表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

442/447

442

 やがて、木蔭はそこで涙を流し始めた。

 透明な大粒の涙を。

 とても悲しかったから。

 とても悔しかったから。

 なにもできない自分が。飾の抱え込んでいる悲しみが、自分にもたくさん、たくさん伝わってきたから。

 だから泣いた。泣いて、泣いて、泣き続けた。

 ……飾と一緒に。

 その手を(やっぱり透けてしまって重ねることはできなかったけど)だまし絵のように、飾の手と重ねながら。木蔭は泣いた。ぽろぽろと涙を流し続けた。

 ……私はなにをしているんだろう? 私はなんて無力なんだろう? (本当に、本当に強く)そう思った。私は飾と一緒に泣いてあげることすらできないのだ。

 ……飾。飾。ごめん。本当にごめんね。

 木蔭は言った。

 すると、その瞬間、木蔭の涙でにじんだ世界になにかの光が見えた。その不思議な光に、輝きに、木蔭は見覚えがあった。あの光はあのときに、飾と一緒に悪い幽霊退治をしたときに見た光だ。と木蔭は思った。

 その不思議な淡い光は木蔭の流した涙がおぼれおちた真っ黒な大地の上で光っていた。すると、目の前にいる飾に変化がおきた。

 飾が泣くのをすこしだけやめて、とてもおどろいたような顔をして、その『木蔭の見ている不思議な光のある大地の上を木蔭と一緒に見ていた』のだ。

 木蔭は驚いた。この光は自分にしか見えていないのだと思っていらからだった。(木蔭は今、目の前にいる生きていたころの記憶の飾になんの干渉もできないのだと思っていた)

 飾はまだ(かわいい目を大きくして)とても信じられないといったような顔をしてその光をじっと見ていた。木蔭はそんな飾の顔をずっと、じっとただ見つめていた。

 すると少しして飾の顔がゆっくりと前を向いて、飾をみている木蔭の目と目が空中でしっかりと重なった。

「……木蔭?」

 その飾の声を聞いて、木蔭の体は(魂は)ぶるっと震えた。

「飾!! 私がわかるの!?」

 思わず大きな声で木蔭は言った。(さっきまで声にならなかったのに、今度はちゃんと声になった)

 目の前で言ったはずなのに、飾に変化はなかった。どうやら木蔭の声はやっぱり飾には聞こえていないようだった。

 木蔭は飾の体に触れようとする。でも、やっぱり木蔭の手は飾の体にふれることはできずにすり抜けてしまった。

「ちくしょう!!」木蔭は思わず力いっぱいそう叫んだ。

「木蔭。そこにいるの?」

 きょろきょろと周囲の真っ暗闇を見渡しながら飾は言った。

「いるよ!! 飾! 私はずっとここにいる!!」と泣きながら木蔭は言った。その大粒の涙は真っ暗な大地の上で弾けてまた光が輝いた。

 その光を飾はもう一度、見つめる。

「木蔭。そこにいるんだね」

 飾は言った。

「……いる。いるよ。ずっといる!!」と木蔭は言った。

 いつの間にかそこには幽霊の飾がいた。髪の毛をポニーテールにしている翡翠色のワンピースを着た木蔭と同じ十二歳の女の子。木蔭のよく知っている東雲飾がそこにはいた。

「飾!! 木蔭! 木蔭だよ!! 飾に会いにきたんだよ!!」と涙を流しながら笑顔になって木蔭は言った。

 その木蔭の声はやっぱり飾には聞こえていないようだった。でも飾はいろんな今の不思議なことばかりがおこってるこの世界のことをすべてわかっているような顔をして「はぁー。木蔭。ここまできっちゃったんだ。ばかだな。せっかくぼくがきみのために、だまってきみのそばを離れてあげたっていうのにさ。自分からきちゃうなんてさ。木蔭は本当にばかだね。おおばかさんだよ」とふふっと笑いながら(いつもの生意気な声で)飾は言った。(飾はおてあげのポーズをしていた。顔は笑っていたけど、目は赤かったし、そのほほにはたくさんの涙のあとがしっかりと、木蔭と同じようにちゃんと残っていた)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ