表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/212

第03話 いざ目の前にするとテンションあがるわ

物語最序盤で、主人公がロボットと邂逅するシーンが大好きです。


 2019年。

 2月某日。


「緊急速報です! 先ほど、隈本(くまもと)県防衛戦線の要となる『不知火(しらぬい)の壁』が……破壊されました!」


 緊迫したニュースキャスターの声をテレビ越しに聞いた俺は。

 ついにこの時が来たか、と。気を引き締めた。



(……日ノ本が本格的に戦場になるキッカケとなる大事件、不知火の壁の崩壊!)


 15歳(中3)になった俺は、即座に食べかけだったご飯を平らげ、母さんを呼ぶ。


「母さん! ここもヤバい! すぐに山の学校に避難しよう!」

「わ、わかったわ!」


 事前に避難計画を立てていた俺たちは、淀みなく準備を済ませ、即座に動く。

 おかげで道路が混むより先に車で移動でき、避難所になる学校までスムーズに到着した。


 上天久佐(かみあまくさ)市立羽矢乃(はやの)中学校。

 俺の中学生ライフを過ごした、馴染みの母校。


 自分たちと同じく素早い対応で逃げてきた人々を、先生たちが誘導していた。



「おわっ、く、黒木さん! どうぞ、車はあちらに置いてから来てください!」

「わかりました」


 顔見知りの先生の指示に従って、奥の普段は使われてないスペースに車を置く。

 いざという時ここで寝泊まりする可能性もあるから、カギ締めはマストだ。


「母さん、こっち!」

「はぁ~いっ」


 混みそうな正門方面を回避して、裏周りして体育館へ。

 まだまだ空きスペースのある屋内の一角を確保して、ようやくひと心地つく。



「シュウヤちゃん。落ち着いてるわね」

「そりゃあね」


 こうなる未来は知っていた。

 HVV(ハベベ)世界年表なんて目を閉じたらすぐに思い浮かべることができる。


 2019年、2月。

 大陸からの侵略を防ぐ三壁の一つ『不知火の壁』が崩壊し、敵が九洲(きゅうしゅう)中部に侵入。

 後に八津代(やつしろ)平野にて決戦を行ない、日ノ本政府は大敗を喫する。


 これはその、始まりを告げるイベントだ。



(母さんを事前に内地の爺ちゃん家に逃がす手もあったけど、この年で一人暮らしは許してもらえなさそうだったからなぁ)


 ネームドモブだった俺がこの状況を事前に回避できたとは思えない。

 パイロットになる未来に繋げるためには、どうしたってここに俺は残らないといけなかった。


(少なくともここでは、モブだった俺は死ななかった。母さんは……今の俺ならきっと、守れるはず)


 俺はともかく、母さんの生死なんてどこにも載ってない。

 だからここでの俺のミッションは、俺、死なない。母さん、死なせない。



「おい、あれを見ろ!」

「おお! あれが噂の……!」


 ふと、体育館の外が騒がしくなった。

 母さんに断ってから俺は、興味を惹かれるままに騒ぎの中心であるグラウンドの方へと出る。


 そこには――。



「……ぉ、あ!」


 立っていた。


 二本の足で、雄々しく。


「あ、あ、あ!!」


 10mほどの巨人が、その手に銃と、刀を持って。


 希望を届けに、立っていた。


「……精霊殻(せいれいかく)!!」


 フィクションではない、現実にそこに在るモノとして。


「すっげぇーーーー!!」


 人類を守る防人が、その威容を示していた。



「――上天久佐市民の皆さん。こちら、日ノ本第634機動小隊、ムサシ隊所属の精霊殻パイロット、西住(にしずみ)耕太郎(こうたろう)。階級は百剣長(ひゃっけんちょう)であります」


 精霊殻から、落ち着いた男の声が響く。

 独特の階級に、ゲーム知識で隊長クラスのそこそこ偉い人だなと理解する。


「これよりこの区画は我ら、ムサシ隊が防衛します。市民の皆さんにおきましては、この避難所にてしばらくのあいだ、ご待機のほどよろしく願いいたします」


 そう隊長さんが語る間に、精霊殻がもう一機、どっかから飛んできてグラウンドへと着地する。

 うおっ、こっちは両手に大太刀装備の超接近戦仕様だ! パネェ!



「ハーベストの妖精モドキ共は、我々がことごとく討ち果たします。どうかご安心ください!」


 力強く言い切られて、自然と市民たちから歓声が上がる。

 今この瞬間まさしく彼らは、人類の希望としてそこにあった。


「つきましては作戦司令部をこちらに設置いたします。ご協力をお願いします!」


 隊長さんの言葉に促され、あれよあれよという間にグラウンドが前線基地に変わる。

 気づけば体育館周りは避難してきた市民でぎゅうぎゅう詰めになり、ぼーっと精霊殻に見惚れてた俺は、母さんのところに戻れなくなった。


「やっべ。とりあえずメッセージ送っとこう」


 霊子ネットワークを通じてメッセージを送信。

 スタンプでOKって返ってきたからひとまずこれで問題なし。


 まぁ、何かあっても今の母さんなら誰かが放っておかないだろう。


「なんだあの美人」

「ご存じ、ないのですか? 彼女こそ天久佐が生んだ絶世の人妻乙姫。黒木さんだ」


 魅力、鍛えたんで。



(そうだ、今なら敵が見れるかも!)


 中学校は水害対策で高い場所に建っている。

 その屋上ともなれば、それなりの高さで遠くを見渡すことができるだろう。


 ワンチャン今なら、豆粒くらいに大型の敵を確認できるかもしれない。


「よし、んじゃ早速……っとと!?」

「きゃっ」


 いざ出撃!

 ってところで、女の子とぶつかった。



「あ、ごめんなさい!」

「いや、こっちこそごめん」


 ぺこぺこしてる女の子に、大丈夫ってアピールする。

 すると女の子が顔を上げ、恥ずかしそうに微笑んだ。


 バチクソ可愛かった。


「あの、私お母さんが待ってるので!」

「あ、うん。大丈夫。じゃあね」


 同じ年頃の、青味がかった白い髪の女の子。

 ふわりと甘い香りを残して、彼女はそそくさと駆け去っていった。



「………」


 しばし、その後ろ姿を見送って。


「っと、急げ急げ。斥候さんが屋上立ち入り禁止にしちまう前にGOだ!」


 ハッと気を取り直した俺は。

 慌てて屋上目指して駆け出すのだった。


母ちゃんの魅力は間違いなく〔S〕越え。


次回! 精霊殻、立つ!



応援、高評価してもらえると更新にますます力が入ります!


ぜひぜひよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
貴様、(マクロスFを)見ているな!!
[一言] マクロスF混ざってて草 最推しは石津萌ですな メインヒロイン枠は速水x滝川x善行
[一言] 母ちゃんにも魅力鍛えさせたんかコイツw …まさか他の技能も!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ