表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/567

13話

「ここらで一旦休みますか」


「・・・そのほうがよさそうですね」


「「「・・・・・・」」」



今は、三層のボス広場にいる。ゴブリンは倒し終わっているので敵が来ない、ちょっとした休憩スペースになっている。藤岡さん以外はクタクタみたいなので、休憩の準備は手伝うか。軽く水飲んだりするくらいだけど。


念のための警戒で、コロちゃんに警戒はしてもらっている。俺とかがやるより、よっぽど正確にできるからな。ねっさんかバトちゃんがいれば、そっちに任せるんだけど。そもそも、自衛隊の人に存在自体伝えてないので今はいない。



「体力ねぇな。姉ちゃん」


「無茶・・・言わないでよ」


「うちの訓練より、速く走ってここまで来ましたから。私も、付いていくので精一杯でしたよ」


「その割に、藤岡さんは余裕ありそうですけど?」


「伊達に彼女達より長くいませんから」



つまり、姉ちゃんたちがダメなのか。出世できないぞ。



「私、これでも同期だと成績トップなんだけど・・・」


「でも、最低でもこれくらい楽にこなさないとこっからきついぜ?

 敵はこの先の連中のほうが強いし」


「わかってるわよぉ」


「ならいいけど。あ、丸山さんと三崎さんはつらかったら言ってくださいね」



二人も少し落ち着いたのか、元気にとはいかないが、大丈夫と返事を返す余裕は出てきたようだ。



「なんで二人には優しいのよぉ」


「姉ちゃんと、今日初対面の人なら、そら対応も変わりますわ」


「ムキー!!」



大門の人なんだから、そのうち慣れるでしょ。俺は慣れたよ。



「てか、レベルアップすれば勝手にスタミナつくしな」


「そこなんですけど、いいですか?」


「はい、どうぞ」


「私たちも、モンスターは倒してますのでレベルアップはしているのですが、そこまで何かが上がった感じがしなくってですね」


「ああ、それ。多分でいいなら答えられますけど」


「お願いします」



藤岡さんはどうも、俺と皆さんの差について考えていたようだ。

まぁ、常に鍛えているはずの自衛隊員が、まったく追いつけないスピードで走りながら敵と戦闘をこなし、息が全く上がらない俺がおかしいんだろうけど。



「これ、一応。そちらの上司の方には話したんですけど」



前置きをしておきながら、レベルアップでの身体能力の上昇についての、俺の考えを伝える。



「なるほど。経験ですか」


「元々の俺の身体能力は、姉ちゃんと比べたらかなり低いです。その分、動けば動くほど上がるみたいで」


「ちゃんと戦いの経験をしないといけない、と」


「そうじゃないっすけど」


「??」



この人、なんか仕草がかわいいな。

おっと、そうじゃない。


とりあえず、動くのなら何でもいい。例えばレベルが上がるまでに重りをつけて走っていたとか。そういう負担が必要なのだ。



「うーん、なんというか。筋トレと同じですね。負担が多ければ筋肉付きやすいですよね。そんな感じです」


「わかったようなわからないような」


「自分はわかりますね。走り回って敵を倒したら素早くなる」


「単純に言うと、そんな感じですね」



筋肉量とか、スタミナとか、いろいろ説明できない部分は多々あるけど。

実際、今の俺は、かなり力持ちになっている。人を三人くらいなら余裕で持てるし。なのに、筋肉があるかと言われたら違う。見た目は変わらない。文化部男子高校生な体型だ。俺は帰宅部だけど。



「まあ、詳しくはそちらで調べてください」


「そうですね。そろそろ動きましょうか」


「「「了解しました」」」


「コロちゃーん。行くよー」


「ワフ」



毛づくろいはあとでやってやるから。


そういや、魔法について聞かれなかったけど。誰かが魔法を持ってるのかな?親父が、自衛隊の誰かがスクロール使ったって言ってたし。




























「ここが、四層の扉ですか」


「どこも広くて困るわ。俺が入ってたところより広いとは」


「え、そうなの?」


「そうそう。大体、倍かな?結構違う。敵は変わらないし。景色も同じだけど、広さは絶対こっちのほうが広い」



山にあるやつは、たいして調べてないから本当はわからないけど、ここより広いってことはないだろう。そもそも、入口のサイズが違うのだ。ここが一番広い。大体、大人10人位ならすっぽり入れる。山のは5人、うちのが2人がギリかな。

うちのダンジョンよりは広いから、あながち間違いでもないだろうし。



「じゃあ、ここハイゴブリンですけど。行きます?」


「出来たら行ってほしいんですけど。大丈夫なんですか?」


「何がです?」


「私たちは何もしなくても」


「大丈夫っすよ。むしろ手を出されて、敵がそっちに向かったら困りますし」


「ですが・・・」


「藤岡さんは、魔法使えるみたいですけど、たぶん今は効きませんよ」


「・・・気づいてたんですね」


「ごまかさないんですか?」


「大門さんから、あなたのことは聞いてましたので。決して隠し事ができないと」



そんなこと言ってたのか姉ちゃん。

俺が、魔法持ちを藤岡さんだと判断した理由は、階級と能力・・・も、あるにはあるが、そこが本命じゃない。何度か敵を撃ち漏らしたふりをした時。ほかの三人は銃を構えようと動いたが、藤岡さんはそのまま別の行動をとろうとしていた。まるで銃がなくても戦えるかのように。



「見られてたとは思いませんでしたけど」


「これでも、大門なんでね。気になった人は見ちゃうんですよ」



集中力と、他人の度肝を抜くことに関して右に出る者はいない、と自負している大門一家なんでね。それくらい見破らなきゃ。



「流石ですね。でも、少し言い方がよくないですよ?」


「はい?」


「恭輔、今のセリフ。ほとんど告白だからね?」


「え?」


「気になった人を、目で追っちゃう男子高校生みたいでした」


「俺もそんな時あったなぁ」


「・・・違いますよ?」


「ふふふ、わかってますよ」


「本当ですかね!?」


「さぁ、行きましょう?恭輔君の活躍も見たいですし」


「ええ、ガンガン行きましょう!!」


「わかってねぇな、あんた達!!!」



























そんなこんなで、フロアボスのハイゴブリン戦。広場に入るとすぐに、いつも通りに道はなくなり敵が出てくる。


ハイゴブリンは五体、こちらの数と同数だが、あまり関係ない。



「こ、これがハイゴブリン・・・」


「流石にこれは・・・」


「ゲームだと、そこまでなここまでなイメージなかったんだけどな」



2メートルに届くかどうかといった筋骨隆々の巨体。通常のゴブリンと比べて大きいし、先ず筋肉がすごい。

もし殴られたら、ひとたまりもないだろう。かすっただけで気絶しそうだ。これで銃も効果がないなら、戦いたいとは思わないだろう。



「では銃を拝借」


「!?いつの間に!!」


「皆さんにやらせたら、もしかしてがあるでしょう?俺が試した方が安全ですよ」



89式小銃。触るのは初めてだけど、使い方はわかる。



「あんた!撃てるの!!」


「当然!友人にミリオタもいるもんでね!!!」



言い切ると同時に引き金を引く。二十発ほどの弾倉を使い切る。一瞬で撃ち終わるんだけど。ばらまくことはせず、一体に集中して当てる。身体能力の高さで、無理やり固定すればなんとかできる。



「ま、そりゃ効かないわな」


「そんな!」


「これくらいは想定内でしょうに。コボルトでも効きが悪いなら、こんなもんですよ」



実際のところ、コボルトが弱いわけではない。足はゴブリンより速く、毛皮も硬い。

しかし、ハイゴブリンに比べたら話にならないだろう。

速さこそ劣るが、それ以外では圧倒しているのだ。特に、筋力と耐久力は比べ物にならない。相対的に見て、足が速いだけのコボルトを、ハイゴブリンとは比べられないのだ。


まぁ、実験も終わったところでさっさと倒しますか・・・?



「ヴゥゥゥゥ。ワン!!」


「え、何!?やるって?譲れっていった?」



今更ハイゴブリンでいいんだろうか。正直、今のコロちゃんの相手にならないんだけどな。



「ワン」


「いい加減に体動かしたいと。わかったわかった。行ってこい」


「ワフー」



機嫌のいい時にしかでない声と共に、コロちゃんがハイゴブリンに歩いて向かう。俺と、コロちゃんの会話を聞いていた姉ちゃんは止めようとしたのか、手が変なところで止まっている。



「ちょっと!恭輔!」


「大丈夫だって。コロちゃん強いし」


「それでも万が一があるじゃない!。魔法ならすぐでしょう!?」


「私も反対です。可能なら魔法で近づかれる前に仕留めましょう」



家族で、本人もかわいがっている姉ちゃんはともかく、藤岡さんも、コロちゃんに戦わせるのは反対らしい。言葉には出さないが、他の二人もそんな顔してる。


それはいいんだけど



「本人?本犬の希望だしなー」


「それでもよ!!」


「なんでそんな焦って・・・」



コロちゃんの実力なら、こいつら程度楽勝・・・?



「姉ちゃんたち、親父から聞いてないのか?」


「何をよ!!」


「いや、俺とコロちゃんだと、コロちゃんのほうが強いんだけど」



もちろん、魔法込みで戦っても負ける自信がある。



「え?」


「そもそも」



話している間に、コロちゃんはハイゴブリンの目の前に。犬が一匹のこのこ歩いた来たと、なめ腐ってるのがわかる。銃で撃たれたやつなんて笑ってないか?



「コロちゃんが一番レベルが高い」



ハイゴブリンがこぶしを振りかぶり、コロちゃんを殴りつけようとした瞬間。



「なっ!」


「えぇぇぇぇぇぇ!!!!!」


「うっそだろ!?」


「コロちゃん!?」



ハイゴブリン五体が、全員バラバラにされた。コロちゃんが何をしたか、何がおこったか。何もわからず、ハイゴブリンは死んでいったことだろう。


『高速移動』と『魔刃』の組み合わせだな。しかも、今回は爪だけじゃなく、全身に魔刃を展開して切り刻んだらしい。もはや細切れの領域じゃね?



「ワン」


「はいー、お疲れさん。張りきったな」


「ワンワン!!」


「姉ちゃんにいい所見せたかった?ならもっと早く言えよ」



じゃあ、そこで呆然としている姉ちゃんに甘えてきなさい。なめまくるのを許可しよう。

ネタバレになるのかわからんですが、この小説、基本的に一回きりの出番ってキャラがそこそこいます。

そして後になればなるほどペット枠は増える。僕の趣味です。出してほしい動物とかいたら是非感想ままで。検討します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ペット枠みんな可愛い。 ヒロインはスラッピ! [気になる点] >そんなこんなで、フロアボスのオーガ戦。 >ハイゴブリンは五体、~~~ >オーガがこぶしを振りかぶり、~~~ >ハイゴブリン五…
[気になる点] 四層のボスはコボルドでは? ネズミ→蛇→ゴブリン→コボルド→オーガ→オークの順番ですよね?
[良い点] 楽しそうに書いている点がいい 後々話がつむ前に [気になる点] そろそろ魔法スキルに鑑定をだしたsほうがよこないでしょうか」! [一言] ペットにカーバンクルはどうでしょうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ