表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/249

第四十話 伝統校のキャプテン

 前回の続きです!

 今回もよろしくお願いします♫


●初めての読者様●

 この度はアクセス頂きありがとうございます!

 少しでも楽しんで頂ける様、一生懸命書いております!


 よろしければ第一話から読んで頂けると、より楽しめると思います。ぜひご覧下さい!

「四番センター、八城君。背番号八」


 八城が左打席に入つた。

 伝統校の四番、キャプテンとあってか、強者のオーラを守は感じていた。


「スタンドにぶち込めよ八城!」


「八城くーん! 頑張ってー!」


 スタンドのボリュームも一層高まる。彼が南場ナインの中でも特に期待されているのがわかる。


「こんな空気をぶっ壊したら面白いんだろうな……」


 ニヤリと呟いた守は右足を大きく上げ、投球フォームに入る。

 

 腰を引かせてやる――インコースのボールからストライクになる、いわゆるインスラと呼ばれるボールを投げた。


 ――パキィン!


 強烈な打球が青山を襲う。

 青山の横っ飛びも叶わず、打球は一塁線上を――僅かに切れた。


「ファウル!」


 守は心底ホッとしながら替えのボールを審判から受け取り、同時に八城の打撃センスを実感していた。


 八城は体の開きをギリギリまで抑えている為、変化球への対応が上手いと分析できる。


 通常開きの早い選手や見極めが早くなりがちな選手は、インスラの様な一見デッドポールに見えるボールはすぐに体を逃してしまう。


 だが彼は体の開きを抑えた上で、鋭い腰の回転及びコンパクトな腕の使い方を駆使して難しいボールを芯で捉えてきた。

 ファウルは運が良かっただけ――これが初球を見た限りの分析だった。


 二球目、不破はアウトローのストレートを要求した。インコース、アウトコースのコンビネーションで抑える算段だろう。

 左バッターとしては、左ピッチャーのアウトコースはより遠く感じる。インスラを見た後なら尚更だ。


 ――キィン!


 打球は三塁側の観客席へ飛んでいった。


「ファウル!」


 八城は厳しいアウトローにもしっかり対応してきていた。内外の使い分けだけだとこのバッターは抑えられそうにない。


 もっと厳しいボール……サインを見た守は、不破との意思疎通を感じた。


 サインはデッドボールギリギリ、インコースのストレート。


 リスクを取らなければ八城を抑えられないと考えた不破のリードだった。バッターに当ててしまうかもしれない。その恐怖心は勿論わかっている上での配球だ。


 守はその意図を汲み取り、サインに頷いた。


 守は八城の右肘周辺を攻める様に投げた。

 インハイの体ギリギリ。体勢を崩すにはベストのボールだった。


 ――パキィン!


「なっ……!?」


 打球は一瞬でライト線に転がった。

 八城のツーベースヒットが飛び出した。


「くそ、悪球打ちかよ……」


 不破は小さく舌打ちをした。


 二回裏 途中

 

 明来 ゼロ対ゼロ 南場実業

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。


 引き続き頑張っていきますので、是非また守たちの活躍を見に来てくださいね!

 

 初めてご覧頂いた方は、宜しければ第一話からお読み頂けるとより楽しめます!

 

 この作品が、少しでも皆様の楽しみになれますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ