前回のを応用して(細々とした改修報告)回
(・3・)〈どうも、『ノンアル千円札』の異名を持つ男、やっ太郎です。
『今日のモデリング』
①テストマンを動かす為のボーン(おてて)
(・3・)〈英語が苦手なの〜、親指とか人差し指とかの英語が分からんかったから〜背骨とかも『Sebone』でボーン名を登録しているの〜(苦笑)
②受付ちゃん(仮)全体像
(・3・)〈前回載せるの忘れてたので
それでは本編、今回は細々とした改修報告でございます。
まずは、前回の仕組みを応用して、いくつかのページに改良を加えましたーーー!!
(・3・)〈対象が存在しない時にエラーメッセージ出るやーつ!!
とか
みたいな時に、『こちらの作品は作者様によって削除、もしくは非公開に設定されている可能性があります』というメッセージが出るようになりました。
それと、コンテスト挑戦作品一覧のページで『達成までの期限』が表示されるようになりましたー!!
あとは、地獄の統合整備計画Season2絶賛実施中の管理者側ページですが、現在、コンテスト入賞者などにランカーポイントの付与&規約違反の作品に対してランカーポイントの剥奪をするための機能を作っております。
(・3・)〈ポイント付与はともかく、ポイント剥奪機能の方は使う機会が訪れない事を願うばかりでございます。
いや、まずはオープンしてからの話なんですけれども。(苦笑)
まだまだステルスボンバー!!探しとか、地味な作業が山積みですが、一つずつ潰して行くしかねぇ!!
(・3・)〈これからも頑張ります!!




