表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/143

稀人の弓騎士と魔導士の令嬢

 ゆるく握りんだ柔らかい手を離せば、一部始終(しじゅう)(うかが)っていたライゼスが念のために確認をしてくる。


「クロード王、騎士団の人員が一名増えると考えても?」

「面倒を見てやってくれ、差配さはいは任せる」


「承知した、特別扱いはせんがな」


 武人らしく質実剛健な言葉でこたえた副団長殿が身体の向きを変え、早速さっそくの指示でも出すつもりなのか、金髪緋眼の女魔導士に視線をげた。


「コトノの騎体きたい適性を判断したい、貴様が付き合ってやれ」

「了解しましたけど… ちゃんと説明してあげてくださいね、王様」


 腰まで届く金糸(きんし)の髪を揺らして、小首などかしげながら見つめてきたリーゼの指摘はもっともなので、これからの適性検査について琴乃ことのの同意を取っておく。


<ん、人型ロボットとの相性を調べてもらえば良いんだね?>


<結果次第で待遇が大きく変わるからな、朗報を期待する>

<そんな言われ方したらさ、なんか緊張しちゃうじゃない>


 少しだけおどけた感じで軽口を叩くと、ポニテの少女は言いふくめておいた通り、一時的な相棒をつとめる女魔導士のそばに付き従った。


 ちなみに騎体きたいは魔導核へ登録された制御のにない手と(つい)になっているため、検査に用いるのはクラウソラスL型改 “ガーディア” の一択だ。


 普段はディノとリーゼが搭乗していることもあり、(こころよ)く思われてないのは承知で一声()ける。


「検査が終わるまで、二人の付きいを頼む」

「…… 乗騎を壊されたら、目も当てられないからな」


 たまには素直にうなずけないのかと思いつつも退室する三人を見送り、残ったライゼスに琴乃ことのが使う兵舎の個室を用意してくれと言付けたのだが…… 神経質で規律に(うるさ)い副団長殿の思わぬ抵抗にあってしまう。


 本来なら、一人部屋の割り当ては準騎士以上の者を対象とするので、例外的な処遇は他の兵卒らに示しが付かないとの事だ。


「言語野に恩恵を受けてない以上、意志疎通の問題がある。それでも駄目か?」

「くどいな、単なる示唆(しさ)でなく “王命” ならば私も従おう」


「こんな些事さじで強権を(まか)(とお)していたら、あっという間に人心が離れるだろ、此処(ここ)は互いの意見をり合わせるぞ」


「ふははっ、心(がま)えは一人前だなッ、我らが王は!!」


 溜息()じりの言葉に呵々《かか》大笑したライゼスと交渉を続け、あの手この手で譲歩を引き出して、何とか一ヶ月間の個室使用を認めさせる。


 されども適性検査の結果、一定水準以上の騎体きたい同調率を示した琴乃は晴れて準騎士となり、この場にける努力は徒労に終わった。


 後日、稀人(まれびと)の少女は新造される国産騎 “スヴェル” の専属騎士に内定し、動力の兼ね合いで使用回数的に厳しい魔法や、火薬不足で騎体きたい兵装には向かない銃器に代わり、遠距離攻撃をおぎなう弓矢の開発も始まる。


 せわしない日々を送っているうちにゼファルス領へおもむかせた新任騎士らも戻り、修理済みのクラウソラス二番騎と五番騎を持ち帰ってきた。


 これで第一世代と第二世代、完成に近い先行試作型の国産騎をふくむと、王都の守護に巨大騎士(ナイトウィザード)は十体となる。


(中核都市でも精々、二~三体しか配備されてないのをかんがみれば充実したものだ)


 遠征時に随伴(ずいはん)する一般兵科も騎兵300名、魔術師兵200名、歩兵600名、整備兵100名が王都の常備軍に在籍しており、人口比率を考慮した場合には大所帯と言えた。


 騎兵隊と歩兵隊の一部が輜重(しちょう)兵をねる都合つごう上、すべてが戦闘要員でなくとも不測の事態に即応できる兵力としての規模は大きい。


(その分だけ、責任も付き(まと)うか……)


 少々胃が痛くなってきたので、精神的安定を得るためにも独断専行はけようと考えていたら、御付おつきの魔導士ことレヴィアが此方(こちら)のぞんできた。


「むぅ、なんか難しい顔、悩みごとなら聞くよ?」

「ありがとう、本当に困った時は相談させてもらう」


「ん、ディノと違って素直でよろしい♪」


 幼馴染おさななじみを軽く(けな)しながらも、やや背伸びして人の頭をポフってくる赤毛の少女が満足するまでしばらく待ち、二人で城郭じょうかく内にもうけられた小屋へ足を運ぶ。


 焼けた鉄の匂いと打突音の発生源である宗一郎氏の鍛冶場に入れば、先客の月ヶルナヴァディス兄妹が壁際かべぎわたたずんでいた。


「クロードも日本刀の鍛造(たんぞう)に興味があるのかい?」

「否定はしないが、仕上がりの報告を受けてな」


 いつものごとく率直な態度で片手を振ってきたロイドに応じつつ、脇目もふらずつちるう刀鍛冶に傾注けいちゅうしたところで、そっと軍服のそでが引っ張られる。


 釣られて視線を転じた先には疲れ切った表情のエレイアがおり、死んだ魚のような目を向けてきた。


「うぅ… 早朝の鍛錬が終わってから、ずっと此処(ここ)にいるんです」

「強制されているわけでもないだろう、自己責任の範疇はんちゅうでは?」


「くっ、私が目を離した隙にコトノが来たらどうするんですかッ」

「ロイドさん、大和撫子が好みだからね~」


 他人事だからと気楽に流したレヴィアを見遣みやり、妻に迎えるなら御淑(おしと)やかな大和人やまとびとがいいと、銀髪碧眼の優男やさおとこのたまっていたことを思い出す。


 数日間に渡って、琴乃ことのに西方大陸の共通語を教えた時の印象だと、快活な女子高生という感じだったので兄騎士の守備範囲からは外れているが、色々とこじらせた妹魔導士ブラコンは疑念を払拭ふっしょくできないらしい。


 そんなエレイアの事情を誰よりも分かった上で、暖かく見守るだけのロイドに戦慄せんりつを覚えてしまい、我関せずな態度で作業に没頭する宗一郎氏へ意識をらせた。

『続きが気になる』『応援してもいいよ』


と思ってくれたら、下載の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にお願いします。

皆様の御力で本作を応援してください_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ