表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/567

63話

「そんなわけで、どうです?。モグラ三兄弟」


「いいんですかね・・・?」


「本人・・・本土竜?もいいそうですし、いいんじゃないですか?」


「キュイ?」


「かわいい・・・」


「目がいいですよね」



キュート的な感じ。小動物だし、ダンジョン潜った動物特有の賢さ持ち。

さらに、三崎さんにとっては戦力強化ってだけじゃないのだ。



「そうなんですか?」


「ええ、いっぱいテイムしてた方が『テイム』スキル的にもいいかなって」


「なるほど」


「たくさんいれば、その分話すことも増えますし。一石二鳥」


「おお!」



そんなわけで、モグラ三兄弟は三崎さんの元へ。お金とか飼い方の問題とかあるけど、そこは親父とか母さんの専門分野。

なんでも教えてくれるでしょう。・・・俺に聞いた方が速いと思うけど。さすがの俺もモグラとなると自信がない。



まぁ頻繁に様子は見に行くか。













「とまぁそんなことがありました」


「いろいろ大丈夫なのか!?」


「大丈夫でしょ、先生だし」


「いや、そうかもしれんが・・・」


「やっぱりマズイ?」


「まぁ、普通の動物が魔力を持った子供を産んだってのはこの際いい。いや、よくはないんだが。

 いったん置いておく。問題なのは、その子供が本当に安全なのかどうかだ」


「うーん。俺的には大丈夫そうなんだけど」


「根拠は?」


「勘」


「話にならんぞ・・・」



お偉い人を説得するのにはダメだろうね。だから俺もちゃんとした報告として伝えてないんだけど。



「ああ、だから今なのか・・・」


「そういうこと。大丈夫そうなら家で言わないわ」


「一応。不味いとは思ったんだな」


「ほんの二ミリくらい」



それに、一応連絡網はあるわけだし。



「連絡網?」


「通称、鳥ネットワーク」


「お前にしかできないやつか」


「動物園に居座ってる連中に話付けてきたの。何かあったら最短5分で俺に伝わります」


「・・・それって、電話の方が早いんじゃないか?」


「いつも電話できるとは限らんでしょう」


「お前のその連絡網?。どこまで広いんだ?」


「ええ~。そんな広くはないよ。精々町内分くらい?」


「十分だろ・・・」



町内で何かあったらすぐわかるな。それ以前に近くなら気配でわかるけど。



「それにしても、三崎さんは一気に戦力が増えたな」


「モグラちゃん三匹だし」


「そこなのか?」


「割と爪とか鋭いし、そこまで速い敵じゃないなら問題なさそう」


「だったらしばらくは問題ないか?」


「問題ないんじゃない?スキルがないと先はキッツいだろうけど」



ていうか、スキルなしだと誰だってきついか。俺も無理だろうし。コロちゃんも無理だろうな。

負けることはないだろうけど、火力不足で倒しきれないってことになりそうだ。



「そういや、今日藤岡さんたちは?」


「ここで何かやってたな」


「把握してないんかい」


「今日も今日でこもりっきりだからな・・・」


「予定くらいは把握しておこうよ」


「それもそうなんだがなぁ」


「まぁいいか。とりあえず暇だし行ってくるわ」


「暇ならダンジョン潜ればいいだろう」


「そういう気分じゃないの。水の中の事も考えなきゃいけないし」


「・・・その報告聞いてないが?」


「あ・・・バイビー!」


「あ、逃げるな!」













「とまぁ。逃げてきました」


「それはダメですよ?」


「ダメですかね?」


「ダメです」


「はぁい」


「・・・あんた、先輩の言うことはちゃんと聞くわよね」


「だって年上だし」


「私は?」


「・・・ハッ」


「鼻で笑われた!?」



姉ちゃんは姉ちゃんだしな・・・。なんかそういう感じじゃない。

藤岡さんは何というかな、言うこと聞いたらいい事ありそうな感じする。



「あとすごくいい匂いする」


「まぁ///」


「・・・何言ってるの?」


「今俺もそう思った」



すっごく変態ぽいね俺。



「あれ?。あんた鼻もよくなってるの?」


「割と。最近になってようやく自覚出てきたくらいだけど」



それもあんまり変わった感じしない。イチゴとかの甘い匂いがわかりやすくなったくらいだ。



「あ、その日のご飯がカレーかどうかわかる」


「それは私も分かる」


「ですよね」


「あと、先輩に一言どうぞ」


「うん?」


「///」


「おっおう」


「あ、いえ。ちょっと言われ慣れなくて///」


「先輩、大丈夫です。私の弟なので。深い意味はありません」


「そうだけど。その言い方はどうなんだ?」



自分事ディスってませんかね。

あと、お前いい匂いだな!って言われ慣れてる人って何ですか。どういう匂い出してるの?



「うー!」


「あらニホリ。今日も随分綺麗にしてもらったな」


「う!」


「ただ、和装メイドって誰の趣味?」



いや似合ってるけど。大正ロマンを感じる服装は好きだけど。ただ何故ニホリに?。後何故メイド風?

ロリメイドはすごく犯罪臭がするんだぞ。



「う?」


「いやいや~。似合ってるよ~」


「う~♪」


「毎回思うけど、あんたにはもったいないくらいのいい子ね」


「姉ちゃんも運が良ければニホリの仲間に会えるぞ」



魔力さえ足りてればステータスが見えないだけで人間の体は出来るだろうし。

『テイム』があればステータスも見えるけど。



「でもお前に戦わせるってないしな」


「う!」


「スキルもなぁ・・・魔法系があればいいんだけれど」



そもそも、最近になって全くでなくなっちゃたしなぁ。どうしても優先度は下がっちゃう。

ニホリは俺たちの最終切り札『強化』を持ってるから、できるだけ魔力は残しておいてほしいし。



「とりあえず、くるっとその場で一回転」


「う?うー!」(クルクルー


「おおう。グレイト」


「これが親バカか・・・」


「馬鹿親です」



間違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ