Story.32【決着の報せ】
「ぶわっはっはっは! さらばだ! 化物共めがぁ!!」
拘束を解かれ、狩人にこの場に居る俺達全員の始末を任せたローベリアが小人族工房街の外へ逃げて行く。
「待てよ! クソ公爵!!」
「行かせんと言っただろう」
ローベリアの後を追おうとするアジューガ達を、またも狩人が“魔矢”を用いて牽制する。
「狩人! 貴様の狙いは俺一人のはずだろう! 仲間達やこの街の者には危害を加えるな!」
リアトが仲間達を背に護りながら狩人と対峙する。
狩人は兜越しでも分かる様な溜息を吐いた。
「私としても、当初の目的が果たせていない状態で追加契約は負担がかかるのだが、それに見合った契約金が支払われるのであれば当初の契約も含め、今度こそ達成してみせる」
「どこまでも金の為か。歪み無いな」
俺はリアトの前に躍り出る。
隣には大型犬サイズに戻ったアングも控える。
俺達を兜越しに鋭い視線で睨む狩人が忌々しそうに舌を打った。
「貴様が一番の障害だ。真っ先に潰させてもらう…!!」
そりゃあ、今し方両腕をへし折った相手に殺意剥き出しになるのは当然だ。
しかし今の狩人には先刻まで無かった俺への恐怖もあるだろう。
首を刎ねても死なない相手にどの様に立ち振る舞うか……今頃必死に思考を巡らせているに違いない。
「なら、ご指名通り。俺がお前の相手をしてやりましょうかね」
「……今度は頭を真っ二つにしてやる!」
狩人が構える“魔矢”の石鏃を俺に向ける。
「ヨウ殿! ここは俺が!」
「まぁまぁ。運悪く俺もアイツに命狙われる側になっちゃった訳だし、病み上がりのお前は体力温存して待ってろよ」
「ヨウ殿、先程首を斬り落とされた事を忘れてはいないか? 死ななかったとは言え、無策で相手にするのは…」
「引っ付いたろ?」
「………」
何の痕も残っていない首をリアトに見せつけると、リアトは少し渋い顔をした。
俺が引く気が無いと理解したのか、深い溜息を吐いて、剣を鞘に納めた。
「分かった。では、よろしく頼む」
「はいよ」
「マスター! お気を付けて!」
「あぁ。皆を頼むぞ、アング」
俺はリアト達を後方に下げさせ、狩人と表面から対峙した。
「先程の様に容易く倒せると思うなよ」
「そうみたいだな。どうやらお前には協力者がいらっしゃるようだし」
「………」
狩人を騎士の姿に見せてる“幻術”も、圧し折った手を治した回復魔術も、狩人本人の力じゃない事は分かってる。
先程の“魔力探知”で、狩人の魔力と一緒に、その体を覆う“第三者”の魔力も感じ取った。
何とか術をかけている張本人を探り出そうとしても見つからない。
恐らく、王都には居ないだろう。
相当な魔術の使い手だ。
魔術だけなら師匠といい勝負かもしれない。
―――これだけの“幻系魔術”を有した手練れが狩人のについているとは……
「強力な後ろ盾があるみたいだな? どこの誰だよ?」
「教えると思うか?」
「いいや」
俺は腰に携えた剣を抜刀した。
「力づくで言わせてやる」
「望む所だ! 先程の屈辱……貴様の死をもって晴らさせてもらう!!」
狩人の咆哮と共にありったけの魔力が爆散する。
明らかに、数時間前に対峙した狩人の魔力が増大している。
―――“後ろ盾”がこの短期間に狩人へ制御ギリギリの“魔力”を与えたと考えられるが
魔道具か? 契約か? 何れにしても、魔力供給は俺の使う“交換”の様な“未知魔法”でもなければ不可能なはずだ。
恐らく、狩人のバックについてる人物は―――
「“魔王”か…」
そう言えば、北方の国家は現在“魔王”が支配している魔族主義国家だと師匠から聞いた事がある。
しかし、俺達の敵対組織に魔族国家のトップが居るなら、魔族を消そうとする狩人のやり方は気に障るのではないか?
―――マズいなぁ……もしコレで俺が狩人倒したら北方国家辺りが攻めて来たりしないか?
だが“魔王”は北方国家意外にも世界各地に居ると聞いた。
一体何処の“魔王”の仕業か……
確信が持てない推理に頭を悩まされるが、ここまで来てしまった以上“話し合い”じゃ決着つかないだろう。
「まぁ、一度は負かした相手に、負けてやるつもりは毛頭ない」
「此方とて、二度目の敗北など無い!」
「じゃあ行くぞ! ちなみに殺す気はないから安心してくれ?」
「愚弄するのも大概にしろよ化物が! 私は貴様を、何としても殺すぞ!」
狩人の怒りを纏った“魔矢”が、俺に目掛けて一斉に放たれた。
俺と狩人。
数時間前の再戦の火蓋が切られる。
「“煉獄ノ矢撃”―――!!」
「“氷結ノ壁”―――!!」
“炎”の矢の一斉射撃に、“氷”の防壁で対抗する。
分厚い壁に無数の矢が突き刺さっていき、物凄い熱量で氷が溶かされていく。
―――“煉獄ノ矢撃”……“炎ノ矢撃”の上級系か……
「凄い魔力だな。一体どうやってここまで高めたんだ?」
「貴様に教えてやる義理は無い!」
そして狩人の猛攻は続く。
塞がれるなら壊してしまえと言わん張りに、氷の壁に煉獄の矢を放ち続ける。
「流石に数撃たれると壁はもちそうにないな……」
俺は一度“氷結ノ壁”を解いた。
壁が亡くなった事で、無数の矢が一直線に俺に向かって降り注ぐ。
すかさず、俺は右手を矢に向けた。
「“魔力吸収”」
“煉獄ノ矢撃”が俺の掌に吸い込まれる。
「“返戻発射”」
俺の掌に吸い込まれた“煉獄ノ矢撃”は、元の勢いのまま狩人に向かって戻っていく。
「チッ…!」
矢先が自分に変わった事で、今度は狩人が攻撃から逃げ惑った。
幻術とは言え、甲冑を纏った大柄な姿の割に動きが機敏で無駄な動きが少ない。
命を奪い合う様な間柄でなければ、いい好敵手になってくれそうだ。
「勿体無いな。金で雇われるだけの殺し屋には勿体無さ過ぎる身の熟しと魔力なのに……」
「黙れ!」
隙を突いて攻撃のタイミングを計る俺の事もしっかり警戒しながら回避している。
「貴様に―――私の何が分かる!!」
返戻される矢を避けながら、毒盛の“魔矢”を俺に向けて放つ。
―――伊達に“狩人”なんて異名持ってるだけの事はある。
だが……
「はぁ…はぁ…っ…」
息切れが激しい。
見るからに体力の限界が近そうだ。
その理由は“魔力”の操作が出来ていない所為だ。
普段よりも増量した“魔力”に、体が付いていけてない証拠とも言える。
―――俺も二年前は魔力の操作が出来なくてしょっちゅうぶっ倒れてたっけな。その都度、師匠に頭引っ叩かれてた記憶が……
あぁ、急に気分が悪くなった気がする……
「こういうの“心の古傷”って言うのかな…?」
脳裏に青筋浮かべて俺を見下す師匠の姿が過った所で、考える事を止めた。
今は狩人との勝負に集中しないといけない。
「“空間移動 ”」
怒り任せに放たれた“魔矢”を剣で薙ぎ払い、俺は一気に狩人との距離を詰めた。
「同じ手は―――」
「“爆破”」
狩人の兜に正面から掌を押し当てた。
視界が眩む程の火花を撒き散らし、狩人の兜が黒煙を上げて爆発した。
「かっ…はっ…―――」
兜の隙間から煙が立ち込め、狩人が背中から地に倒れ込む。
「あれ? あ~、やりすぎちゃった?」
俺は狩人の追撃を待ったが、どうやら起きてくる様子は無い。
「ヨ、ヨウ殿…?」
「アンチャン? 終わったんか?」
一瞬の間に決着が着いた事で、リアト達は唖然としている。
この状況で素直に喜んでいるのは尻尾を振っているアングだけだ。
俺はリアト達に振り返り、勝利を宣言する。
「おう。終わったよ」
途端に、工房街中から歓声が沸き起こった。
狩人の兜から立ち込める黒煙は、高く、高く上がって行く。
俺達の勝利を王都中に知らしめる“決着の報せ”となって―――