第七十九話 食後のドリンクと共に
前回の続きです!
今回もよろしくお願いします♫
●初めての読者様●
この度はアクセス頂きありがとうございます!
少しでも楽しんで頂ける様、一生懸命書いております!
よろしければ第一話から読んで頂けると、より楽しめると思います。ぜひご覧下さい!
お昼の喫茶店、山﨑は食後にもアイスコーヒーを注文して、その味を楽しんでいた。すっかりこのお店の虜になり、テレビに映る激戦を前に、席から立てずにいた。
「スリーアウト! 千河君、この回もゼロ点で抑えました」
「低めのボール球でしょうか。神崎君も上手く拾ったのですが、流石は明来の守備職人、山神君がしっかり捕球しましたね」
解説人も、この一連のプレーを称賛していた。だが山﨑は少し恐怖を感じていた。
『前の打席でもボール球を打たされ、伸びのないセンターフライ。だけど今回は神崎がしっかり対応した……』
「どうしたんですか、難しい顔をして」
山﨑の表情を見て、マリが声をかけた。彼女はアイスティーを飲んでいた。
「ああ……神崎の打席だけどさ。球種は違うけど、前の打席で捉えられなかったコースを、今回しっかり対応したよね」
「はい」
「この試合の中でも更に成長しているって感じてさ。打席を重ねるごとに内容が良くなっている」
「確かに……千河君、このまま頑張ってほしいですけど」
マリは頷きながら答えていた。
「てか仕事は大丈夫なの? まさにランチタイムだけど」
「大丈夫ですよー。いつのまにか席は満席、ご注文の品は全テーブルに揃って、この暑さなので暫くみんな動かないでしょうし」
マリはただテレビを観てるだけでなく、しっかり店内の状況も把握をしていた。意外と要領よく仕事をこなしていて、山﨑は驚いていた。
「三振です! 神崎君、五回表は三者連続三振に仕留めました!」
神崎は雄叫びをあげ、右腕を回しながらベンチへ戻っていった。
「うーん、明来は下位打線になると一気に打力が落ちるなぁ」
山﨑がアチャーと言う感じで呟いた。
「前の試合はみんな頑張ってたみたいですけど、流石に神崎君を打つのは難しそうですね」
マリも同じような反応をしていた。
この回の最速は百四十キロ、制球重視のピッチングだったが、それでも明来の下位打線には荷は重かったようだ。
――だが、山﨑は一つ、神崎の姿に違和感を覚えていた。
――このピッチャー、さっきから妙に右肩を回しているが、これは癖なのか?
五回表 終了
明来 一対ゼロ 皇帝学院
今日もご覧頂きありがとうございました。
毎週土日に更新しております。
もし少しでもこの作品が面白ければ、ブックマークして頂けると励みになります。
高評価やコメントなども、絶賛募集中です……!
初めてご覧頂いた方は、宜しければ第一話からお読み頂けるとより楽しめます!
この作品が、少しでも皆様の楽しみになれますように。




