表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪の残像  作者: Motoki
9/17

「もう、見ていたくなかったんだよね、一弥のそんな顔なんて……」

 ぼそぼそと口の中で呟いた言葉だったから、隣に立つ彼には聞こえていないと思った。それでも言葉は溢れ出て、涙のように雪のように、地面へと落ちて吸い込まれていく。

「一弥にはずっと、本気で笑っていてほしい…」

 僕の好きだった、あの笑顔のままで。

 あの笑顔を見ると、いつも安心した。幸せな気分になれた。笑い合うと時間が止まって、「僕の居場所はここだ」と思えた。

 もう届きはしない、遠い場所だけれど。

「幸せですよねェ」

 ポツリと届いた声に、僕は耳を疑った。一瞬、聞き違いかとも思った。感心したような口調に潜む真意を測りきれずに、僕は彼に視線を廻らせた。

「――それは。嫌味……ですか?」

 戸惑いの籠った声で聞き返すと、彼は心底意外そうに「まさか」と首を振った。

「幸せだと、心から思いますよ。あれ、そう思いません? 恋愛ごときで  ああ、そんな顔で睨まれても困るな。俺にとっては本当に、恋愛ごときでなんですもん。相手を想って怒ったり、泣いたり……。そんな事が一番の悩み事なんて、幸せじゃないですか? なんといっても、命に関わる事じゃあない」

 なんでもない事のように小首を傾げて言う男から、逃れるように視線を逸らす。

「それでも一弥は、僕の唯一つの拠り所、だったから……」

「おや。それは寂しい」

 ヒョイと肩を竦めると、彼は再び紙コップに口をつけた。

「僕、寂しい子ですか?」

 上目遣いで見上げる僕に、彼は紙コップを傾けながら片眉を上げてみせた。

「いいえ。寂しいのはあなたじゃないでしょ。周りです。特にご家族なんかはね」

 ――家族? 

「家族…なんて」

 父さんしかいない。母さんは、僕を「いらない」と言って出て行った。父さんも、訊かれればきっと「いらなかった」と答えるに違いない。

 何より僕は、父さんの足枷でしかなかった。

 離婚してからは、父さんは一人で僕を育ててくれた。僕が熱を出せば、会社を休んでくれた事もあった。でも電話口で「申し訳ありません」と何度も上司に頭を下げる父さんの姿を見るのは、とても悲しい事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ