表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け神  作者: すんすん
2/6

神は音を裁く

神は、音を嫌う。


声も足音も、呼吸すらも。


だからこの山では、名を呼ばず、過去を問わず、ただ進むしかない。


音を立てた瞬間、


静寂は牙をむく。

山道へ足を踏み入れた瞬間、空気が変わった。


街を包んでいた“死んだ静けさ”が、さらに濃密になって襲いかかってくる。風も音も、何もない。ただ、重い湿気と、ぬかるんだ土の匂いが、鼻腔を満たしていた。


この道の先に何があるのか——誰も知らない。でも、私は進むしかなかった。あのマリナの言葉を信じて。


しばらく登ると、道は緩やかに曲がりながら森へと入っていく。木々が空を覆い隠し、昼なのに、まるで日没後のような暗さに包まれていた。

——そのときだった。

「……ッ」


私は思わず口元を押さえ、足を止めた。

前方、曲がり角の向こうに“それ”がいた。

滑るように地を這うような足取り。白く滑らかな皮膚。性別を感じさせない、禍々しくも神聖な異形。——化け物。

視線が合わない。だが確実に“音”には反応している。その足運びは、明らかに何かを“追って”いるようだった。

私はとっさに脇の茂みに身を滑り込ませた。一歩間違えば枝が折れ、石が転げる。音を立てたら、命はない——そう、肌が理解していた。


“それ”はゆっくりと、地面をなぞるように歩いていた。そして、ふと立ち止まり、道の脇の一角に顔を向けた。


私の隠れている位置の、わずか数メートル先。その“何か”を探るように、首が不自然に傾げられる。

私もそっと視線を向けた。


——そこに“女”がいた。


倒木の影。体を丸めるでもなく、無理に隠れるでもなく、まるでその場に“溶け込む”ように静かに息を潜めている。

驚くべきことに、彼女は焦っていない。表情は冷静で、目だけがわずかに動いて“それ”を観察していた。


まるで、既にこういう状況を何度も経験してきたかのように——肝が据わっていた。


化け物はしばらくその場に留まり、微かに首を傾け、しかしすぐに興味を失ったかのように、ふたたび前方へと歩き出した。その背中が闇に吸い込まれていくまで、私たちは一言も発さなかった。


……しばらくして、私はそっと立ち上がり、草をかき分けて彼女の元へ近づいた。

彼女もまた、ゆっくりとこちらを向いた。


「……見つからなかったわね」


低い声。落ち着いた口調。それだけで、この女が“ただ者ではない”ことがわかった。


「……ありがとう、隠れてくれてなかったら……あいつ、気づいてたかも……」


「こっちが静かにしてただけ。あんたが動いたら巻き添えだった」


彼女はつかず離れずの距離を保ったまま、すっと立ち上がった。そして森の奥を指さす。

「山の上に、まだ人がいるって噂がある。そこまで、行くなら一緒に行ってもいい」


「……私も、そこを目指してる。行こう」


言葉を交わしたのは、それだけだった。

名前も、過去も、信頼もなかった。でも、一緒に息を殺して恐怖に耐えたという経験が、何よりも確かなものだった。

それだけで、この地獄では“仲間”と呼ぶに足りた。

ふたりは無言のまま、森の奥へ歩き出す。


ただ一つ共通していたのは——

“音を立てれば、終わる”

それだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ