表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/226

第58話 大暴れする覚醒?姫を攻略せよ!

いつも応援ありがとうございます。


感想・評価いただくたびに、やったぜと喜んでいます。

楽しんでもらえてるんだなと実感が沸きます。

誤字報告も助かっています。本当にありがとうございます。


※彼らは特殊な技術を習得しています。


「はぁぁぁぁぁっっ!!」

「どうわぁぁぁぁっっ!?」


 蒼白い燐光をまとった姫様からの強襲を、すんでのところで回避する。

 触れてもいないのに掠めたエネルギーの一片が、俺の制服の一部を裂いた。


「ぜっ、はっ、とぉあっ!?」


 続けて2撃、3撃と続けられる攻撃を、砂に足取られないようアクロバティックにバク転しながら距離をとって逃げ回る。


「すぅーー……」

「っべぇ!?」


 距離を詰められないと見るや右手を引いてエネルギーを溜め込む姫様。


「はぁっ!」

「!?」


 俺が砂だらけになる覚悟で浜を転がれば。


 ボッ!


 直前まで俺がいた場所に打ち込まれた力が爆ぜて、光と共に砂を散らした。


 っていうか……。



(あぶねぇぇ~~~~~~~!!??! まーじで何考えてんだこの姫様!?)


 生身で直撃食らったら1000以上体力持ってかれるってそれ!

 俺でも3発は耐えられない奴なんだぞ!!


「ふぅ」


 なんだぁその「やってやりました」って得意げな顔はぁ?

 建岩の姫ってのはそんなハッチャけたムーブ決めるような存在だったかぁ?


(……そりゃ()()建岩の姫なんだからそんな存在だったわ)


 畜生!

 だが安心したぜ。


 この突拍子のなさ、まだ覚醒姫になったってわけじゃなさそうだ!


      ※      ※      ※



「ご覧の通り、贄は強いですよ」

「そうだな!」

「ですので贄を、お傍に置いてはくださいませんか?」

「断る!」


 ボッ!


 二発目の“精霊空拳”を回避しながら、俺は叫ぶ。


「お前にはお前の活躍するべき場所があるんだ! ここじゃなくそこへ行け!」


 こうなったらもうなりふり構っていられない。

 相手が実力行使で来てる以上、俺も本音を叩きつけるほかはない!



「お役に立ちます!」

「いらん!」

「世界が求めているのです!」

「俺は求めちゃいない!」

「建岩の総意なのです!」

「知るかぁー! 勘違いしてんじゃねぇーー!!」


 今にして思えば、人の気配がしてなかったのは人払いの術でも使ってたんだろう。

 彼女はこうなることを想定して、ここまで付いてきたというワケだ。


 俺がぼーっと考え事してる間に、準備はしっかと整えられてしまっていたのだ。



「言っておくが、俺はお前たちが求めるようなヒーローなんかじゃない! 俺はあくまで、ただの人だ!」

「ヒーローは、ただの人から生まれ出でるのです!」

「俺にヒーローの資格はない!」

「貴方様の放った精霊の拳を忘れたとは言わせません!」

「だぁぁぁもう!!」


 ああ言えばこう言う。

 これだから狂信者ってのは面倒くさい!!


「お前が尽くすべき相手は俺じゃない! この先の未来に必ずそいつは現れる!」


 叫ぶ。

 再び掠った姫様の拳が、俺の制服の裾をごっそりと持っていった。


 っていうか、砂の影響俺ばっかり受けるのズルくないか!?

 向こうはオーラでその辺全部はじき返してるぞ!!


 俺もできねぇかなぁ!?



「この先の、未来……」


 お? 動きが止まった?

 畳みかけるなら今か?


「そうだ。この先の未来に、必ずお前の心を満たす、真に尽くすべき相手が現れる! 建岩家の悲願は、そいつと果たしてこそ成されるんだ!」

「………」


 考えてる! 考えてるぞ!

 顎の下に手を添えて考えてるポーズしてるぞ!


 いける!


「だから、こんなところにいないで――」

「――とっとと大阿蘇様の元へと帰りなさい、ですか?」

「!?」


 ゾワッ!

 っと。背筋に冷たい何かが走った。


 こちらを見つめる青い瞳が、俺じゃ及びもつかない何かまで見通しているかのように、どこまでも真っ直ぐにこちらを見ていた。



「……では、終夜様の仰られることがすべて正しいのだとします」

「え?」


 俺の意見を聞いてくれた?


「ですが、それが真実だとして、どうして贄が去らねばならないのでしょう?」

「それは……」

「ご存じでしょうか。今、人々の希望となっているのは、今も九洲南部最前線で戦う八津代敗戦を生き延びた大人たちと……天2軍学校の皆様です」

「そうなの!?」


 それマジ? 絶対防衛ラインの英雄と同列!?

 ウチっていつの間にそこまで希望扱いされるようになってたの!?



「天2軍学校の皆様方が戦場に立ったその時には、きっと華々しい戦果を挙げるものだと誰もが疑っておりません。そして、贄の見立てでもそうなるだろうと確信しました。ですので」


 再びまとう燐光を強めながら、姫様が言う。


「建岩の娘として、そんな皆様の傍らに立つことこそが、今すべき正しい行ないだと確信しております」

「………」

「日ノ本の希望たる隈本御三家がひとつ、建岩の名を冠する者として。贄は最前線で皆様と共に、今……建岩がヒーローだと確信する終夜様と共に戦い、そして貴方様の仰られる、来るべき真の救世主を待つ。贄はそうすべきだと判断いたします」


 ………。


(……参ったなこりゃ)


 正論だ。



      ※      ※      ※



(今の段階じゃ絶対にあるとは言えない天久佐の壁崩壊からの激戦、そして撤退戦。そこで死ぬかもしれないから帰れ……ってのは、オカルトすぎて通らないよなぁ)


 案外この姫様相手なら伝わりそうな気がしなくもない、が。

 そもそも彼女のご登場で、俺の未来予想図なんてグッチャグチャになってるわけで。


(でも、でもだ……!)


 俺は俺の目指す未来を諦めたくない。

 そのためにできること、やるべきだと思ったことは、無様だろうが足掻いて実行する。


 これまでも、そして、これからもだ。



「……わかった。そっちの言い分も聞き入れよう」

「あっ……本当で」

「ただし!」

「っ!?」

「それは俺より先に、一撃を加えられたなら、だ」


 構えを取る。

 前世知識と今のステータス、そして技能を総動員して相対する。


 そんでもって最後にもひとつ……覚悟を決める。


 ちょっと今から、無茶をするから。



「今の言葉を判断するに、贄に一撃を加えると、そう仰られたように判断しますが」

「そう言った」

「それは、触れるという意味でございますか?」

「いいや、有効打を与えるという意味だ」

「……それは、神懸かりを解除しろということでございますか?」

「いいや、そのままでいい」

「っ! それはさすがに」

「いいから来いっ! 来ないならこっちから行くぞ!」

「!?」


 跳ぶ。

 蹴りにくい砂を最大限踏み締めて、ロケットのように我が身を打ち出す。


「理解できません! 贄が勝たせていただきます!」


 姫様が迎撃の構えを取った。



(このまま真っ向からぶつかれば、間違いなく吹き飛ばされるのは……俺だ)


 じゃあ迎撃を躱す?


 否、勝負を仕掛けたのは俺だ。

 だから、真っ向からぶつかって、相手をぶっ飛ばす。


(だが相手は“神懸かり”してる本物の超人だ。どうやって打ち勝つか)


 非凡の俺にできること。

 答えは単純明快だ。



(……創意工夫と覚悟の無茶で、()()()()()()()をする!!)


 姫様との距離を詰めながら、俺は叫ぶ――!



「――“精霊纏い”!!」

「えっ!?」



 呼び出すのは装備じゃない!

 俺が呼び出すのは――!



「――応えてくれ………………ヨシノ!」


『ハイ』



 瞬間、俺の体を緑の燐光が包んだ。



「まさか……!?」

「ヨシノ!」

『――私ノ此身ハ、貴方ト共ニ』


 いつも以上に近くで、精霊(カノジョ)の気配を感じる。


「ですが精霊の格は……!」

「そこはパートナーの基礎スペックでカバーだぁぁぁぁ!!」


 打ち合う。

 互いのまとうオーラがぶつかり合って、甲高い音と激しい火花が舞い散る。


 拮抗する。


 が。



「どっっせぇぇぇぇぇぇい!!」

「っうああああーーーーーーーーー!!!」


 押し勝つ。

 吹き飛ばす。


 弾き飛ばしたのは俺で、弾き飛ばされたのは姫様だった。



「……ぐべぇっ!!」


 勢いを殺しきれず、砂の中にズボリと埋まる。

 その時にはもう体を包む燐光は消えていて、途端に体全部に痛みが奔った。


(いぎぃぃぃぃっ!!!)


 ビリビリとした刺激に身悶えしていると。


『貸シ、一ツデスヨ』

「お?」


 スッと、痛みが引いていく。

 それと同時に近くに感じていたヨシノの気配が消えてしまった。


 激しい消耗に、一時的な休眠状態になったのだ。



「……ぶはっ!」


 砂に突っ込んでいた頭を抜いて体を起こせば、姫様は尻もちをついた格好でポーっとしていた。

 どうやら向こうも、ダメージを神懸かりで宿していた何かが肩代わりしてくれたらしかった。


「ぁ……」


 呆けたまんまこちらに目線を向ける姫様に、先に立ち上がって手を差し伸べる。


「俺の勝ちだ」

「……はい。贄の負けです」


 その手を少しのあいだ見つめてから、姫様は静かに脱力して手を添えた。


 勝敗は決した。

 互いに押し通したい思いをぶつけあった結果の決着。


(っても、これは……違うよなぁ)



 だから――。



「……今すぐ帰れとはもう言わない。その代わり、俺がマジで帰れって言ったときは従ってくれ」



 ――俺は俺なりに考えた()()()()結論を、姫様へと伝えた。

ヨシノ『Zzz……』


応援、高評価してもらえると更新にますます力が入ります!

ぜひぜひよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヨシノさんすげー。ザサエさんみたいな絢爛舞踏になる風格を感じますね。
[一言] 来るか分からない将来の真のヒーローのハードルを無限に積み上げてくの好き しかし主人公、1周目ヒーローとかが来てしまう可能性は想定してんのかな
[良い点] やっぱヨシノさんいいなぁ 相棒と言ったらこうじゃなくちゃ パイセンと同じくらい推せる!! [気になる点] ヨシノさんの出番… [一言] 本来ならば絶望的な戦況の筈なのに…少なくとも原作では…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ