表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は旅をする  作者: 沖ノ灯
1/40

短い夏休み1

「僕は切望する」の続編です。

前作からの続きですので、読後にこちらを読み進められる事を、お勧めします。

前作とは舞台が異なり、ファンタジー色が強くなります。


僕はパトーオス島に戻ってきた。


しばらく島にいるから、移動する手段が欲しい。

ゲートの近くのマジックモーターズに立ち寄った。

魔力を動力として動く、バイクや自動車を販売してる。


荷物も少ないし、バイク程度でいい。

自転車で行くには暑いし遠すぎる。

オイルで真っ黒な店の人に近づいて

「マジックサイクルで手ごろな値段のってありますか?」

「兄ちゃん、それならパワーサイクルZってのが入ってきたよ。」

「高くない?」

家に帰るのが購入理由の半分なのに、そんなに高価なモノは買えない。

店員さんは、立ち止まると振りかえって

「大丈夫、高くない。」

僕の顔を見て笑うと、歩きだしてから、プッと吹いた。

オイオイ、島に戻っていきなり、騙されるの嫌だよ。

荷降ろししたばかりなのか、木枠の梱包と、今まさに出されたような新品のバイクが並んでいる。

やっぱり自転車、森さんに預けるんじゃなかったかな。

森さんは鑑識の人で、面白いけど、ちょっとヘンな人だ。


「超カッコイイだろう!」

「で、おいくらですか?」

「空冷DOHC2バルブの4スト、モーターの回転で得られた電気をバッテリーに充電するから、今までの半分の魔力で駆動する。エコだよー。」

聞いてない。

「タンクの部分は、そんなに小さくないんだね。」

「タンクカバーを採用してんだ。これを外すと、タンクとバッテリーが入ってる。」

満面の笑顔だ。

「今日乗っていくんなら、バッテリーフル充電しとくよ。」

木枠を見ながら、

「今なら、タンクの色が新色のレインボーメタリックブラックと、メタリックフォレストグリーンがあるよ。」

玉虫色の黒より、グリーンのほうが落ち着く色だった。

「じゃグリーンのほうで。」

「ありがとうございまーす。

ヘルメット2個サービスでつけて50万シルトね。すごい割引だよ。」

なんで2個?

喜んでくれるだろうって顔で見られて、僕は苦笑いした。

予算の倍以上支払う事になってしまった。




日本でとった免許証を見せて、保険にも入らされて、あっという間に昼を過ぎた。

バッテリーを充電するのに、もうしばらくかかると言われて、2軒となりのホットドックとコーヒーの店に入った。

昼なのに、チラホラ人がいる程度だった。

お店の天井に古いテレビが、吊り下げられている。

天気予報で午後からも晴れるようだ。


島なので、いくら夏でも最高気温は30度程度しかあがらない。

パトーオス島の面積はだいたい30万キロ平米。

東西に細長くて東側に首都機能が集中している。

西のほうは山が多くて、平地が少ないからってのもある。

僕の実家は西の端から、ちょっと手前の南側にある。

不便だけど海の近くで、景色だけはいい。

海沿いを走れば1200キロ程度。

途中で一泊して、明日には到着できるだろう。

久しぶりの休みなんだし、楽しんだらいいんだ。

使い魔のジンとタシームは荷物の中に紛れ込んで先に家に着いてる頃だろう。

本当に一人きりの時間は久しぶりだ。



一番手っとり早く帰りたいなら、東の非正規のゲートを通ればいい。

それをしないのは、単に実家に帰りたくないだけだ。

バイクがあればいつでも家を抜け出せる。

1ヶ月間の休みがあっても、ずっと家にいるなんて、息が詰まる。



簡単な食事をすまして戻ってくると、表で新品のパワーサイクルがエンジンを鳴らして待っていた。

「超カッコイイよな!エンジンも快調!一応、バランスとか見てるから、ヘルメット選んでおいでよ。」

暑いから、ジェットタイプで、アゴのガードがついたタイプのを選んだ、もう1個は・・・

一瞬ミカエラの顔が浮かんで、なぜかフルフェイスを選んでしまった。

荷物を乗せるから、フックのついたゴム、ドリンクホルダーになる筒も買うことにした。

「そのドリンクホルダーは、よく売れてるよ。兄ちゃん、そのカッコで乗ってくつもり?」

眉間にシワを寄せると、顔のパーツが全部寄る。

ちなみに僕はTシャツと短パンです。

「俺が見ている間だけでもいいから、これ付けてかなきゃダメだ。」

教習所でつけるような、ヒジ当てとヒザ当てを持ってきた。

「安全第一、これもサービスだから。」

さっそく封を開けて手渡された。

「兄ちゃんの、母ちゃんに、俺が怒られるだろ?」

僕は素直に従うしかなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ