質問に回答しまーす(ちょっとした機能追加報告)回
(・3・)〈どうも、『顔文字のファンタジスタ』の異名を持つ男、やっ太郎です。
前回は質問投稿&検索機能がひとまず出来ましたというご報告でした。
今回は管理者側で、投稿された質問に対しての回答機能を作りましたというご報告でございますー!!
これで皆様からの質問にお答え出来ますよー!!
(・3・)〈それでは動作テストでござんす!!
①まずはテスト用の質問を投稿!!
↓
②回答用メニュー(管理者用)
↓
③回答実行!!
↓
④ユーザー用ページに戻って、さっきの回答が反映されているかチェック!!
どうやら大丈夫そうですね、やったぜ!!
(・3・)〈あと、これは恐らく言わなくても大丈夫かとは思いますが、一応念のため……
『回答する』の他に『質問の削除』という項目を作ってあるのですが、これは決して
(・悪・)〈……ぐへへ、都合の悪い質問は削除して無かった事にしてやるぜ!!
という為のものではなく、『取らぬ狸の皮算用』で恐縮でございますが、今後ユーザー様が増えていった際に10個も20個も同じ内容の質問がずらりと並んでいたら、回答する方も質問を探す方も大変なので……
(・3・)〈同じ内容の質問が多すぎる!?
となった際に、質問の数を整理したり『よくある質問』の方に移動する為のものでございますので悪しからず。
(・3・)〈あと、書きながら気付いたんですが、まだオープンしてなくて質問も届いてないのに、『よくある質問』の項目に質問書いちゃったらウソになっちゃうか……? 今はまだ『よくあるかもしれない質問』とかに変えといた方が良いスかね? あんまし聞いた事ないけど……『今後もしかしたらよくあるかもしれない質問(未定)』(←増えとる!!)




