表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5

半ば夢だったような気もしたし、老人の言葉を信じたわけではないが、

その石を僕はそれからずっと制服のポケットにしまっていて、

折りに触れその石を触るのが癖になった。

とても大事なものに思えた。お守りのように。


もし本当に願う時間に戻れるなら、いつに戻りたいのだろう。

あの4月の桜舞う日に戻って、彼女に声をかけようか、

それとも、と迷いや感情の揺れは更に増幅していった。

進路はまったなしに決まっていき、年があけたら通学する機会は随分減るだろう。

僕にはあまり時間がない。

このまま、何も知らないまま、何も言わないまま、

縁もなく通り過ぎていってしまうのは、だめなんじゃないかと思った。


自分と賭けをした。

何かあれば、声をかけようと。

何もなければ、それが縁のなさなのだと諦めようと。



12月。

雲ひとつない冬の空に、綺麗に白い半月が残っている。

彼女はそのことに気を留めるだろうか?

気づくなら、僕は声をかけなければならない。

それが賭けだから。



彼女はゆっくり階段を降りてきた。

そして定位置で文庫本を開き、そのまま脇目も振らず読みふける。

気づくことなく。


賭けは終わった。

現実に戻される。自分の滑稽さがおかしくなる。

これがまさに独り相撲ってやつだよなと。


電車がホームに入るのを知らせるメロディが流れる。

彼女は本を閉じ、ふいに西の空を見上げる。

そこには朝に残る月がかかっている。

彼女ははっきりとそれを見上げて、そして、彼女を見つめている僕と目が合う。

初めて、がっつり見つめ合う格好になる。


そして、なぜか、彼女は僕のほうに歩み寄ってくる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ