表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

コンプラ桃太郎

 どこかにある、不思議な雑貨店のお話。


 朗読台本としてご自由にご利用いただけます。

 ご利用の際は、作品URLをご明記ください。

(ライブ配信等、上記が困難な場合は、「台本:おさくらもみじ」とお入れください)

 著作権は放棄していません。


 朗読目安:三分

 登場人物五人+ナレーション

「桃太郎さん桃太郎さん、お腰につけた きび団子、一つ私にくださいな」

「やりましょうやりましょう、これから鬼の征伐に、ついて行くならやりましょう」


 いつも通りの要求に、いつも通りの返答。だが、今回の家来候補達は一味違っていた。


「いや、それはぼったくりでしょう!」

「きび団子一つで命を懸けろって、酷いと思いませんか?」

「現代だと詐欺ですよ、詐欺。ま、私は雉ですが」


 犬猿雉が、口々に不満を漏らした。視線をそらしながらも、桃太郎は説得を試みる。


「これは伝統で……」

「出た! 伝統。その当時は一理あったのかもしれないけど、現代には適してないことも多いやつ!」

「伝統という名の非合理。やりがい搾取では?」

「週刊誌にでも垂れ込めば、トップ記事を狙えます」


 桃太郎は叫びたくなるのを堪え、深く息を吸った。


「け、検討させてください」


 *


「どうすればいいんだよ! きび団子一つで鬼退治って、相場が決まってるの! 何百年も続く出来レースなの!」


 薄暗い雑貨店の奥にある丸テーブルで、桃太郎は頭を抱えた。向かいの席には店主のイナリがいる。


「まぁどうぞ」


 既に湯呑みに手をつけている桃太郎へお茶請けを勧め、イナリもほうじ茶を啜った。桃太郎は出されたきび団子をぼーっと眺める。


「もうやだ。姫になりたい」

「今の時代は男女平等ですよ」

「じゃあいっそのこと、海外に」

「桃太郎さんは日本の方ですからねぇ。映画とかで知名度を上げれば、あるいは」


 桃太郎は目を見開いた。マンマミーア! 魔改造されて爆死する未来しか見えない。


「失礼しまーす!」


 苦悩する桃太郎を追い詰めるように、大きな声が響いた。今は、鬼よりも恐ろしい声。来店した犬猿雉が、桃太郎の方へやって来る。


「桃太郎さん! 鬼退治の企画書、作りました!」

「時代と共に価値観は変わります。ならば、企画自体も変えていいと思いませんか?」

「一方的な要求だけでは、かっこうがつきませんからね。ま、私は雉ですが」


 こうして歴史は資本主義に飲まれていくのか。


 桃太郎は、震える手で企画書を受け取った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ