表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

突然の嵐

「おい、藤井。これ、なんとかしろ。」


バンッと大きな音がして、俺の机に何かが叩きつけられた。振り向くと、そこには高梨沙耶が立っている。彼女は、どこか不機嫌そうに眉を寄せながら、俺の方を睨みつけていた。


「え、ちょ、何ですか、これ……?」


机に放り出されたのは、ぎっしり書き込まれたレポートの束。それも、俺のじゃない。


「私のレポートよ。君、データの整理ミスってたでしょ?おかげで、全部書き直しなのよ。どうしてくれるの?」

彼女は腕を組み、ふてぶてしい態度を崩さない。


「あの……沙耶さん、それ俺のせいですか?全然身に覚えないんですけど!」


「言い訳する気?どうせまた猫の動画でも見てたんでしょ?」


「猫動画!?見てないですよ!それは昨日の話で……って、何で知ってるんですか?」


「ふん、渡辺先輩から聞いたわよ。全然、やる気ないって。」

彼女はニヤリと笑ってみせたが、その目には怒りが隠れている。…やっぱり怒ってるのか。


「いや、やる気ないわけじゃなくて!でも、そもそも俺、沙耶さんのレポートに触れてないですよ?」


「また言い訳ね。じゃあ、このデータのミスは何?説明してみなさいよ。」


高梨はデスクに近づき、俺の方を睨むようにじっと見てきた。こんな距離で見つめられると、さすがに圧倒される。


「た、多分それ、他の人のミスかも……俺、担当してないし……。」


「は?だから、なんで君が担当しないで、他の人がミスしてんのよ!ちゃんと責任感持ちなさいよ!」


「無茶苦茶な理論ですよ!俺、関係ないでしょ!」


「まあ、いいわ。それでも、データ整理手伝いなさい。どうせ暇なんでしょ?」


「暇じゃないですよ!俺、今これから大事な……いや、でも断ると怖そうだし……。」


俺が困惑していると、高梨は机に腰掛けてさらに圧をかけてくる。


「ふふん、やっぱり従うしかないわね。まったく、使えない後輩なんだから。」


「使えないって……俺、ちゃんとやってますから!」


「はいはい、言ってるだけでしょ。それにしても、ほんと冴えない顔してるわね。君、ホントに研究向いてるの?」


「ちょ、ツンデレの“ツン”しか出てないんですけど!ちょっとは“デレ”の方も見せてくださいよ!」


「は?誰がデレるって?」

彼女は怪訝そうな顔をして俺を睨みつけた。


「いや、ツンデレキャラって、そういうのがあるじゃないですか。ツンツンした後にちょっと優しくなるやつ。」


「はぁ?そんなの私は興味ないわ。ていうか、キャラじゃないし!君、ほんとに頭大丈夫?」


「ひどい……」


高梨はふんっと鼻を鳴らし、レポートを机に叩きつけたまま自分の席に戻っていった。


「手伝うなら早くして。あんたがボケてる間に、私は進めてるんだから。」


「あの……一応言っときますけど、俺まだ手伝うって言ってないですからね!」


「はいはい、いいから早く来なさい。」


まるで俺が何も言わなかったかのように強引に話を進める彼女に、結局俺は逆らえなかった。強気で、ツンツンしてるけど……なんか憎めないんだよな。面倒な先輩だけど、俺も意外と振り回されるのが嫌いじゃないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ