表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

300/447

349 孤独な宇宙ステーション ……すごく静かだね。

 孤独な宇宙ステーション


 ……すごく静かだね。


 輪廻は部屋の中にある大きな鏡を見つめた。

 そこには見慣れた自分自身の姿があった。

 美しい自分。(自分でも、自分を見てそう思う)

 でも、その姿形は、輪廻の心と魂に釣り合いがどうも取れていないような気がした。輪廻はそんなに可愛らしい、美しい姿に見合うような、そんな立派な精神や心の持ち主ではなかった。

 輪廻は自分の内面を、そんな風に評価していた。

 天秤のバランスがちゃんと取れていないのだ。

(もしかして、だから私は息苦しい、と思っているのかもしれない)

 輪廻は思考を切り替えて、今日出会ったばかりの少女、二木林檎のことを考える。


 輪廻と林檎はどこか似ていた。

 姿形はもちろん、そっくりではないけれど、その魂の形、あるいは心の成り立ちのようなものがすごく似ている気がした。

(あるいは、私たちと同年代の、これくらいの年齢の少女たちは、みんなどこかしら、似ているところがあるのかもしれないけれど……、でも)

 輪廻は林檎に、ほかの友人たちには感じない、親近感のようなものをすごく感じていた。

 それは、簡単に表現すると、なんだか『林檎は私の本当の家族みたいだな』と思える雰囲気を、林檎は最初からその身にまとっていたのだ。

 あの真っ暗な闇の中いる孤独な林檎を見つけたとき、輪廻は確かに、あ、あれはきっともう一人のあったかもしれない私自身の姿なんだ、と思った。

 そこで輪廻は思考を止めた。


 輪廻は鏡の前でにっこりと指で口角をあげて無理やり笑う練習をしてみた。

 すると、「なにしているの?」と後ろから声をかけられた。

 そこにはお風呂上がりの林檎がいた。

 火照った林檎は、なんだかすごく色っぽく見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ