2020年を振り返る回
(・3・)〈こんばんは、『犬好きの惑星』の異名を持つ男、やっ太郎でございます!!
2020年の締め括りとして、『新たな小説投稿サイトを自らの手で作りたい!!』のこれまでの歩みを振り返ってみようと思います!!
(・3・)〈いやっふーーー!!
07/06 小説家になろうとカクヨムにて『新たな小説投稿サイトを自らの手で作りたい!!』の投稿開始。知識も技術も0なのに小説投稿サイトを作るという無謀な戦いをおっ始める(←アホや)
07/10 HTMLの勉強を始める。ページ同士を繋げる事に成功し、小躍りする。
07/17 次のページに情報が反映されずゲロ吐きそうになる。
07/21 『夕月悠里』様からのアドバイスでPHPの勉強を始める。
07/26 情報を次のページを反映させる事に成功し、狂喜する。
08/03 ログイン機能を搭載するも、アカウント作成機能を作っていない事に気づきしょんぼりする。
08/05 アカウント作成機能を搭載するべくMySQLの勉強を始める。
08/19 アカウント作成機能(第一形態)が完成するもアカウントの削除や変更機能が無い事に気付き、『とんだ悪質サイトじゃねーか!!』とズッコケる。
08/26 ノベルギルドの最終形態を完成させるには会社の設立が必要という事を教えてもらい、鼻の穴から脳みそが飛び出しかける。
09/01 開発中の新小説投稿サイトの名前が『ノベルギルド』に決まる!!
09/08 アカウント作成時に既に使われているメールアドレスや電話番号を使えないようにする。謎うたのコーナーが始まる(←どうでも良い)
09/12 作家ランクを決める仕組みとして『クエスト制』の開発開始。
09/22 JavaScriptの勉強を始める。脳が爆発しかける。おげぇ……
09/26 新しくノートPCを買い、昔好きだった特撮ヒーローにあやかって『ジャンク』と名付ける。
09/28 『タクアン』様よりノベルギルドのマスコットキャラクター『依頼書君』の原案を頂く!!
10/04 カクヨムにて『ru-pasko 』様より、キャラクター案、『受付のおねーさんA(仮)』を頂く。
10/06 作品の新規作成時に検索タグをつける機能を搭載。
10/04 小説家になろうにて、『dig』様よりキャラクター案『受付のおねーさんB・C』を頂く。頂いた案を元に絵を描こうとしたものの、あまりの絵心の無さに咽び泣く。
10/10 全アカウントと全作品のデータを管理する為のマスタールームを作ってみる。
10/14 最低限の機能として、会員登録・変更・退会と小説の投稿・編集と小説の閲覧・検索を搭載したノベルギルド(フェイズ1が完成)
10/25 『砂漠谷江里』様からアドバイスを頂き、セキュリティの勉強を開始。
11/04 異名のコーナーが始まる(←どうでも良い)
11/05 感想受付についての項目を追加する。
11/10 『月ノ瀬静流』様からのご要望を元に、『作者からのお知らせ欄』を追加。
11/27 作品の一覧表示を完結済みと連載中で分ける事に成功。
12/02 作品検索画面を改良するも、もう何度目か分からないエラー祭りが発生(苦笑)
12/16 『くるぐつ』様のアドバイスによってエラー祭りが収束に向かう。
12/22 アカウントや作品の『削除』に関して、削除ボタンを押した時に即削除ではなく、『削除しても良いですか?』というメッセージが表示されるように改良。
……と、まぁこんな所でしょうか。上手くはやってないけれど、必死にはやってます(笑)
(・3・)〈紅蓮のたまり醤油 様 くるぐつ 様 桂英地 様 西条人間 様 砂漠谷江里 様 タクアン 様 月ノ瀬静流 様 通りすがり 様 鳴神楓 様 軒下烏 様 やっかみ 様 渡皓 様 夕月悠里 様 dig 様 ru-pasko 様 stg 様 (五十音順) そして、この作品を読んで頂いた全ての皆様、2020年は本当に……本ッッッ当にお世話になりました!! ご意見・御指摘・アドバイス・応援メッセージなどなど……本当にありがとうございます!! 皆様の応援が無ければ三日坊主で終わっていたかもしれません。
2021年もどったんばったんと滑ったり転んだりクネクネしたりしながらにはなると思いますが、精一杯頑張りますので、応援よろしくお願い致します!!
(・3・)〈年内の更新はこれで最後となります、それでは皆様……超良いお年をーーーッッッ!!




