表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/447

27

「でも、普段はこの森には誰もこないんでしょ? なら、門番だって必要ないんじゃない?」澄くんには悪いけど、あんな辺鄙な場所にある門に門番なんて必要ないと星は思った。

「そんなことないよ。あそこはとても大事な場所なんだ。あの場所はつまり『境界』だからね。門番は絶対に必要なんだよ」

 澄くんは勿体ぶった言いかたをする。私も別に絶対に必要ないとまでは思っていないが、現に澄くんは私のために門番という仕事を放棄して菫を探すことを手伝ってくれている。すごく嬉しいし感謝もしてるのだけど、澄くんがここにいる以上、門は今、誰も見張っていない状態にある。

 澄くんにはそれを気にしている様子はまったく見られないが、それは良いのだろうか? いつの間にか門を通って森の奥に行った海の件もあるし、大事だと言ってる割には、澄くんの仕事はとてもいい加減だ。まあ、それが澄くんらしいと言えば澄くんらしいのだけど……。

 そこまで考えたとき、星は澄くんが鍵を持っていたことを思い出した。そういえば、門には鍵がかかっていたんだっけ。澄くんは星のために鍵を開け、星が門を通ったあとはきっちりと門に鍵を閉めていた。

 鍵がかかっていれば、一応大丈夫ってことなのかな? 星は考えるが、やっぱりよくわからない。海は森を通り抜け、門を通って森の奥に行った。でも鍵がかかっていたのなら、どうやって海は門の鍵を開けたのだろう?

『あんまり余計なことは考えないで。君の目的は海を連れ戻すことなんでしょ? あんまり森に関心を持っちゃだめだよ。君が森に興味を持つということは、森も君に興味を持つということなんだからね』

 わかってる。心配しないで、魚。そう魚に答えるように星は姿の見えない魚の代わりに笑顔で澄くんの顔を見た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ