表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

400/447

400

 結局、占いの結果は変わらなかった。咲は一人で祭壇の前で呆然と立ち尽くしている。

 ……三万人が死ぬ。

 そしてその死者の中には私の家族や友達や、近所の人たちや、それから、……私自身もふくんでいる。(自分の死を占ったのは初めてのことだった。ほんとうに嫌な、冷たくて恐ろしいお化けのような死にそっと背中から抱きしめられたような、そんな感じがした)

 やがて、咲は力なく(へなへなと)床の上に座り込んだ。

 どうしよう? どうしよう? どうしよう? どうしよう? どうしよう? どうしよう? どうし……。(何度も何度も、同じ言葉を繰り返す)

 どうしたらみんなを救えるのだろう? 私に今できることはなんだろう? なにをすればいい? どうすればいい? どうすれば、……、どうすればいいの? お母さん。


 悩んだ挙句、咲はいつものように幼馴染の秋月仁くんにだけ、占いのことについてお話をすることにした。

 咲の占いには変わった制約があった。

 占いの結果を誰がに話すと『その占いを変えることができなくなってしまう』のだ。どうやら咲から遠いところにいる人に占いのことについて話をすればするほど、その制約は強く働いてしまうようだった。咲の近くにいる人にならその制約は弱く働いた。(制約の距離は時間と場所に影響を受けるようだった)小さなころから占いをしながら人助けをしては咲はいろんなことを(あれこれと)試しているうちにある一つの結論に辿り着いた。

 それは自分の運命の相棒パートナーが自分の小さなときからの幼馴染である隣の家に住んでいる男の子、秋月仁くんであるということだった。

 秋月仁くんだけ占いのことを話しても未来を変えることができた。今のところ、占いの話をしても占いの未来を変えることに制約が働かないのはこの世界に仁くんただ一人だけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ