表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノアの旅人 ‐超・高難易度ダンジョン攻略専門の底辺クラン、最強キャラバンで死にゲー系迷宮を攻略する譚等 - / 第6巻~新章開始   作者: 西井シノ@『電子競技部の奮闘歴(459p)』書籍化。9/24
◇◇◇第五巻◇◇◇27譚~32譚
211/307

 設定資料:新規申請クランの許可証


(ダンジョンには安全性を上げる為の門番が必要であり、ダンジョンギルドは、彼があるいは彼女がそのダンジョンへ挑むに足る人間かを確かめなければならない。貴方は渡された証書から精査を始め、そのクランに対する一枚の蒼い許可証を作り上げた。)



『―――――――入校許可書――――――――――



――【クラン・ユーヴサテラ】

登録・ウェスティリア冒険者ギルド

階級位ランク:F級冒険者クラン

専門職 《クラス》:「探索士シーカー」(ダンジョン探査、情報開拓を主目的に置く。)

クランリーダー「ナナシ」

血盟主「???」

団員数6名

探索者数6名(+1名のガイドを含む)


役職『クランロール一覧』

先導手トレイルリーダー「テツ・アレクサンドロス」

 →通常はクランリーダーとなるポジション、そしてクランの生死を別つ最重要役職。危険域と安全圏を見つけ出し最善をルート取るクランの頭脳・迷宮のカナリアとして機能。


護衛者ジーク「ナナシ」

 →隊全体の護衛役として機能。高難度域においては殿(=死に役)としての意を持つ。


技術師メカニケ「リザ」

 →遺物の解析、機械罠の分析約として機能。探索士クランでは先導手の次に採用率が高いとされる必須級の役割。


運搬師ポーター「プーカ」

 →クランの荷物持ちとして機能。荷物と略されるほどに稀であり、実際揶揄として扱われることがあるほどに希少な職。

薬師ファマシスト(兼任)

 →毒の分析や、薬の調合時に重宝される役割。似たものに『医療師メディック』が存在する為、特例を除けば探索士クランの編成においては採用率が最も低い。


交易人トレーダー「アルク・トレイダル」

 →特例。クランの貿易担当として機能。通常探索士クランには採用されない。


案内師リガイド「フィノ・ミカルゲ」

 →シェルパとも呼ばれる現地人。ダンジョンによっては採用が可能で、トレイルリーダーやポーターとして機能することがある。通常クラン外メンバーである。



備考

本クランは安全性において基準を満たし得ぬものと判断されるが、当ギルド付け案内人「ミカルゲ・エレカム」の希望及びウェスティリア魔術学院探索士寮の推薦により基準を満たしたことと判断する。


ノスティアダンジョン協会

テヌーガ・ダンジョンギルド、受付主任「ラティナ・ロット」




―――――――――――――――』




(※許可証の見た目や表記はダンジョンによって異なり、許可証を集めるコレクターも存在する。『入窟・入城・入館・入山・・・等々。』ダンジョン・テヌーガでは入校となるが、基本は入窟と表記される。つまりデザインやオシャレさはダンジョンを管轄する各ギルドの裁量なのである。)






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ