表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/291

評価画面をちょっとだけ改良しました回

(・3・)〈こんにちは!! 『奇跡を呼ぶ座布団』の異名を持つ男、やっ太郎でございます!!


今日はちょっとだけ改修しましたという報告でございます。


前回の評価画面を少しだけ改修しました。改良点としては


① 『評価をお願いします』の文言を追加しましたよー。

②  ④が2つあったので修正しましたよー。

③ 全部の項目に入力しないと次の画面に進めないようにしましたよー。


といったところです。こんな感じ。


挿絵(By みてみん)


 それと前回入力結果の画面を貼るのを忘れていたのでそれも貼っておきますね。


挿絵(By みてみん)


 まだ今の所は、入力された数値を表示するだけなのですけれども。


(・3・)〈今の俺にとって、ここまでの段階はもはや敵ではない!!(死亡フラグ)


 で、試練はここからですよ、


 ここから追加したいのが


①評価人数

②評価の合計

③平均値


 それと、1作品につき、評価は一度までに設定したいのですけれども


(・3・)〈ええと……その為には評価ボタンを押した回数をカウントして? それを変数に代入して? 制限をかけたり、計算とかすれは良いのかしら?


 こういうのをすぐに思いつく人って一体どういう頭してるんだ……右脳と左脳以外にもう一個くらい脳みそついてるんじゃなかろうか……


(・3・)〈まー、とりあえずいろいろ試してみるぜ!!


 また進展があればお知らせします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >1作品につき、評価は一度までに設定したい 一番単純な方法の例を挙げると、ユーザーIDと作品IDをキーにするテーブルを作って、そこに評価情報を記録することかなと思います……       …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ