表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/567

208話

13話の部分でミスがございましたので修正しました。

感想でご報告してくださった方、ありがとうございます。

昼一話夜一話です。

「うーん。ダンジョンの変更・・・」


「できるもんなのか?」


「いや、そこらへんはうちは全く知らんし」


「うー」


「やっぱりダメか」


「まぁ何か起きてからでええんとちゃう?」


「それしかないか」



まぁお楽しみってことで取っておくか。






















34層突入。

物産展も終わったのでこれでしばらく自由だ。

そんなわけでちょっとご無沙汰になっていた階層攻略へ。ドライアドがボスだったことも考えて、今回の階層は森なのではと思ったら大正解。



「緑一色」


「なんやそれ?」


「麻雀」



今度教える。



「ん?反応が普通にあるな」


「そらな。ずっと下に潜っとるわけやないし、あとドライアド以外にもおるし」


「それもそうか」



なんだかんだでここ最近の階層は条件満たしてないからか、一種類の敵しか見かけなかったな。

前のところヒュドラは結局見なかったし。だからと言ってわざわざ調べに行くってわけでもない。

今は下に行く方が優先されるしな。どこかで詰まったらやるかも。



「クゥ?」


「ダメ」


「ワン?」


「ダメ」


「めぇ」


「だーめ」



まぁ敵の魔力うんぬんより、みんなやる気・・・殺る気が満ちてる。

森ごと焼く?とか、切り刻む?とか、危険だからそういうことお外で言っちゃゃだめですよ。



「そもそも森毎焼いたらもう一種類見られないやんけ」


「クゥ~」


「ワフ?」


「切れ時良すぎて木もモンスターも関係なしだからダメ」


「めぇ?」


「雷も似たようなもんだろ」



なんで今日に限ってこんなにやる気なのか。

あれか、最近下の階層に行かなかったから暇だったのか。まぁ俺も手ごたえはないなとか思ってたけど。



「ほら、最初の一回はちゃんと調べなきゃいけないから」


「ワン・・・」


「クゥ・・・」


「めぇ・・・」


「しーちゃんまでこんなんって珍しいね」



どんだけストレスだったの?

ていうか、そういうのだったら他の子の方が暴れそうなんだけど。



「そこんとこどう?」


「ぴ?」


「き?」


「ちゅ?」


「る?」


「にゃ?」


「あらそう?」



全員、遊んでたから問題ないとのこと。ねっさんもそっち側なのか。ピッちゃんは絶対にそうだろうなって思ったけど。

ん~。割と大人な方な子がああなってるってことは、やりがいはやっぱり欲しいってことなんだろうな。

そら俺だってある程度は欲しいけど・・・ああ、もしかして俺は疲れきるまで動いてたから大丈夫なだけか。



「・・・大丈夫そうなら自由行動でいいから最初は我慢してね?」


「ワン!」


「クゥ!」


「めぇ!」


「よし」



聞き分けの良さで世界一獲れるよ。


皆のやる気もどうにかなったところで先に進もう。

現時点では森ということしかわからない。敵にドライアドがいるのは確定だろうから、そこらの植物にも注意を払っていかないといけない。

なーんか微妙に魔力が出あたりでなかったりしてるんだよねぇ。擬態してると魔力反応もでないとかあってもおかしくはないな。



「コロちゃん匂いは?」


「・・・ワン」


「ねっさん敵いる?」


「・・ちゅ?」



多分って何?



「敵っぽくないって感じ?」


「ちゅ!」


「コロちゃんの方は・・・植物と判断つかない系?」


「ワン」


「むむむ」



そうなると厄介だな。索敵担当二匹が地味に働けないのはキツイ。

俺も魔力が感知できてないから、すらっぴも微妙かもしれない。

森だから空中からの偵察もできない。バトちゃんとかピッちゃんでもダメ。

ふーりんちゃんはある意味でいろいろ地形を無視できるけど、今回では意味がないか。



「仕方ない。正面突破で」


「ワン!」


「クゥ!」


「めぇ!」


「・・・なんや、毎回そんな気もしとるんやけど」


「うー」



行くぞー


























「いや一切来ないじゃん」


「クゥ・・・」


「ワフ・・・」


「めぇ・・・」



おかしい、なんかいるのはいるのだ。近くに来ても反応しない。

そのせいで戦闘が一切ない。

結果的にコロちゃん達ががっかりしてる。



「ええ~こいつら完全に俺に気がついてるよな?」


「・・・」


「おーい」


「・・・」


「・・・燃やす?」


「・・・」(ビク


「気がついてはいるんだな」



ん~?俺の言葉に反応はするんだよな・・・。

ということはだ、別に寝てるとかそういうわけじゃないってことだ。

また条件付きか・・・



「でもわざわざ無抵抗なやつの条件満たすのもなぁ・・・」


「恭輔そういうところやさしいんやな」


「だってなぁ・・・」



これがだよ?どこかに入ったら問答無用とかだったら戦うんだけど。

こいつらに何かしないと戦わないっていうなら・・・ほっておいてよくね?とか思うし。静かにしてるだけなら・・・ねぇ?



「ちなみにもう一種類は・・・こいつでいいのか?」


「カカカ」



なんだろうか・・・この緑の生き物は・・・



「精霊やで」


「う!」


「・・・ふーりんちゃんと一緒?」


「まぁちょっと違うやけど。大体一緒やな」



ほほう。確かに言われてみると精霊っぽいかもしれん。

緑色なんだが、時々透けている。顔は大きな穴が三つ・・・おそらく目と口なんだろうけど。

何より丸い。ウィスプみたいにも見えるが、奴らは火の球って感じだからな。こんなに丸くないし。

あ、ウィスプって一応精霊なんだっけか?そら似てるわな。



「でもうち、上に上がってくる時にむっちゃ戦ったんやけど」


「え、なんかしたのか?」


「いやぁ。普通に上がってきただけやしなぁ・・・」



でも今は何もされてないよな。じゃあフミが無意識に何かしたか?もしくは今と昔で何かが違うとかか?

逆に、何もしてないと襲われるが、条件を満たすと襲われないとかか?


む~・・・ちょっと調べるか?



「ワン」


「あ~そうか。仕方ない。先行くか」



コロちゃん達のフラストレーションがやばいので先に行きます。

この様子ならボス部屋まですぐだろうしな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ