表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
部首に囚われた思考  作者: 降井田むさし
6/6

⑥サンヅクリ

サンヅクリは他の部首に比べて、漢字が極端に少ない。状況を何に置き換えても、形は豊富な方がいいし、彩り豊かな方がいい。でも、サンヅクリの漢字が少ないからこそ、こうやって話が膨らんでいるのだから、いい。


サンヅクリと聞くと、あのカップ麺が頭をよぎる。あのカップ麺は安くて美味しくて好き。掘っても掘っても、彫っても彫ってもこんなことしか浮かんで来ない。あきらかに無理してるけど、淋しくも虚しくもない。ここから修正してサンヅクリのいいところを引き出そうと思う。


サンヅクリの漢字は、彬・彰・彦みたいに、名前に使う漢字が多い気がする。サンヅクリは、三つの斜線で作られているからサンヅクリなのだろうか。参に使われているからサンヅクリなのだろうか。参のヤツは下だから、サンヅクリではないのか。よく分からない。


なんか流れ星みたいでカッコいい。とくに[杉]は流れ星に見えてカッコいい。漢字によっては羽に見えなくもない。サンヅクリと何回も頭に思い浮かべていたら、サンスクリット語という言葉が降ってきた。サンスクリット語はどこの言葉なのかも分からないのだが。


カタカナ表示にしたときに、[サンヅクリ]より[サンズクリ]の方が見た目的にカッコいいと思う。[サンズクリ]と表示して、流れ星風のカッコよさと、羽風のカッコよさにプラスして、下に影のようなものを付けたらもっとカッコよくなると思う。

使用漢字⇒形、彦、彩、彫、彬、彰、影、杉、参、修、膨

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 漢字大好きっ子に向けて部首クイズを出されてるような、そんな楽しさがあって、ひたすら感じの部首語りに徹するところがとにかく面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ