表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け神  作者: すんすん
1/6

その街は、まだ“日常”のふりをしていた

これは、終わった世界の話ではない。


人々はまだ街にいて、信号はまだ点滅している。


学校に通う者も、買い物をする者もいる。


ただ、そのすべてが“人間”だったとは限らない。

世界は、静かに崩れた。


音を立てた者から、神に裁かれる。


誰が最初に感染したのか。


なぜ、その姿になったのか。


誰も知らない。


けれど、ひとつだけ確かなのは——


まだ、逃げられる者がいたということ。

その街は、まだ“日常”のふりをしていた。


倒壊した建物の間を縫うように走る私の足音が、異様なほど大きく響いていた。アスファルトには車の残骸が転がり、ガラス片が足元で微かに鳴く。空は曇天。太陽の位置すらわからないまま、時間の感覚も曖昧だった。


追ってくるのは、一体の“化け物”だ。


全身が滑らかで、衣服のようなものを纏っていないのに、不思議と性別は感じられなかった。

人間だった頃の名残を微かに残しながらも、2メートルを超えるその異形は、まるで神話に登場する女神のようだった。だが、女神と呼ぶにはあまりにも禍々しい。艶めかしさではなく、威圧と冷たさが肌から滲んでいた。


私は走る。肺が焼けるように苦しい。それでも振り返れなかった。


この街の住人は、すでに全員“感染”している。誰もがその神のような姿になり、かつての生活をなぞるように、意味のない“日常”を繰り返している。学校へ向かう者。コンビニで立ち尽くす者。スマートフォンを耳に当てながら、口を閉ざす者。その全てが、奇怪な静けさの中で動いている。


「……やだ……やだやだやだ……!」


小さく声が漏れた瞬間、背後から“それ”の足音が加速した。


私は横道に滑り込み、住宅街へと入った。古びた一軒家のドアを無理やり押し開ける。軋む音が鼓膜を刺したが、もう止まらない。とにかく隠れなくては——





一軒家の階段を駆け上がった私の足は、ふいに止まった。

そこだけが異様なまでに“整いすぎていた”。

薄暗い廊下の突き当たり——重く閉ざされたドアの奥に、夢のように精緻な部屋があった。壁は淡いクリーム色、白木の床は一切の埃すらなく磨き上げられている。ぬいぐるみが整列して座り、カーテンは窓辺に揺れていた。そしてその中央に、ひとつのドールハウス。

まるでモデルルームのように、整然として、完璧だった。その人工的な美しさが、却ってぞっとする。

私は呼ばれるように、ふらりと足を踏み入れた。

「……ここなら、見つからないかも……」

そんな安易な願いが浮かぶ。息を整え、意識が薄れそうになるほどの疲労の中、私はドールハウスに近づいた。

——異常だった。

私は“人間サイズ”のはずなのに、そのドールハウスの扉が、私の手のひらにぴたりと合った。吸い寄せられるように扉に手をかけると、扉が音もなく開いた。次の瞬間、世界がめまいのように歪んだ。


私の体は、何の抵抗もなく、ドールハウスの中に“収まった”。

それは縮小ではなく、“移動”だった。外の世界と完全に切り離された、精密で、人工的で、狂気じみた静寂。キッチン。リビング。寝室。どれもが現実そっくりで、現実ではありえないほど完璧だった。

一歩踏み出すたび、床がきしまず、空気すら作り物のようだった。

——そのとき。


「こんにちは。」


その声は、上から響いた。見上げると、大きな瞳が窓からのぞき込んでいた。指人形をはめた“指”が、部屋の中に差し込まれている。

私の動きが凍りつく。指人形は笑っている。だが、その笑顔はまるでマネキンのように動きがぎこちない。指を動かす“主”の姿は見えないが、口元だけがぽつりと動いた。


「わたしは……マリナ。あなたの名前は?」


声はあくまで優しい。だがその響きは、温度がない。私はとっさに“人形のフリ”をしようとした。この状況ではそれしか方法が思いつかなかった。


「……〇…〇〇…です……」


そう口にした瞬間、指が一瞬止まり、わずかに首を傾げるような動作をした。

その沈黙が、怖かった。

演技がバレたのか? 試されているのか?それとも“別の目的”を持っていたのか——。

一秒、また一秒。私はたまらず、ドールハウスの裏手の扉から、逃げるように飛び出した。

一瞬、目がチカッとした。現実の空間に戻った。私は再び“人間のサイズ”になっていた。

とにかくこの家から出ないと——そう思って階下へ駆け下りたとき、一階の廊下に何かがうろつく音がした。


“それ”はドールハウスの持ち主の“母親”だった。


化け物だ。白くのっぺりした肌。どこか不完全な女神のような姿。その顔に“目”はあるが、見えている気配はない。その代わり、音に敏感に反応していた。

私は咄嗟に廊下の壁の凹みに身を押し込み、息を殺した。

ピタリと足音が止まった。心臓の音が響く。喉の奥で鼓動が響き、我慢できずに吐息が漏れそうになる。

——その瞬間。


「こっちじゃない……右の奥の物置、隠れて。」


声がした。あの“マリナ”の声だった。はっきり聞こえた。幻聴ではない。声には、怖さではなく、どこか“哀しみ”のようなものが滲んでいた。

私は母親の化け物の背をすり抜け、言われた方向へ向かう。


「このまま裏から出れば、山に続く道がある。山へ行けば''私たち''は少ない。早く逃げて。」


マリナの姿はもう見えなかった。

それでも、彼女の言葉は確かに私を導いた。


「山へ……この街から逃げて」


そう、小さく、ひどく静かな声だった。


彼女は完全に“変わってしまった”わけではなかった。姿は化け物に近くなっても、心だけがまだ人間だった。


私が外へ出たとき、空はもう夕方のように薄暗かった。遠く、山の稜線だけがかすかに光っていた。

私は一度も振り返らず、その光の方へ走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ