表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/143

見せて貰おうか、貴国のナイトウィザードの性能とやらを!

『手慣れたものだな』


 会敵後、白兵戦に至るまでの過程に()いて、様々な魔法を撃ち込まれるのは相手に()らず定石(じょうせき)なので、少なからず実戦を経験した者達は徐々に回避手段を修得している。


 完全に躱せないまでも装甲を削らせる程度に留め、各部の損傷を最小限度に抑えており、どの攻撃も致命傷には至らない。


 俺も前衛組の皆に倣って、ベルフェゴールの左剛腕を振り抜き、高速で飛翔してきた焔弾を跳ね除ける。


『うぅ、衝撃で痛いのとか、私はちっとも慣れないけどね……』

『悪かったな、次は腕盾を使う』


 騎体との感覚共有によるフィードバックを受け、やや恨みがましい声を出したレヴィアに一言添えていれば、唐突に側方から爆音が響き渡った。


『くそッ、盾で受けちまった!!』

『… ディノ君、それは普通だと思うけど』


 念話装置越しに届いた声から察する限り、専用兵装の中型盾に複数取り付けられた反応(アクティブ)装甲(アーマー)を温存したかったのだろうが、言葉に()まったリーゼの指摘は正鵠(せいこく)を射ている。


 本来、転移前の地球でイスラエルが戦車用に開発した “火薬仕込みの装甲” は指向性のある爆発を()って、攻撃を相殺する防御手段だ。


(こっちだと、もはや叩き付けている印象しかないけどな……)


 本末転倒な光景に口端が緩んだところで、斜め前方に位置するスヴェルF型四番騎が背部バースト機構を噴かせ、残り少ない敵勢との距離を一息に()ける。


『馬鹿なッ、巨大騎士(ナイトウィザード)の動きじゃないぞ!』

『ふふっ、貴殿が遅いのです』


 外部拡声機で皇統派の騎士と言葉を交えながらも、基本的に猪突猛進(いのしし)な性格のレインは乗騎の腕盾を構えさせて吶喊(とっかん)し、敵勢の一翼を担うエイドス領所属と思しきグラディウスに体当りをかました。


 アインシュタイン(いわ)く “質量×速さの二乗” が生み出した衝撃により、咄嗟(とっさ)(かざ)した腕盾ごと弾かれていく敵騎を逃さず、追撃の戦斧(ハルバード)を薙ぎ払う。


『ぐッ!?』

『ッ、うぁ…』


 首筋に喰い込んだ斧刃が頭部を断つ感覚に耐えられる筈も無く、操縦者たる騎士と魔導士が意識を手放した事で、頭の無い敵騎(デュラハン)は地響きを鳴らして荒地に(たお)れた。


 僅かに遅れて背部バースト機構を軽く噴かせた俺も同型騎に迫り、突き出された西洋式の薙刀(グレイブ)に対してベルフェゴールの上半身を捻って躱しつつ、右掌に把持(はじ)したサーベルの切っ先で相手の首元を穿(うが)つ。


『ッ、ぐぅううッ!!』

『大人しく、昏倒していろ』


 必要なら一切躊躇(ためら)わないが、無為(むい)に殺めるのも本意ではないため、傷口を(えぐ)り広げて疑似眼球に向かう神経節を人工筋肉ごと破壊し、その反動で騎体と繋がる者達を気絶させた。


『貴様ッ!!』


 近場にいた敵方の一騎が薙刀(グレイブ)を振りかざして半歩踏み込んでくるも、機先を制して振り抜かれたスヴェルF型三番騎の戦斧(ハルバード)が横合いから胸部に直撃して、操縦席の付近をぐしゃりと潰していく。


『うぁ… 容赦ないね、ザックスさん』

『いや、俺達が甘すぎるだけだろう』


 小さく呟いたレヴィアに応える(かたわ)ら、少し退いて戦況を見渡せば月ヶ瀬兄妹(ルナヴァディス)のベガルタや、藍髪の騎士が搭乗するガーディアも前線に到達していた。


 恐らくは薙刀(グレイブ)が制式兵装であろうニ騎のグラディウスが迎え撃ち、それぞれに鋭い袈裟斬りを放ったのだが……


 見切りに長けたロイドは柳生の系譜らしく後の先を取り、斜めに踏み込んで躱しながらベガルタを独楽(こま)のように回転させ、(きらめ)かせた刃で無防備な延髄を切断する。


 対照的に(あら)さが残るディノは一度切り結んでから、ガーディアの中型盾で強引に殴り付け、残っていた反応(アクティブ)装甲(アーマー)と諸共に胴体を爆散させた。


『はぁっ… もっとスマートにできないの?』

『小言は後にしてくれ、()()


 いつの間に愛称で呼ぶようになったのやら、騎体と人工筋肉を介して一緒に繋がるレヴィアの食指が微かに動いたものの、交戦中なので黙殺して皇統派の徽章(きしょう)を付けた敵騎の牽制に傾注(けいちゅう)する。


初手の攻防で五体の主力騎を瞬殺されたエイドス領の騎士達は腰砕けとなり、長柄の武器を騎体に構えさせたまま攻めあぐねていた。


『来ないなら、此方(こちら)から仕掛けるのみ……』

『ん、そういうの好きだよね、クロード』


『この後にリグシア領の連中も控えているからな』


 前衛組を二騎編成に分けて左右の残敵へ(あて)がい、自身は新任騎士の二人が乗るクラウソラスの引率で遅参したゼノス団長と合流して、麾下(きか)を従えた指揮官用らしきグラディウスの重装型と(あい)まみえる。


(いびつ)な黒銀の騎体、リゼルの騎士王と見受ける』

相違(そうい)ない、貴殿は?』


『エイドス領の騎士長、ベルトラン・ウォルノだ』


 名乗りを上げた御仁が自騎の右肩に戦槌を担がせ、左肩に取り付けられた厚い大盾をベルフェゴールに向けた。


 皇統派の立場だと騎士国の行為はアイウス帝国への内政干渉に他ならず、言いたい事は多々あるのだろうが、戦場(ゆえ)に飲み込んで刃を交える腹積もりのようだ。


心遣(こころづか)いに感謝を… 斑目(まだらめ)蔵人(くろうど)、推して参る!』

『見せて貰うぞ、貴国の巨大騎士(ナイトウィザード)の性能とやらをッ!』


 ()えると同時に地を蹴った重装騎は上質な人工筋肉だけ選別して組まれているのか、又は操縦者の騎体同調率が非常に高いのか、体躯に似合わない想定外の加速を見せる。


 中途半端に躱そうとして弾き飛ばされるよりも、真っ向から受け止めた方が損害は少ないと瞬断した俺は騎体右腕のアームシールドを構え、重心が低くなるように腰を落とさせた。

好きなんすよ、ガ〇ダム(*º▿º*)



皆様の応援は『筆を走らせる原動力』になります!!


『面白い』

『頑張ってるな』

『応援しても良いよ』と思って頂けたら


下記の評価欄から応援をお願いします。

※広告の下あたりにポイント評価欄があります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も大好きですガン○ム・大笑
[一言] ディノがいつの間にか相方への態度を軟化させている。
[一言] でもって、その台詞はパワー負けするフラグ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ