表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/191

12話 トラブルは突然に

「あっ、ガイさん!」


 街に戻り、冒険者ギルドへ。

 リリーナが笑顔で迎えてくれた。


「よかった、無事に戻ってきてくれて。依頼の方はどうですか?」

「これ、採取した薬草」

「はい、確認させていただきますね。少しお待ちください」


 リリーナは薬草を奥に運び、自分はカウンターに戻る。

 たぶん、専門の鑑定人がいるのだろう。


「5分くらいで終わるので、少しお待ちくださいね」

「了解」

「ところで……依頼の方はどうでしたか? 怪我とかはしていないみたいですけど、なにも問題がなかったのか、少し気になってしまいまして」

「トラブルはあったが……」


 ケルベロスと戦うことになりました。

 剣聖が弟子になりました。


 ……どう説明すればいい?


 情報量が多すぎる。

 というか、こんな話、信じてもらえるわけがない。


「師匠ー!」


 困っていると、トラブルの一つが笑顔で手を振りつつやってきた。

 メンテナンスに出していた剣を取りに、一時、別行動を取っていたのだ。


「おかえり。それがアルティナの相棒?」

「ええ。聖剣って呼ばれている、伝説級の剣よ」

「へえ、すごいな。そんなものを扱えるなんて、さすがアルティナだ」

「ありがと。でも、今のあたしには猫に小判というか、己の未熟を痛いくらい思い知ったばかりだから……だから、師匠に色々なことを教わって、この子にふさわしい技術を身に着けてみせるわ」

「うん、いい意気だ。まあ、俺に教えられることがあるか、それはわからないけど」

「謙遜しないでよ」

「本気なんだけどな。そうだ、美味しい酒のつまみの作り方なら教えられるぞ?」

「そんなもんいらないわ」

「じゃあ、美味しいエールの注ぎ方」

「なんでさっきから、剣に欠片も関係ない知識ばかりなのよ。っていうか、師匠、おっさんっぽいわね」

「そりゃまあ、おっさんだからなあ」


 なんて話をしていたら、


「えっと……」


 リリーナがひたすらに困惑していた。


 それもそうだ。

 剣聖に対して初心者が気安く接していたら、誰だって戸惑う。


「ガイさん、アルティナさんとお知り合いだったんですか……?」

「知り合いというか、さっき知り合ったというか……」

「師匠は、あたしの師匠なのよ」

「え」

「あたし、師匠に剣の弟子入りをしたの」

「えええええぇ!? 剣聖のアルティナさんが、冒険者になったばかりのガイさんに弟子入りした!?」


 うん。

 これだ、これ。

 リリーナの反応が当たり前だよな。


 でも、アルティナは特に不思議に思っていないらしく、きょとんとしていた。


「そんなに驚くことかしら?」

「あ、当たり前じゃないですか! 驚きますよ!? ど、どうしてそんなことに……?」

「師匠の剣の腕はすさまじい。だから、あたしが弟子になる。当然の帰結ね」


 アルティナはドヤ顔で語る。

 俺の剣の腕は、大したことないんだけどな。

 ただ長く続けているだけだ。


「むむっ。確かに、ガイさんは将来有望な冒険者……その魅力に惹かれ、弟子入りしたとしても不思議ではありませんね」

「え、そこで納得してしまうのか?」

「もちろんです!」


 笑顔を見せるリリーナに、アルティナも笑顔になる。


「あんた、わかっているじゃない。あたしだけが師匠の良いところを知っていればいい、って思っていたけど、やっぱり、仲間がいると嬉しいわね」

「ありがとうございます。私も、ガイさんについて語れる方がいて、嬉しいです」

「あたし達、けっこう良い友達になれるかも?」

「ですね!」


 妙なところで意気投合する二人だった。


 というか、あまり大きな声で会話しないでほしい。

 注目の的だ。

 あちらこちらから視線を感じる。


 その大半は、俺に対する懐疑の目。


 剣聖を弟子にした?

 剣聖より強い?

 ウソだろう?


 そんな感じのもので、居心地が悪い。

 俺自身、なんでこんなことになっているのかよくわからないから、反論できないんだよな。


「あ、そうそう。言い忘れたけど、さっき、ケルベロスと遭遇したわ」

「えぇ!? け、ケルベロスが出現したんですか!?」

「大丈夫、師匠が倒したから」

「ガイさんがケルベロスを!?」

「あの素敵な剣技、見せてあげたかったわ~♪ なにせ、ケルベロスを一刀両断だもの」

「一刀両断!? 鋼鉄よりも硬いといわれているのに!?」

「師匠なら、鋼鉄どころか大地も一撃よ!」

「人間ですか、それ!?」

「うーん、人間じゃないかも」

「なるほど」


 納得しないでくれ。


「そんなわけで、はい、素材」

「……た、確かに、本物ですね。鑑定するまでもありません」


 アルティナは、収納ボックスからケルベロスの素材を取り出して、カウンターの上に並べた。

 それを見て、リリーナは激しく驚いている。


 ちなみに、収納ボックスというのは、アイテムを異空間に収納できるという魔導具だ。

 とても高いため、一流の冒険者以外は持っていないことが多い。


「これを……ガイさんが?」

「そ♪」

「なんというか……これは、想像以上ですね。ガイさんなら、とても素敵な冒険者になれると思っていましたが、まさか、ここまでなんて」

「えっと……俺が倒せたのは、アルティナがあらかじめ体力を削ってくれておいたおかげなんだ。あと、運が良かったからさ」

「「ケルベロスは運で倒せる相手じゃない」」


 この二人、仲が良い?


「……おい、聞いたか? 剣聖が弟子入りだってよ」

「……あの冴えないおっさんだろ? おっさんに弟子入りして、なんのメリットがあるっていうんだ?」

「……でも、ケルベロスを倒したらしいぜ? 普通に考えてウソだろうけど、でも、剣聖も証言しているからな」

「……剣聖の弱味を握り、脅しているとか? だとしたら、全部、辻褄が合うぞ」


 勝手に話があらぬ方向に膨らんでいき、懐疑的な視線が鋭いものに変わる。


 まいったな。

 ウソは吐いていないし、もちろん、アルティナを脅しているなんてことはない。


 ただ、剣聖が弟子入りした、ケルベロスを倒した、なんて話を信じることも難しいわけで……

 というか、俺もなにかの間違いだろうと思っているわけで……


 どう説明したらいい?


「ちょっと、あんた達!」


 視線に気づいた様子で、アルティナが周囲を睨み返した。


 もしかして、俺についてのフォローをしてくれるのだろうか?


「さっきから、ぶしつけな視線と失礼な憶測ばかりで、さすがに不愉快なんだけど」

「いや、だって……」

「なあ……?」

「そんなに疑わしいのなら、自分の目と体で確かめてみればいいわ! あなた達なんて、誰一人、師匠に敵わないんだから」

「なんだと!?」

「文句のある人は、師匠と戦ってみなさい! というわけで……さあ、師匠、出番よ! あのわからずやの頑固者、偏見まみれの愚か者達をこらしめてやってあげて!」


 いやいやいや、待て。

 なぜ、そんな話になる?

【作者からのお願い】


「面白い」「長く続いてほしい」と思っていただけたら、是非ブックマーク登録をお願いします

また、広告下の『☆』評価で応援していただけると嬉しいです(率直な評価で構いません)。

皆様の応援が作品を続けるための大きなモチベーションとなりますので、よろしくお願いします!


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/

GAノベル様から書籍1巻、発売中です! コミカライズ企画も進行中! こちらもよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ