表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で美容整形医はじめました  作者: ハツセノアキラ
こうして僕は国王に認められた
148/157

2-069-4 水が合えば新しい環境もすぐに受け入れられるようで④


 そういえば、レバンテ様のお屋敷でもプールは見てないから、この国では泳ぐという行為があまり体験しないことなのだろう。

 シエナ村のように川や湖が近ければ可能性はあるけど、旧市街生まれでは望むべくもなく、怪我した王子が泳ぎに行くようなことも無かっただろうから、クタレが入ったことがあるのはお風呂ぐらいなのかもしれない。

 キシラやサラの衣装に施した魔法を使えば、水中移動は簡単だけど……

 水中で息が出来るならカナヅチでも問題ないから、ここは気にせず入ってもらおう。

 泳げなくても歩けば良いし。


「とりあえず顔を浸けてみて。息が出来ることが分かれば、たぶん気にせず入れると思うから。泳げなくとも、底まで沈んでから歩けば良いよ」


 最初の一歩が難しいんだけどね……

 水中で水を吸い込むなんて、本能が許してくれないかも……

 意外に、少しずつ吸い込んでいけば、静かに息は出来るようになるんだけど。


 クタレが恐る恐る水面へと顔を近付け、顔が少し水面に触れたところでピタリと止まった。

 仮面が浸かってちょっと気を抜いてるけど、鼻と口が浸からないと意味ないからね?

 やがて、ガボガボと息を吐く音が聞こえ始め、クタレが一度顔を上げた。


「本当に大丈夫ですか?」


 うん、不安になるのは分かる。

 常識的に考えて、水中で息を吸って大丈夫なわけがない。

 しかし、そこを気にしたら負けなのだ。

 水面という壁を越えてこそ、新しい世界に到達できるというものなのだよ。

 そんな大層な物じゃないけど。

 これって、バンジージャンプとかと同じで、越えられない人は越えられない思う。

 それが正しい本能なんじゃないかな。

 そういえば、バフ魔法が掛かってるかどうかって確認できるのかな?

 何故かクタレだけ掛かっていなくて、溺れたなんてことになったら目も当てられないね。

 こんな時は身体精密検査(カラダスキャン)だよね!

 おお! 頭の上にアイコンが浮かんでる!

 アイコンを見つめれば魔法名も出るし、間違いないみたい。


「魔法は確かに掛かってるよ。だから、後はクタレの勇気だけだよ」


「分かりました」


 クタレがすぐ再挑戦するも、やはり本能が抵抗するのか息を止めてしまった。

 そのあと一歩には何か切っ掛けが必要かもしれない。

 例えば、誰かに引っ張ってもらうとか。

 例えば、誰かに突き落とされるとか。


 なんて僕が思ったからじゃないけど、クタレの背中を押してくれる存在がやってくる。

 それはもう盛大かつ物理的に、クタレの背中が(はた)かれた。

 バッシャーンと盛大に水飛沫を上げながら現れたキシラに。


「ボーグがここにいるのケ!!??」


「うわぁっがぶごぼ……」


 侍女さん達に見られたら、めっちゃ怒られそうだ。

 沈んでも息は出来るから安全と言えば安全だけど、パニクってたらそれはそれで危険だ。

 すぐに追って水中に潜ると、クタレは本当に泳げないのか、もしくはパニクってるのか、藻掻(もが)きながら沈んでいっている。

 藻掻くから沈むんだけど……最初に肺の空気をかなり吐き出してたから、静止しても浮かびにくい状態になってるとは思う。

 このまま眺めてるのは、あまりにも薄情かな?

 千尋の谷に突き落とす思いなら、ケアできるように近くで見守るのも間違いじゃない気がするけど。

 因みに、すっ飛んできたキシラは、すでにミレルと会話している。


 僕はクタレに近付きながら、努めて冷静に声を掛けた。


「大丈夫だから、息を吸って。吸えばちゃんと呼吸出来ることが分かるから」


 僕が手を伸ばせば、クタレは暴れさせていた両手で僕の手をギュッと握ってきた。

 大丈夫と言われても、怖いものは怖いよね。

 僕は掴まれた手をグイっと引っ張って、クタレを抱き寄せた。

 するとガシッとしがみ付いてきた。

 クタレの顔は真っ赤でそろそろ限界を告げている。


 さすがに何か補助をして上げた方がよさそうだ。

 問題なく息を吸えると思える状況が一時的にでも必要かな。

 同じ魔法で、クタレの顔の前に大きな泡を出せば──限界だったクタレは、すぐにその泡に飛びついて息を吸い、泡がなくなっても吸い続けた。

 よし、問題無さそうだ。


 クタレは荒い呼吸を少し繰り返した後、力を抜いてくたりと僕の肩に頭を預けた。


「死ぬかと思いました……でも、一度吸えるようになると、何を怖がってたんだろうって思いますね……」


 言い終えてゴボゴボゴボゴボと息を吐くクタレ。

 お風呂とかで子供が良くやるヤツだ。

 いや、そこまでクタレは年齢低くないはずなんだけど……

 重責がなくなってちょっと退行気味かも?

 しばらくは良いけど、続くようなら障害として診療した方が良いかも。

 と言っても、顔を出してる場合、クタレの華奢でカワイイ見た目としては違和感がないんだけど。

 そういえば、『診察記録(カルテ)』で確認したときは慌ててたから、年齢確認してなかったかも……

 もしかしたら、王子として祭り上げるのに、年齢を偽った……?

 そもそも、孤児の時点で年齢不明だった可能性もあるか。


 だったとしても……年齢に相応しい振る舞いかどうかなんて、住んでる国や地域と立場で変わるものだ。

 王子だったら公務もあるから、年齢以上に大人らしく振る舞う必要があったかもしれない。

 でも、クタレが王子じゃなくなった今、その必要はなくなった。

 だったら、子供は子供らしくしていたら良いと思う。

 本人がコンプレックスで悩まないなら、僕が気にすることではないのかもしれない。


「あっ、あのっ! ボグコリーナ様?? 落ち着きましたので、そろそろ離して頂いても大丈夫ですよ?!」


 えー、クタレからしがみ付いてきたのにー

 元のクタレに戻ったので、パニクったことによる一時的なものだったようだ。

 さて、僕はカワイイ男の子が大好きな変態ではないし、ミレルがとても温かい視線をキシラ越しに送ってきてるので、さっさと離れることにしよう。

 キシラも来たことだし、サラを紹介しないとね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ