表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/143

こっちはお腹減ってるのに……

「もしかして、結構けっこうなSF好き?」

「日本の空想科学小説とか、そんな話が多いんだよ」


「それも興味があるけど、今は続きを優先しましょう。もし、取り返しのつかないほどに世界の進む方向性がちがってしまったら、どうなると思う」


 統合できない程に分岐(ぶんき)した世界は連続性を失う訳だから、元々属していた時空連続体からほうり出されてしまうわけで、その結果として行きつく先は……


「並行世界としていくつもの可能性を手繰り寄せ、別の時空連続体になるとか」

「うん、私の意見と(おおむ)ね同じ、恐らくこの世界はそこに属した地球よ」


 思えば初日にレヴィアから林檎酒(シードル)をもらった時、林檎(りんご)が存在することに違和感があったし、以後の食材も(たま)に見たことないのが混じるくらいで、地球の物と大差なかったものの(にわ)かには信じ(がた)い。


「ニーナ殿、言い切れるだけの根拠はあるのか?」


「大気の組成(そせい)、月と太陽の存在と位置関係、他にもあるけど地球じゃない確率は天文学的に低いわよ。どこで道を(たが)えたのか、魔法なんてものまであるけどね」


 おもむろに目をつぶり、現状までに体験してきた諸々(もろもろ)(かんが)みると精神的な抵抗感はあれども、げられた仮説が妥当だとうに思えてくる。


「まぁ、やることは変わらない。受け入れてくれた皆のため、刃をるうのみだ」

中々(なかなか)(いき)な考え方ね。でも、私は帰りたいの」


「…… なにか、取っかりになるようなモノは?」

「えぇ、貴方が運んでくれた精霊門の欠片、本当に感謝しているわ」


 微笑みながら謝意をべて、残り少なくなった天麩羅(てんぷら)にニーナが箸を伸ばした。


 次はいつ、日本食を食べられるか不明なのもあり、俺も遠慮えんりょなく野菜のそれをまませてもらう。


 以後は雑談をまじえつつ、同胞はらからたる稀人(まれびと)らのことも考えて、帰還手段をこうじている女狐殿の心情など聞かされ、理解を深めていくうちに眼前の料理は綺麗さっぱりとなくなった。


 最後に冷めたお茶をすすって一緒に外へ出れば、待ちかまえていたレヴィアから、ジト目で睨まれてしまう。


「遅い、こっちはお腹減ってるのに… 何を食べてきたの?」

蕎麦(そば)天麩羅(てんぷら)だ」


「むぅ、なにか美味しそうな予感がする!!」

「ふふっ、兵舎の食堂で護衛役の分も用意させているから、早く帰りましょうか」


 空腹をうったえる赤毛の少女にくすりと微笑んだ令嬢の言葉に従い、騎士長ナイトマスターのアインストが指示を出して、裏側の勝手口を固めていた手勢を呼び戻す。


 路地裏より姿を現した者達には、エレイアが指揮する準騎士も混じっていた。


「撤収ですね、クロード様」


「あぁ、周辺の警戒をありがとう、あとロイドにも感謝だな」

「気にしなくて良いよ、これも僕の仕事だからね」


 爽やかにこたえた銀髪碧眼の騎士をねぎらい、その妹も含めて他愛のない雑談をわしていれば、全員のそろいを確かめたゼファルス領の騎士長が仕える主の(そば)へ寄り、手短てみじかな会話を挟んだ上で城郭じょうかくに向けて歩き出す。


 店主の源蔵ゲンゾウに見送られて、此処ここの料理屋まできた時と同じく、相手方に追随(ついずい)する形で帰還のいた。


 なお、此方こちらの護衛役に用意された伝統な肉料理や、卵白と牛乳を使ったパンナコッタが気に入ったらしく、食堂を出る頃にはねたレヴィアも上機嫌となり、食後なのに讃美歌を口遊くちずさんでいたことも言及しておこう。


 そして翌日の昼下がり、ベルフェゴールとベガルタを持ち帰るため、騎体きたいに登録する魔導士の属性と合わせた核の換装など、様々な作業にかかる待ち時間を使って街中へ繰り出す。


 連れ合いがレヴィアと月ヶルナヴァディス兄妹なので、行き先を決める多数決のさい、妹に甘すぎる優男やさおとこが当然のごとく裏切り、デザートを食べられるカフェテリア巡りと相成あいなっていたはずだが… 小物や装飾品を並べた露店に好奇心旺盛(おうせい)な赤毛の少女がかれて、何故なぜかイザナへの手土産を選ぶことになっていた。


「ん~、これなんか似合いそう♪」

「では、それを買おう」


 勧めに逆らわず、微細な彫刻がほどこされた金の髪飾りを購入しようとするも、横合いからのぞんだエレイアに駄目出しをされてしまう。


「言われるが(まま)に決めるのでなく、イザナ様を想って選ばないと気持ちが伝わりません。いささか、礼節に反しますよ」


「…… ロイド、この黒い首飾りはエレイアの銀髪にえると思わないか?」


 目についた細めのベルトチョーカーを手に取って、銀髪碧眼の騎士に勧めると意図をさっしてくれたのか、悪戯(いたずら)っぽい顔でうなずいてくれた。


「そうだね、買ってみようかな」

「え、良いんですか!? お兄…… あっ」


 前言を(ひるがえ)すような言動に気づき、頬を染めながら(うつむ)いたエレイアに対して、件の装飾品を買い取ったロイドは丁寧な仕草しぐさで妹の首につける。


「うぅ、ありがとう御座います」

「ん、揶揄(からか)ってしまったお()びだよ」


 優しく頭を撫ぜる兄の姿などながめ、一瞬で蚊帳(かや)の外に追いやられた俺とレヴィアは反応できず、局地的な温度差に困ってしまう。


「結局は “誰が買ってくれたか” なんだね、クロード」

「何やら、現金(げんきん)な話だな……」


 ただ、そう考えれば自身の選択に確証を持てなくても決断ができると言うもので、イザナに合いそうな銀細工のバングル型カフを俺も購入した。

『続きが気になる』『応援してもいいよ』


と思ってくれたら、下載の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にお願いします。

皆様の御力で本作を応援してください_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お土産は大事ですね! アクセはハードルが高いから手を出したことはないですが、騎士王様は流石ですね! いや、天然かな? それもまた尊い……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ