114/291
第二回、修行の果てに……回
(・3・)〈こんにちは、『ハイスピードくるぶし』の異名を持つ男、やっ太郎です。
前回、ゲロ吐きそうになりながらも、何とか依頼を作成した時刻と作成時に設定された期限(一ヵ月単位)を元にクエストの最終期限を割り出すプログラムを作ってみたのですが……
(・3・)〈……これではセルに勝てねえ……たぶん……(←セルどこから出て来た)
読者諸兄の中には、
「え!? ど…どうして……」という孫悟飯や、前回の開発中画面を見て、欠点に気付いたベジータもいるかと思います。
いえね、『月』は良いんですけど、『日にち』と『時刻』の表示が何かおかしいんです。うひーーーーー!!
そして再び……いじる → テスト → エラー → 発狂 の『地獄ルーブ』の果てに……
(・3・)〈ひ、日にちと時刻も正しく表示されるようになったぞーーー!! ひゃーーー!!
ええと……次は何だ? 最終期限と現在の時間を比較して依頼の成否判定をすれば良いのか……?
(・3・)〈お……俺の戦いはこれからだ……さ、最終回じゃねぇって!!(笑) まだまだやるのです!!




