表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

212/291

そう言えば、言ってなかったので回

(・3・)〈こんばんは、『無理めのコタツ』の異名を持つ男、やっ太郎です!!


 そう言えば、言ってなかった事があったので。


 地獄の統合整備計画によって、『クエストシステム』の仕様が変わりましたー!!


 変更前:『クエスト達成期限=クエスト申請時点から指定期限まで』

 ↓

 変更後:『クエスト達成期限=クエスト受注後から指定期限まで』


(・3・)〈これはどういう事かというとですね……


 例えば変更前だと『クエスト達成期限が6ヶ月のクエストを2022年1月1日に提出』した場合、クエスト達成の最終期限は『2022年6月1日』になっていたんですね。


 ただ、変更前の方式だと


 このクエストを1月1日に受注したAさん→クエスト達成まで猶予6ヶ月

 このクエストを3月1日に受注したBさん→クエスト達成まで猶予3ヶ月


 になっていたので、受注したクエストを受注したタイミングによって同じクエストでも難易度が大幅に変わってしまうのと、


(・3・)〈6ヶ月で作品を書き上げたAさんと3ヶ月で作品を書き上げたBさんが獲得できるランカーポイントが同じってのも不公平感あるかなぁ……


 と、思ったのと、後はせっかくユーザー様にクエスト依頼を出して頂いたのに、


(・読・)〈挑戦者が現れないまま達成期限過ぎちゃった……


 ってなると、切ないかなぁと思ったのと、


(・読・)〈クエストを受けたいのに丁度良いクエストが無ーい!?


 ってなるのもどうかなぁと思った……という、この4つが仕様を変更した理由でございます。


 変更後はクエスト達成期限が『クエスト申請時点』から『クエスト受注時点から』に変更になったので、上記の例でいくと


 クエストを2022年1月1日に受けたAさん→クエスト達成期限2022年6月1日

 クエストを2022年3月1日に受けたBさん→クエスト達成期限2022年9月1日


 となりましたので、ご報告をば。


(・3・)〈次はゲームの話になるかと思いますー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ