表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

336/447

336

 木ノ芽さんの奥さんは朝顔をしっかりと受け取った。

「ありがとう! 育ちゃん!」

 泣きながら、朝顔をその腕の中に抱えて、木ノ芽さんの奥さんが言った。

 育はにっこりと木ノ芽さんの奥さんに笑いかけて、それから後ろを振り返ろうとした。でも、その育の行為は「さあ! 早くこっちに!」と言う声とともに警察のかたの一人に腕を掴まれて、阻止されてしまった。

「あ、でも、まだ小道さんが!」

 育は言う。

「大丈夫! ほら」

 警察のかたにそう言われて、その五十代くらいの警察のかたが見ている方向に育が視線を向けると、そこには紫陽花を木ノ芽さんの旦那さんに手渡している小道さんの姿が見えた。

 木ノ芽さんの旦那さんは木ノ芽さんの奥さんと同じように「ありがとう」と小道さんに言っているようだった。

 小道さんは育と同じようにそんな木ノ芽さんの旦那さんににっこりと笑いかけていた。

 そんな小道さんを見て、よかった、と育は思った。

「早く! 救急車!」

 でも、そんな育の安心も一瞬の出来事でしかなかった。

 朝顔と紫陽花はすぐに土手の上の道路のところに待機していた救急車に運ばれていった。木ノ芽さん夫妻も、警察の方々も、そして育と小道さんも、朝顔と紫陽花の無事を確認するために、土手の上まで移動しようとした。

 でも、そのとき、偶然にも、あるいは、朝顔と紫陽花の命の代わりということなのかもしれないけれど、とても大きな川の流れが上流からやってきて、その流れが、まだ川岸のところで、警察のかたにタオルなどを借りて体を休めていた育のところに襲いかかった。

 その流れに飲み込まれたら、育はおそらく、今度こそ、そのまま暗い水の底にまで連れて行かれてしまって、その命は助からなかっただろう。

 でも、育は助かった。

 その川の異変にただ一人だけ気がついていた小道さんが、育の身代わりになってくれたからだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ