2-19 紅葉忽変(1)
約一年前、彼がわざわざ窓を叩いて「上の階で大きな音がしていたけど、気にしないでほしい」と言ってきたこと、そして小さな噂話から聞こえてくる彼の家で起きた出来事を考えると、どうしても安心できない。
彼は真上の階に住んでいるのに、何度もドアを叩いてみてもまったく反応がない。
仕方なく、魔法で外壁を登って確認しようとしたが、自分の力はリリラアンナにも及ばず、この方法も失敗に終わった。
その実力差に感じる悔しさは、胸にずしりと重くのしかかる。
それに、もっと重要なことがある。
十遊秤からの手紙が、しばらくの間、一通も届いていない。
家族には、そろそろ何が起きてもおかしくないと準備させた方がいいかもしれない。
「さすが主人!」
ヴィーナは、僕が夜な夜な書き上げた手紙を見るたび、あの目をキラキラと輝かせる。
「あのとき、オレリアが壇上で読んだのは、詔書の完全版じゃなかった。ヴィーナもその場にいたんだから、少しはうわさを感じ取れたはずだろう?」
「はい。」
「後で詔書を確認してみたら、彼女がわざと一部を削除した。簡単に言えば、内容をわかりやすくしたということだ。
何を考えていたのか分からないけど、たぶんこれは何かの合図――誰に向けたものかは分からない。彼女はどうやら興味深い人物だ。ひとつひとつ細かく分析しないといけない気がする。」
「つまり、主人は……」
「時々、底が見えない穴だと分かっていても、飛び込まなければいけない。」
僕は答えた。
「捨て駒。」
「個人的な気持ちとしては、こんな状況になるのはまったく望んでいない。誰だって、あんなに明らかなトラップに飛び込むのは嫌だろう?入玉に負けなしだけど、またトラップから這い上がった自分がどうなるのかも分からない。
でも、アルサレグリア奥様やグラウシュミの両親、デルガカナが亡くなったことで、もう状況がこの方向に傾いてしまうのは避けられない。」
「でも、グラウシュミの両親って、主人のお母様を殺した人たちじゃないですか?それに彼女、今もこんなふうに主人を扱っているんですよ。」
「仕方ない。彼らもあの魔法にかけられたんだから、リリラアンナと同じだ。グラウシュミの父親については分からないけど、彼女の母親の状態はリリラアンナとまったく同じで、自分が何をしたか気づいてしまったからか、支離滅裂なことを言い出した。」
「リリラアンナがあいつの名目上の妹だか、もう少しもがく様子を見てから、とどめを刺さなかったんだと思う。グラウシュミについては……正直、何とも言えない。」
「やれやれ……」
「でもね、長い詰みより短い必至だよ。」
「――もしこれくらいで余を止められると思っているのなら~おっとっと~」
目が、見えなくなった。
「アシミリアン先生、それは適切ではないと思います。」
グラウシュミがドアを開けて入ってきた。彼女も僕と同じで、単刀直入な物言いを好む。
「セリホに人前でスピーチさせるなんて、みんなの目にさらすことになるのではないでしょうか?」
「君の支配欲は強すぎる。それに、本当に彼のためを思っているのは分かるけど……もう限界だ。」
「支配欲ですか?」
グラウシュミは一瞬、怯えたように見えたが、すぐに声を高めて言った。
「これを関心とおっしゃるのです!」
――そんな関心があるものか。
アシミリアン先生は何も言わず、一枚の紙をグラウシュミの目の前に置いた。
その紙を見たグラウシュミは、長い沈黙の後、ようやく口を開いた。
「……分かりました。でも、彼をみんなの目に長くさらすことは、絶対に許しません。一秒たりとも!」
スピーチを任されることを知る前の夜。どうしてもリリラアンナのことが気になり、三人だけが知る療養室へと足を運んだ。
リリラアンナは大きな木のベッドに横たわったまま、静かに眠っているように見えるが、意識は戻らないままだった。
その顔は穏やかで、まるで深い夢の中にいるかのようだったけれど、現実は無情だ。
「……」
「貿易面、生産部門、安全保障面……『十三行』に関することは、ずっとこっそりと引き継いでいる。もし君がそれより前に目覚めることができたら、すぐに何が起こったのかを知ることができるだろう。外部に対しては、すべてが見た目には変わらないままだけれど……今は。」
それから、明日に備えなければならない――例えば、ゆっくり眠るということ。あるいはおいしい食事をしてみるとか……。
なんだか「最後の晩餐」みたいな感じがする。
「さようなら。」
嫌な予感がする。
「グラウシュミに伝え忘れたけど、何も起きなければいいが。」
そして今日は、その嫌な予感が特に強い。
そう思いながらステージに立ち、下を見下ろした。
会場には多くの人がいたが、今と前世の経験のせいか、こういう状況にはもう慣れている。
何といっても、前世でプレゼンや答弁、ディベートをやった回数なんて、マジで数えきれないくらい多いし。今世でも集会やスピーチは結構こなしてるんだよ……
ね?