表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/143

三者三様の御茶会にて

 室内にとどまった幾人かの技師が双子エルフと意見交換を始める(かたわ)ら、そろそろ確認せねばと思い立った魔術師長に “娘との関係は何処まで及んだ” のか、率直に聞かれた騎士王が(きゅう)している頃…… 訪れた貴人の私室でレヴィアは甘い焼き菓子に頬を緩ませていた。


「ん~、絶品だよぅ♪」


 幸せそうな赤毛の少女が手にするのは、二季性ラズベリーの果汁入りクリームや、果肉が惜しみなく使われた逸品(いっぴん)で、旬の時期に合わせて発売された “蜂の巣箱(ワッフェル・ボックス)” の最新作ベリー・ワッフルである。


 一刻ほど前、公国への援軍派遣中にとどこおり、山積みとなった裁可が必要な書類に埋もれる想い人を引き上げて、気分転換をうながすため一緒に散策したおり、通りかった(くだん)のカフェで持ち帰り購入(テイクアウト)して貰ったものだ。


 丁度、午後の御茶会がひかえていたので、三人分の数個をトレイに載せてクロードに苦笑いされたものの、(ほころ)んだイザナの表情を見るに良い判断だったと言えよう。


「このモンブラン・ワッフルも、凄く濃厚で美味しいです」

「流石、元宮廷料理人のヴォルト様… あなどれませんね」


 何故か対抗意識を燃やしたフィーネも、手頃な大きさに切り分けられたすももの果肉入りワッフルケーキを堪能しつつ、みずからが栽培加工した乾燥ハーブの香草茶を楽しんでいる。


 今回は組み合わせやすいカモミールに適量のオレンジピールを混ぜて、柑橘系の風味を添えた上で少量の蜂蜜も加えることにより、(ピール)の苦みが抑えられて絶妙な味わいに仕上がっていた。


 少々、お洒落(しゃれ)で格調の高そうな嗜好品であるが… 数年前、高い魔法適性により宰相兼任の魔術師長たるブレイズに見いだされ、騎士団長の義娘となるまで貧しい孤児に過ぎなかった反動から、フィーネは上流階級の風習や文化を好む傾向がある。


 それでも金銭感覚は狂っておらず、日々の節約に努めているため、行き着いた先が地属性魔法を活用した貴重な植物の自家菜園と販売であり、いつしか専門家の領域まで足を踏み入れるようになった。


 各種ハーブと回復系魔法を併用した独自療法の提案で、治癒術士や医師の界隈かいわいに一石を投じたこともある。


「持つべきものは友だね、お陰で良い味の香草茶も飲めるし♪」

「ふふっ、褒められると悪い気はしません」


「うぅ、私だけ何もせず、御相伴(ごしょうばん)に預かっている気が……」

「大丈夫、こっちも出先でクロードに強請(ねだ)っただけだから」


 そういう意味ではレヴィアの貢献も大したものでなく、毎度の溜まり場を提供する部屋の主(イザナ)と変わらない。


 ゆえ気遣(きづか)う必要なんて無いと(うそぶ)き、指先に付いたクリームを舐め取った赤毛の幼馴染に対して、イザナは心中で謝意を捧げながらも意地悪く微笑んだ。


「ところで… 遠征中に私の旦那様と進展はあったのですか」

「はぅッ、いきなり矛先が向いてきたんだけど!?」


 やや動揺した親友を(いじ)るように、フィーネまでもしれっと横から口を挟む。


「公都に滞在した夜は良い感じでしたが、陛下と同じく “自爆” してましたね」

「うぐぅ、少し揶揄(からか)おうと思ったら、反撃された模様もよう……」


 視線を()らして小さく唸った本人から、銀髪碧眼の某魔導士ブラコンが引き起こした “部屋割り騒動” の顛末てんまつを聞き、軽く咳払いしたイザナは忌憚(きたん)のない言葉をける。


「そのまま勢いに任せても良かったのでは……」

「ん~、前にも聞いたけど、本当に?」


「過酷な戦場(いくさば)でクロードを支えるのは貴女です。嫉妬の(たぐい)がないと言えば嘘になりますが、感謝もしていますのでかまいません」


 余計な罪悪感など不要とばかりに言い切って愛用のティーカップをかたむけ、イザナが琥珀色の液体を啜ると少し肩肘の力を抜いたレヴィアは素直にうなづいた。


 彼女にしても親同士の関係で物心ついた時からの親友や、いざという時は一蓮托生となる相棒を困らせるつもりはないので、一安心といった感じだろうか。


(でも、事は慎重に… 後でサリエルさんの話も聞いた方がいいよね)


 先王ストラウスの愛人と似たような道をあゆみそうな現状に(おい)いて、本格的な相談をするのも悪い判断ではない。


 厳密に言うなら、騎士侯の娘にぎない隻眼の女魔術師と名門ルミアス家の御令嬢では立場がことなれども、経験豊富な淑女(レディ)の助言は無駄にならないはずだ。


 ()()むと小動物のように残りのワッフルに齧り付きつつも、何処か思案しているレヴィアの様子を見遣(みや)り、すでに完食した騎士団長の義娘が他人事のように呟く。


「何気に陛下はモテそうですね、脳筋が(つど)う騎士国だと性別を問わず」

「そう言うフィーネはどうなの?」


「私は愛しい菜園の世話と、義父の面倒を見るだけで手一杯です」


 ました顔で肩に掛かる長さの亜麻色髪をかきあげ、然程(さほど)の興味はないと言葉を受け流したフィーネに対して、二人の()()りを見ていたイザナが一言添える。


「先の発言、ロイド卿にまつわるエレイアの態度に近いものがあります」


「それはつまり?」

「立派なファザコン娘 (ぼそっ)」


 相槌あいづちを打つようなレヴィアの言葉で、思わず口に含んだ少量の香草茶を噴き零しかけたフィーネは何とか(こら)え、すぐさま胡乱うろんな視線を親友の二人に投げた。


「…… 孤児院に泥酔した実父クズが押しかけ、私の腹を蹴り潰した時、運よく義父が居合わせなければ内臓出血で死んでいました。感謝はきませんが、迂闊うかつでしたね」


「ふふっ、“仲良きことは美しきかな” ですよ」


 ()御仁ごじんが持つ口癖の一つを引き合いに出して微笑みながらも、イザナは亜麻色髪の少女が恩ある義父(ゼノス)に恋慕の情を抱いている可能性も考慮して、そこまで深く追求することなく、さらりと話題を変えてしまう。


 暖かな陽光が差し込む室内にて、もう少しだけ賑やかな三人娘の歓談が続き、午後のひと時は(ゆる)りと過ぎていった。

読み手に楽しんで頂ける物語目指して、日々精進です(*'▽')


『続きが気になる』『応援してもいいよ』


と思ってくれたら、下載の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にお願いします。

皆様の御力で本作を応援してください_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 貴重なロボ物、しかも人類滅亡の危機すらある緊迫感のある世界! 戦闘と政治は素直に楽しめます。 章タイトルも何やら不穏で……足を引っ張り合うのってすごく人類って感じがしますね(朗らかな笑顔)…
[一言] 馴れ合ってもいないが駆け引きもない 騎士国の後宮(予定)は平和っぽい 騎士王が奥手もしくはヘタレっぽいんで跡継ぎは遅くなりそうだけど
[気になる点] 難しいですが 殺られメカの戦車やガドリングガンといった兵器や味方の損害が多い点ですね。 やはり、陸戦挺といった【陸上戦艦】や優秀なエースが必要ですね 骸骨さんが反則過ぎるのもあります…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ