13/14
**おまけ1 サブタイトル元ネタ集
1.花のワルツ (チャイコフスキー作曲。バレエ組曲「くるみ割り人形」より)
2.夏の名残のバラ (アイルランド民謡)
原題は「The Last Rose of Summer」
別の邦題として「庭の千草」もある。千草とはいろいろな種類の草のこと。
3.辛夷の花 (こぶしファクトリーの楽曲)
4.虞美人草 (夏目漱石の小説)
5.あなたのとりこ (シルヴィ・バルタンの楽曲)
6.沈丁花 (DISH//の楽曲)
7.きれいな薔薇にはとげがある(Every rose has its thorn.There's no rose without a thorn.)
英語圏で使われる慣用句。美人に裏がある、の意味。
8.ラベンダーは青い (マザーグース)
9.野ばら (もとはゲーテの詩のタイトルで、シューベルトやヴェルナーが作曲したものが有名)
10.ひまわりの約束 (秦基博の楽曲)
11.赤いフリージア (メロン記念日の楽曲)
12.エーデルワイス (映画「サウンド・オブ・ミュージック」に登場する楽曲)