫の殻を思わせる光沢のある硬い材質に見えるが、試しにピコピコ足首を動かしてみると、普通の柔らかい革製のブーツの様に動かせた。


セリアーナの膝から足を下ろし少し歩いてみるが、ヒールも高くなく中々歩きやすい。

うん。

いいブーツじゃないか。


はて?


そういえば赤はブーツとして、残りの黒はどこ行った?

セラ・【隠れ家】【祈り】・【浮き玉】【影の剣】【緋蜂の針】・0枚

セリアーナ・【範囲識別】・【】・9枚

エレナ・【】・【緑の牙】・0枚

アレク・【】・【赤の盾】・0枚

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ