表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/447

61

『楽しんでるとこ悪いんだけどさ、澄にいろいろと言うこととか、(これからのことについて)頼むことがあるでしょ?』

「あ、そうだ、澄くん、私、あなたに言わなきゃいけないことがあるの」魚の忠告を聞いて星が言う。

「僕に?」

 星は座りかたを正して、なるべく平らな場所を選んで、青色の夜の河原の石の上に正座をする。

 そして澄くんに向けてゆっくりと頭を下げた。

「ごめんなさい。私、澄くんの忠告を無視して、勝手に動き回ってしまいました」

 澄くんと再会したら、まずは澄くんに謝ろう、そう心に決めていたことを星は実行した。

「別に謝らなくてもいいよ。さっきもそう言ったでしょ?」

 すぐに優しい澄くんの声が聞こえてくる。

 星はその声に甘えるように、素直に頭を上げて澄くんの顔をじっと眺めた。

「森は危険な場所なんだ。しかもあのときは青猫が勝手に走り出してしまった。森の中には正しい行動なんてものは初めから存在しない。だから正しい判断なんて誰にもできない。僕はあのとき、僕が最善だと思う行動をとった。そして星はその僕の行動が最善ではないと判断して、自分の考える最善の行動を選択したんでしょ?」

「それは」

 その通りだけど……。

「ならそれでいいんだよ。星が決めたことならそれでいいんだ。森の中では誰も自分を助けてくれない。自分でなんとかするしかないんだ。それが森のルールだからね。だから星は『正しい』んだよ。謝る必要なんてないんだ」

 星は思わず泣きそうになった。

「そうかな?」

「そうだよ」

 澄くんは立ち上がり、正座をしている星に、先ほどのように手を差し伸べてくれる。その手を星は当たり前のように掴み、その場に立ち上がった。

 門のときと合わせて、これで澄くんに手を引いてもらったのは三度目だった。


 澄くんは森の中では誰も助けてくれないと言っているが、澄くんは星を助けてくれていた。(それに森の中には正しい行動はないと言うのに、星の行動を正しいと言ってくれる)

 それは、なぜなの? と星が澄くんに問いかければ、きっと澄くんは『それが僕の(森の門番としての)仕事だからね』と答えるだろう。

 それが予想できたので星はそのことを澄くんに聞くことを止めて、代わりに澄くんの頬にキスをした。

 その行動は澄くんには予想できていなかったようで、(実は星自身にも予想できてはいなかった)澄くんは顔を真っ赤にした。

 そんな澄くんの顔を見て、星はにっこりと(とても嬉しそうに)笑った。

 そのキスは星の生まれて初めてのキスだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ